女性自身TOP > ライフ > 暮らし > “貯金体質”になるために「レストランとコスメ」にこだわれ “貯金体質”になるために「レストランとコスメ」にこだわれ 記事投稿日:2020/10/01 15:50 最終更新日:2020/10/01 15:50 『女性自身』編集部 日常の何げないシーンにも、お金を貯めやすい習慣があるという。大きなバッグより小さめのバッグ・流行店より行きつけのお店・大人数よりも一人ご飯など、ポイントはたくさんーー!「コロナ禍で、減った収入を補おうと、マスクやトイレットペーパーのまとめ買いをして、高値づかみしてしまった人は少なくありません。やりくり上手になろうとして逆効果になることはあります」こう話すのは豊富な経験に... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 お金を貯めたいときに「ワンピース」を着てはいけない理由 お金が貯まらない共働き夫婦のNG習慣を治す5つの方法 共働きでもお金が貯まらない夫婦の共通点「夫婦の財布が別々」 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: コスメレストラン節約貯金 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 荻原博子さんが勧める「電気料金の節約術」4月からは光熱費の補助終了、食品も大... 2025/04/25 11:00 暮らし 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 人気タグ 田中圭永野芽郁三笠宮家大腰筋エアロスミス不正受給松重豊出川哲朗訪問原英莉花太川陽介ニッキー・ミナージュ カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ