画像を見る

「確かに今年は“コロナ厄”だと申し上げました。でも、そもそも“厄は悪い”だなんて、誰が言い始めたんでしょうね?(笑)」

 

意外な切り口で話し始めたのは、『厄を味方につける本』(光文社)の著者で風水心理カウンセラーの谷口令さん。これまで3万件以上の厄を払い、幸せを導いてきた。

 

「どんなことでも“悪い”“不幸になる”と言って人々の恐怖心をあおれば商売になるし、ただそれだけのことだと思います。たとえば、おみくじの『大凶』にも“上昇運に乗っている証拠で、うまくいっているときほど大事なことがおざなりになるので注意”という意味があるように、悪い側面ばかりではありません。自身のとらえ方しだいで、不吉は大吉に転じえるものなのです。厄というのも同じように、人生を見つめ直し、気を引き締め、新しく開けていく未来に向かって力をためるとき。言ってみれば、ひとつの転機です。人生は本来、定期的に立ち止まって見直さないと、変化・成長していかないし、運も上向いていかないので、必要不可欠な時期なんですね」

 

今回のコロナ禍は、私たちに強制的に転機をもたらした。

 

「思うように働くことができず、家にいる時間が増えた人も多いでしょう。収入が減って苦しい一方で、新たな気づきもあったのでは? “今までにムダ遣いしていたんだな”とか“これは工夫しだいでなんとかなるな”とかーー。これまでがむしゃらに走り続けるしかなかった人は、特にチャンスかもしれませんね。人生を見直したり考えたりするのには、まとまった時間が必要だからです。今がまさに“運の断捨離期”“厄を落として次へ向かう時期”だと思って。ここで気持ちや行動をうまく切り替えられた人は、この先、運が好転するはず」

 

それにはまず、自分にとって何が本当に必要で、何が不要かを見極めることからだ。

 

「いらないものを見つけたら、捨てればいいんです。やり方がわからないという人も、あまり難しく考えず、家じゅうの棚を開けて、順番に整理していくといいですね。物が片づくと、散らかった心が整い、意識もクリアになります。私も自粛期間中は、家の整理整とんに精を出しました。あるとき、ベランダの植物の手入れをしながら“この古い葉を取り除かないと、新芽は出てこないんだな”と、痛感したんです。私たちの人生も同じで、不要なものを取り払わないと、新しい運は入ってきません」

 

起きてしまった事象は、後戻りができない。気に病んでも何も変わらないのなら、みずからの考え方や行動を合わせていくのみだ。

 

「人は基本的に変化を恐れるので、切羽詰まらないと行動を変えません。でも、アクションを起こすと確実に何かが変わります」

 

「女性自身」2020年10月20日号 掲載

【関連画像】

関連カテゴリー: