女性自身TOP > ライフ > 健康 > 飲み込む力をセルフチェック、鍛えるポイントは“のどぼとけ” 飲み込む力をセルフチェック、鍛えるポイントは“のどぼとけ” 記事投稿日:2021/03/31 06:00 最終更新日:2021/03/31 06:00 「誰もが無意識のうちに行っている『飲みこむ』という動作。若いときはできて当たり前ですが、加齢とともに『飲みこむ力』が弱くなると、生命に関わる重大な疾患を引き起こすことがあります。食事ができないほどに衰えると、完全回復はほとんど望めません。気づいたときは手遅れということもあります」 こう話すのは「嚥下トレーニング協会」代表で、耳鼻咽喉科専門医の浦... 記事の続きを読む 【関連記事】 誤嚥性肺炎のリスクにもなる「大人の声変わり」予防トレ 10年後も美味しく食事を…「ベロ出し運動」で鍛える食べる力 介護ブロガーとジャーナリストが活用している介護グッズとは 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: トレーニング嚥下障害誤嚥性肺炎 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 研ナオコ67歳のメーク前後が衝撃的!本人明かす超高等テク 2021/04/10 15:50 美容 本誌編集部に届いた「億招き絵馬」832通を奉納へ 2021/04/08 15:50 暮らし 「バレンタインジャンボ」本誌予想の売り場に1等3億円が! 2021/04/08 15:50 暮らし 介護保険料に住民税値上げーー令和は副業で稼ぐ“増収時代” 2021/04/08 11:00 暮らし 燃料費高騰は5月まで、ATM利用料は110円増 コロナ禍の値上げ 2021/04/08 11:00 暮らし 整体師教える肩こり原因「姿勢が悪いと酸素不足で疲労蓄積」 2021/04/07 15:50 健康 人気タグ 厚生労働省木村拓哉福原愛予防接種村上世彰ホームパーティー親日松本白鸚スーパー戦隊吉沢悠大木凡人ノオミ・ラパス カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム