女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 「昭和のくらし博物館」女性館長が伝える「家族の平和」 「昭和のくらし博物館」女性館長が伝える「家族の平和」 記事投稿日:2017/07/16 06:00 最終更新日:2017/07/16 06:00 『女性自身』編集部 「物質的には豊かではないけれど、かつての日本には家族みんなでちゃぶ台を囲んで、暮れにはご近所と餅つきをしたり、にぎやかで活気のある暮らしがあったんです」そう語るのは、小泉和子さん(83)。小泉さんは、東京都大田区南久が原にある「昭和のくらし博物館」の館長である。「昭和のくらし博物館」は、'51年(昭和26年)に建てられた木造住宅(登録文化財)。家具調度も家族が暮らした昭... 記事の続きを読む 【関連記事】 西陣織伝統工芸士、パリでのショー実現させた“亡夫との約束” パート勤めから“西陣の異端児”へ、世界で活躍する65歳女性 日本初の女性獣医師はいまも「365日開院・夜間急患対応」 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 家族平和 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 はなびらたけ 4時間天日干しでビタミンDがぶなしめじの7倍に爆増!骨粗しょう... 2025/04/18 11:00 健康 人気タグ 永野芽郁田中圭三笠宮家加賀美健城南海角膜佐々木蔵之介耳ノオミ・ラパスポカスカジャン三田友梨佳おとうと カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ