女性自身TOP > ライフ > 健康 > 筋肉のたるみに水分が溜まる……「顔むくみ」には「レモンを皮ごと」のススメ 筋肉のたるみに水分が溜まる……「顔むくみ」には「レモンを皮ごと」のススメ 記事投稿日:2023/06/14 06:00 最終更新日:2023/06/14 06:00 『女性自身』編集部 皮の裏側の白いワタの部分にヘスペリジンが含まれる(写真:アフロイメージマート) 「梅雨の時季は、むくみやすいんです。気温が上昇して水分補給が増えますし、湿気が多くなると、汗以外に皮膚などから水分が自然に蒸発する『不感 蒸泄』がうまくいかず、体内に水分が溜まりやすくなるためです」そう教えてくれるのは、漢方医学や食事療法などによる診療を行うイシハラクリニック副院長の石原新菜先生だ。すでに夏日になる日もあるが、冷房が効いた空間に長時間いると体が冷え、血流... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年6月20日号 【関連画像】 【関連記事】 夏のむくみ対策は食事から…アボカド、しょうがで水出し&代謝促進を くすみとむくみ…40代以降に急増する悩み解決に食べたい食材 6月の湿気で梅雨型熱中症に!重症化すると脳の機能に後遺症が 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: むくみレシピレモン こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 人気タグ 悠仁さま中居正広広末涼子戦後70年日本語ブラタモリ思い出フリーアナウンサー木村草太くっきー!オフローズNU'EST カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ