「今回の五輪招致をどう見ますか?」「あのころに秘めた思い出はありますか?」ーー2020年の東京五輪決定を記念し、1964年東京五輪の金メダリストに話を聞いた。題して『東京オリンピック金メダリストの今と、49年前のヒミツ』。

 

いちばん忘れられない監督の言葉は「正露丸を丸飲みしろ!」だと語るのは、体操男子団体・男子つり輪金メダリストの早田卓次さん(72)。それは’64年、五輪の団体戦直前。ライバルのロシアに勝つためだった。

 

「正露丸の『露』はロシアの『露』だと言って、全員で15粒ずつ飲んだんですよ。大変だったのはユニフォームの管理です。当時のものはウール製で、すぐに虫に食われるし、うっかり熱湯につけると縮んでしまうんです。そんなときはユニフォームの下にビール瓶をつるして伸ばしたり……。専用の靴下もないから自分で縫いましたし、体操選手はみんな裁縫が上手になりましたよ」

 

当時24歳の早田さんは、体操チーム最年少。苦労話は多々あれど、選手村での生活はとても楽しかったと笑う。

 

「厳しい練習の後、監督も選手もみんな一緒に食べる夕食が楽しみで。ビールを飲みながら2時間、上下関係もとっぱらって、和気あいあいとリラックスしていました。おかげで夜もグッスリでした。あの雰囲気があったからこそ、勝てたんじゃないかな」

 

早田さんは現在、NPO法人『日本オリンピアンズ協会』の理事長として子供たちの育成に力を入れている。今回の招致にも積極的で、発表当日は関係者200人ほどと丸の内の会場に詰め、松岡修造の陣頭指揮の元、“東京決定の瞬間を喜ぶリハーサル”をしていた。

 

「練習のかいあって、発表の瞬間はみんなそろって雄たけびを上げました。人生のなかでも、5本の指に入る感動を味わいましたよ」

関連カテゴリー:
関連タグ: