女性自身TOP > ライフ > 健康 > 医師語る「膀胱炎」なりやすい生活習慣、水分不足には注意 医師語る「膀胱炎」なりやすい生活習慣、水分不足には注意 記事投稿日:2020/02/05 15:50 最終更新日:2020/02/05 15:50 『女性自身』編集部 「膀胱炎は、汗をかいて脱水症になる人が増える夏に多いと思われていますが、実は、冬でも膀胱炎になる人が増加します。この膀胱炎の治療が10年ほど前から難しくなっているのです」そう語るのは、国立国際医療研究センター泌尿器科の野宮明先生。膀胱炎のほとんどは、膀胱のなかで大腸菌などが繁殖して炎症を起こす細菌性膀胱炎だ。排尿時の痛みや頻尿、残尿感などの症状があり、女性の2人に1人が... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 「膀胱炎」は冬にも患者が増加、抗生物質効かないタイプも おしっこの色やにおいがヒントに「病気のサイン」見逃すな おしっこが赤い…医師が解説する「心配される病気・疾患」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 水分補給生活習慣膀胱炎 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 荻原博子さんが勧める「電気料金の節約術」4月からは光熱費の補助終了、食品も大... 2025/04/25 11:00 暮らし 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 人気タグ 田中圭永野芽郁三笠宮家聖闘士星矢リケンソンジェ背負って走れ箱根駅伝夏川りみ谷口芳紀仙道敦子帝王中山エミリ カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ