女性自身TOP > ライフ > 健康 > 梅雨に増えるぎっくり腰を「猫のびポーズ」で予防 梅雨に増えるぎっくり腰を「猫のびポーズ」で予防 記事投稿日:2023/06/21 11:00 最終更新日:2023/06/21 11:00 『女性自身』編集部 梅雨の時季には腰痛を引き起こす原因が複数ある(写真:アフロ) 「梅雨の時季は、ジメジメした湿気と激しい気圧の変動によって、体にストレスがかかります。それに伴って筋肉が緊張し、血流が悪くなることから、腰痛やぎっくり腰になる人が多くなる傾向があるのです」こう語るのは、『寝たままスッキリ!リンパ体操』(高橋書店)の著者で、リンパティック・ストレッチ・クラス代表の前新マミさん。梅雨の時季に腰痛を訴える人が増えるのは、雨のため外出する機会が... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年6月27日号 【関連画像】 【関連記事】 6月の湿気で梅雨型熱中症に!重症化すると脳の機能に後遺症が 解毒の良薬・緑豆を使った「梅雨だる」即解消レシピ 蓋は閉めっぱなしにしない!梅雨の洗濯機の悪臭招くNG習慣6 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: ストレッチ予防法梅雨腰痛 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 期限切れのマイナンバーカード「更新しないとどうなる?」荻原博子さんが解説 2025/01/31 11:00 暮らし 今年も大量飛散のスギ花粉 症状が軽くなる「初期療法」とは?医師が解説 2025/01/30 11:00 健康 《親の生命保険》プロが教える「保険証券が見つからない!」場合の対処法3選 2025/01/29 11:00 暮らし 《弁護士解説》愛犬のフン掃除もNG!身近にある「不法侵入」の境界線 2025/01/29 06:00 暮らし お客さんにハイタッチの神対応!シャンシャン ママ・シンシンの隣にお引越し♪ 2025/01/27 11:00 暮らし hMPV、侵襲性髄膜炎、マールブルグ病…外国人観光客の増加で上陸懸念される「... 2025/01/27 11:00 健康 人気タグ 笑福亭鶴瓶中居正広フジテレビイリノイ州終身雇用hide河野景子鳥取県ジャネット・ジャクソンピーター財務次官金利 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い