女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 貯蓄型保険を“お金の専門家”が「メリットない」と断言する理由 貯蓄型保険を“お金の専門家”が「メリットない」と断言する理由 記事投稿日:2018/12/13 11:00 最終更新日:2018/12/13 11:00 『女性自身』編集部 「わたしが加入しているのは定期保険の、おもに収入保障保険。保険に加入するときは、まず“どこから申し込むか”という問題がありますが、複数の保険商品を中立的な立場で扱う乗合代理店を利用することをおすすめします。大手保険会社で直接選ぶのは、あまりおすすめできません。国内・外資に限らず、ワンパック型の商品も多く、自分に必要な保障を選択しづらいデメリットがあるからです」そう話すの... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 夫の没後、安心して暮らすにはいくら必要?正しい保険の入り方 保険金や退職金…会社員の夫の死亡時に妻がもらえるお金とは 本田翼 年収1億円超に!芸能人がYouTube進出するオイシイ理由 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: お金コンサルタント保険 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 《熱中症保険は掛け金100円から、旅行キャンセル保険は100%補償も》夏のレ... 2025/07/12 11:00 暮らし 最新「ロト」1等売り場速報! 相次ぐロト6総額9億円。いま“群馬県”が爆当た... 2025/07/12 06:00 暮らし ご当地グルメや大自然が楽しめる!夏のお出かけにぴったりな「道の駅」11選【東... 2025/07/11 16:00 暮らし 遊園地や温泉がある滞在型の施設も!夏に訪れたい「道の駅」6選【西日本編】 2025/07/11 16:00 暮らし 石破首相の「2万円給付金」効果的な使い道16選…ふるさと納税のプロが厳選した... 2025/07/10 11:00 暮らし 《記者が実体験》スマホ発火、問い合わせにメーカーが寄せた「衝撃の回答」 2025/07/09 11:00 暮らし 人気タグ リュウジ遠野なぎこ木村拓哉ハ・ジウォン高橋一生寝具サンダルソックス若一光司老老介護うなぎフワちゃん美保純 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い