女性自身TOP > ライフ > 暮らし > “貯金体質”になるために「レストランとコスメ」にこだわれ “貯金体質”になるために「レストランとコスメ」にこだわれ 記事投稿日:2020/10/01 15:50 最終更新日:2020/10/01 15:50 『女性自身』編集部 日常の何げないシーンにも、お金を貯めやすい習慣があるという。大きなバッグより小さめのバッグ・流行店より行きつけのお店・大人数よりも一人ご飯など、ポイントはたくさんーー!「コロナ禍で、減った収入を補おうと、マスクやトイレットペーパーのまとめ買いをして、高値づかみしてしまった人は少なくありません。やりくり上手になろうとして逆効果になることはあります」こう話すのは豊富な経験に... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 お金を貯めたいときに「ワンピース」を着てはいけない理由 お金が貯まらない共働き夫婦のNG習慣を治す5つの方法 共働きでもお金が貯まらない夫婦の共通点「夫婦の財布が別々」 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: コスメレストラン節約貯金 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る シャンシャンだけじゃなく桜浜や桃浜にも! シャンシャン8歳の誕生日を祝える中... 2025/03/15 11:00 暮らし 荻原博子さんが考える中高年の「最大の節約」方法 2025/03/14 11:00 暮らし みのもんたさんは牛タンを詰まらせ…食事中の会話が誤嚥を招く! 2025/03/13 06:00 健康 白髪の予防&改善に役立つ!?今注目の抗酸化物質「ルテオリン」が豊富に含まれる... 2025/03/10 11:00 美容 長生きの秘訣はひき肉!? 女性の健康寿命1位の静岡県民が「毎週食べているソウ... 2025/03/10 11:00 健康 お試しと思いきや定期購入に…「散財」招くネット通販の闇手口7 2025/03/08 11:00 暮らし 人気タグ 田中真美子みのもんた悠仁さまポイント還元川淵三郎ヘビ紅組クォン・サンウ国際会議ファン北九州市地方創生担当大臣 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い