沖縄みやげ世界へ宅配 コロナ後見据え「手ぶら観光」促進 道の駅かでな検討着手
記事投稿日:2020/05/28 14:00 最終更新日:2020/05/28 14:00
海外宅配サービスの意義や必要な書類などについて、入居店舗に説明する琉球物産貿易連合の高良守社長=26日、嘉手納町の道の駅かでな
新型コロナウイルス感染症の影響で外国人観光客(インバウンド)がなくなり、観光施設や土産物店が苦境に立たされている中、道の駅かでなは「コロナ以降」をにらみ海外宅配サービス事業の検討を始めた。将来的にはホームページを設けて、外国客の帰国後も継続的な受注を目指す。駅内で出店する土産店など6店舗が指定管理を担う琉球物産貿易連合と連携する。各店舗は、購入した商品を段ボールに詰めて...