女性自身TOP > ライフ > 健康 > 50代の6割悩む夜のトイレ 回数増と死亡リスクに関係か 50代の6割悩む夜のトイレ 回数増と死亡リスクに関係か 記事投稿日:2019/10/23 11:00 最終更新日:2019/10/23 11:00 「夜中に尿意をもよおして目が覚め、トイレに1回以上行く人は40代以上だと、約4,500万人もいます。この状態は『夜間頻尿』といって、夜中にトイレに行く回数が多いほど、死亡リスクも高くなるのです」 そう指摘するのは、東京都健康長寿医療センター研究所の堀田晴美研究部長だ。夜中にトイレに行く回数が多い人ほど要注意だという。 「東北大学医学部の泌尿器... もっと見る 【関連記事】 内臓脂肪を蓄積させない!「おじさんの病気」を遠ざける8カ条 尿路結石、痛風、脂肪肝…「おじさんの病気」が女性に急増中! 頻尿や生理不順…下半身の不調が「お尻のむくみ」である理由 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 泌尿器科自律神経頻尿 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 「どうせ失効させるなら……」Tポイントで投資デビューできます 2019/12/06 15:50 暮らし 団塊世代が85歳になる2035年、要介護者の急増で介護も崩壊 2019/12/06 11:00 健康 2025年から始まる医療現場崩壊…輸血用血液は86万人分不足 2019/12/06 11:00 健康 大掃除が楽ちんになる、1日10分“小掃除”簡単テク3つ<リビング編> 2019/12/05 17:00 暮らし 「ポイント倍増」「●%OFF」“無意識のムダ遣い”誘い注意 2019/12/05 15:50 暮らし キャッシュレス時代の悲鳴、オートチャージに潜む“浪費の罠” 2019/12/05 15:50 暮らし 人気タグ 朝海ひかる坂本昌行V6満島ひかり矢神久美口パクある日、アヒルバス田中律子オーシャンズ11おせちおばたのお兄さんものまね カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム