女性自身TOP > ライフ > 健康 > 間食がストレス軽減!脳の専門家が「健脳おやつ」をすすめる訳 間食がストレス軽減!脳の専門家が「健脳おやつ」をすすめる訳 記事投稿日:2021/11/20 11:00 最終更新日:2021/11/20 11:00 『女性自身』編集部 「私のクリニックに来る患者さんからも“最近、物忘れが多くて心配” “認知症は大丈夫かしら”と不安がる声をよく聞きます」そう話すのは、Dr.周東としてテレビでもおなじみの南越谷健身会クリニック院長・周東寛先生。厚生労働省によれば、’25年には国内の認知症患者の数が700万人に達するという。数時間前の出来事をすぐ忘れてしまう、同じことを何度も言う、しまい忘れや置き忘れが増え... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2021年11月16日号 【関連画像】 【関連記事】 蛭子能収のゆるゆる人生相談「50歳までに達成した目標ゼロ…今後が不安」 蛭子能収のゆるゆる人生相談「笑いが止まらなくなるので深刻な相談はNGで」 研究で明らかに「歩幅が狭くなると、認知機能の低下リスク」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: おやつ脳認知症 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 老々“相続”で揉めない秘訣 高齢の相続人が認知症の場合は? 2022/05/26 15:50 暮らし 寝相がいい人は要注意!「めまい」の原因は耳の中の“石”だった 2022/05/26 15:50 健康 健康寿命“躍進”県は宮崎県と大分県!共通点に野菜と歩行 2022/05/26 11:00 健康 “健康”長寿県・三重と山梨に学ぶ「死ぬ直前まで健康でいるコツ」 2022/05/26 11:00 健康 長年の痛みやしびれに!接骨院院長が教える手作りゴムバンド 2022/05/25 15:50 健康 「フリフリ体操」で歩ける老後に! ペットボトルで体幹トレ 2022/05/25 15:50 健康 人気タグ 市川染五郎小林麻耶GACKT煮干しカイヤBECK食費TM NETWORKシュガーTravis Japan生瀬勝久ポップな心霊論 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム