画像を見る

「9月の連休に、銀婚式の記念として、夫婦で沖縄の離島への旅行を予定していますが、台風が心配です」(A子さん、50代)

 

8月のノロノロ台風11号も被害が大きかったが、本格的な台風シーズンが到来した。発生したばかりの台風13号は、関東直撃の可能性があると予想されている。

 

近年、台風をはじめ、大雨、ゲリラ豪雨、洪水、線状降水帯と、自然の災害が多発し、生活インフラの被害も増えている。

 

そして、その都度、新幹線や飛行機、鉄道が運休になることも多い。秋の行楽を楽しみにしていても、予定の変更も余儀なくされる。

 

そもそも旅費は高額であるのに加え、キャンセル料の費用負担も気になるところだ。

 

FPの加藤梨里さんは、「旅行のキャンセル料負担に備える方法のひとつに、旅行キャンセル保険があります」という。

 

「台風などの悪天候により、飛行機が運休したときには、航空会社から航空代金が返金されたり、別の便に変更できたりするケースもあります。けれど、個人がやむを得ない事情でキャンセルしたときには、当然基本的にはキャンセル料がかかります。そこで活用できるのが旅行キャンセル保険。事前に加入しておけば、かかったキャンセル料についての補償を受けられます」

 

旅行キャンセル保険とは、出発前に、ツアーや航空券、ホテルなどをキャンセルして、キャンセル料や違約金が発生したときに、その費用が補償される保険のことで、一例としては次のような理由が保険の対象となる。

 

・台風や豪雨などの悪天候で、飛行機や新幹線が欠航や運休をした、所定時間以上の大幅な遅延があったなど、交通機関の乱れによるキャンセル。
・死亡、病気やケガによる入院・通院。旅行に行く予定の本人や同行者、親族がインフルエンザやコロナにかかり、入院、通院が必要で旅行にいけなくなったとき。
・ペットの死、自宅の被災、イベントが中止になったとき。
・急な出張、学校行事、裁判所への出廷、パスポートの盗難、紛失、失効など。

 

旅行者の都合により旅行をキャンセルしたときにも、キャンセル保険は、補償対象になるものがあるのだ。

 

「保険の種類により、国内用または海外用などがあり、補償される範囲も、宿泊料、ツアー代、航空券代、レンタカー代など、旅行のセットや予約の内容によって違います。

 

支払われる保険金も、保険のプランやキャンセル理由などによって、自己負担したキャンセル料の100%が保険適用されるものもあれば、費用の一部が支払われるものもあります」

 

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: