女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 光熱費節約に効果的な「電気料金通知書」の読み方 光熱費節約に効果的な「電気料金通知書」の読み方 記事投稿日:2014/02/11 07:00 最終更新日:2014/02/11 07:00 『女性自身』編集部 東京電力の’12年9月をはじめ、関西と九州電力が’13年5月など、多くの電力会社が8~10%値上げしました。円安などの影響で燃料調達費も上昇。今月の電気料金の高さに驚いた方も多いのでは?「今すぐ節電を、と慌てる前に、毎月届く『電気ご使用量のお知らせ』を確認しましょう。請求金額以外にも大切な情報がたくさんあります」と話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。今回は、「家族... 記事の続きを読む 【関連記事】 「お風呂の水は朝からためて」プロの水道・光熱費節約術 アベノミクス“値上げ”対策 節約のプロと食材費見直し 燃料費高騰のいま「家族でできる冬の節電」を荻原博子が解説 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 光熱費節約電気料金 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る イタリアで発見された「完璧なゆで卵の作り方」は、不老長寿に役立つ?医師が解説 2025/03/17 11:00 健康 実はヨーグルトもNG!花粉症が悪化する“意外な食べ物”東洋医学のプロが指摘 2025/03/17 11:00 健康 シャンシャンだけじゃなく桜浜や桃浜にも! シャンシャン8歳の誕生日を祝える中... 2025/03/15 11:00 暮らし 荻原博子さんが考える中高年の「最大の節約」方法 2025/03/14 11:00 暮らし みのもんたさんは牛タンを詰まらせ…食事中の会話が誤嚥を招く! 2025/03/13 06:00 健康 白髪の予防&改善に役立つ!?今注目の抗酸化物質「ルテオリン」が豊富に含まれる... 2025/03/10 11:00 美容 人気タグ 悠仁さま田中真美子みのもんたハシビロコウモンスターエンジン関根麻里大森靖子チェヨン前田美波里冷凍庫三浦しをん社長 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い