上皇陛下
1 ~25件/35件
-
「繰り返されるご質問」誕生日に明かされた上皇陛下のご症状
2021/01/08 11:00《お年を召され、上皇后さまにいろいろとお尋ねになることが多くなられたようにお見受けします》 上皇陛下は昨年12月23日、87歳の誕生日を迎えられた。上皇職が発表した文書には、上皇陛下のご体調に触れた一節が。 《何度か繰り返されるご質問にもその都度丁寧にお答えになる上皇后さまと、それを聞かれご納得になるといつも明るい笑顔におなりになる陛下。時に、勘 -
上皇陛下「おじじさま」と呼ばれて…初孫・眞子さまへ29年の愛情
2020/12/23 11:00上皇陛下は12月23日、87歳の誕生日を迎えられた。 いま上皇陛下にとって一番の心配事は、初孫である眞子さまの結婚問題かもしれない。眞子さまは11月13日《結婚は、私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択です》と、小室圭さんとの結婚の意思を示した文書をご公表されている。 眞子さまはその文書を、《天皇皇后両陛下と上皇上 -
当初の予定を変更…美智子さまが発熱こらえて参拝された真相
2020/11/04 11:00ゆっくりとした足取りで、拝殿へと歩かれる美智子さま。階段では女性護衛官の腕に手を添え、慎重に歩を進められていく――。 10月28日、明治神宮を参拝された上皇陛下と美智子さま。皇居以外に外出されたのは、3月末の仙洞仮御所への転居以降で初めてだ。 「美智子さまは春から、仮御所の外に出られることはほとんどありませんでした。今回は明治神宮創建100年を記 -
美智子さまが「国民以上の自粛」なさる訳 電話さえもお控えに
2020/05/21 06:00宮内庁は5月14日、美智子さまにここ数日、微熱のご症状がみられると明らかにした。 3月末に東京都港区の仙洞仮御所に転居されて以降、たびたび微熱の症状がみられるといい、お引っ越し前の多忙な日々の疲れが影響しているという。 宮内庁関係者は、仙洞仮御所での上皇ご夫妻の暮らしぶりをこう明かす。 「敷地内のお庭を散歩される以外、ま -
美智子さまの心配な微熱症状 7週間上がったり下がったりの状態
2020/05/21 06:00「美智子さまは仙洞仮御所に引っ越された3月末ぐらいから、熱が上がったり下がったりの状態が続いているそうです」 そう明かすのは宮内庁関係者。上皇ご夫妻が、東京都港区高輪の仙洞仮御所に移り住まれたのは、3月31日。それから、7週間が経過した。 「ご症状としては軽いので、侍医が対応に当たっているようです。この時期ですから、新型コロナウイルスへの感染が心 -
美智子さま お引越しへの奮闘…4時起床で1日15時間整理も
2020/03/26 11:00桜の名所として知られる皇居の乾通りには、上皇陛下と美智子さまのご出発を見送るように、美しい花が咲き始めていた――。 「桜並木の下に宮内庁職員や皇宮警察護衛官が250mにわたって並び、お二人に拍手を送りました。お車の窓を開けてお応えになった上皇さまと美智子さまは、とても柔和なご表情でしたが、万感の思いを抱かれていたのではないでしょうか」(宮内庁関係者) -
上皇陛下救った美智子さまの迅速対応…背景に豊富な医療知識
2020/02/07 15:50上皇陛下がお倒れに――。衝撃的なニュースが日本中を驚かせたのは1月30日のことだった。 上皇陛下は29日の午後6時半ごろ、お住まいの皇居・吹上仙洞御所内で意識を失って倒れられたという。 「そばにいた美智子さまが上皇陛下のお体を支え、すぐさま非常ブザーを押されました。侍医らが駆けつけたとき、上皇陛下はいびきのような息づかいをされていて、診察が始まる -
美智子さま お引っ越しが延期の危機…ご負担は“限界”に
2020/02/07 15:50意識を失ってお倒れになった上皇陛下は、迅速な対処により大事には至らず。しかし、献身的なサポートを続ける美智子さまには知られざる苦悩があった――。 「上皇陛下は29日の午後6時半ごろ、お住まいの皇居・吹上仙洞御所内で意識を失って倒れられました。そばにいた美智子さまが上皇陛下のお体を支え、すぐさま非常ブザーを押されました」(皇室担当記者) 幸いなこと -
上皇陛下お倒れに…「美智子さまがいてよかった」と安堵の声
2020/01/30 19:37上皇陛下は1月29日の夕方、お住まいの皇居・吹上仙洞御所内で一時的に意識を失い、倒れられた。30日に宮内庁が発表した。 上皇ご夫妻は29日の午後に外出されていたといい、お住まいに戻って1時間ほどたったあと上皇陛下がお倒れになった。そばにいた美智子さまが体を支え、非常ブザーを押された。侍医らが駆けつけると、上皇陛下はいびきのような息づかいをされていたが、診察が始まるとまもな -
美智子さま 上皇陛下のお手振りを制止…新年参賀の衝撃場面
2020/01/17 11:00「美智子さまは、上皇ご夫妻の行動が“二重権威”を生じさせているとの報道を、たいへん気にされているご様子と感じました」 そう語るのは、1月2日の新年一般参賀を取材した皇室担当記者。 6万8千人もの参賀者が訪れる中、天皇陛下や皇族方は笑顔でお手振りをされていたが、美智子さまはどこか遠慮がちだったというのだ。参賀に訪れた70代の女性もこう言う。 -
美智子さまの養蚕で弦楽器を復元…上皇陛下と正倉院展へ
2019/11/12 19:33即位パレード「祝賀御列の儀」翌日となる11月11日、上皇ご夫妻は東京国立博物館へお出ましになり、正倉院の宝物などを紹介する特別展をご覧になった。 特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」は、天皇陛下の即位を記念して開催された展覧会で、皇室が守り伝えてきた正倉院宝物や法隆寺献納宝物が展示されている。 展示品の中にあった中国・唐から伝えられた琵 -
美智子さまのバッグが個性的!ピアノ柄にタイの手工業品も
2019/09/07 06:00乳がん手術のため、9月7日に東大病院へ入院されることが発表された美智子さま。 ご体調が心配されていたが、軽井沢に滞在された8月23日から8月30日までのご静養では、元気な姿をお見せになっていた。 8月27日には、群馬県草津町で行われていた「草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」にお出かけに。午後はお一人でピアノのワークショップに参加され、 -
美智子さま手術に上皇陛下の言葉「あなたと結婚してよかった」
2019/08/26 06:00美智子さまが早期の乳がんと診断されたと宮内庁が発表したのは、8月9日のことだった。美智子さまの近況について、親しい知人は心配そうに話す。 「私が今年の春ごろにお会いした際、上皇后さまは『5月まで(私の体は)もつかしら、心配なのです』とおっしゃったのです。御代替わりとなる5月まで上皇陛下をお支えし続けることができるのか……。たいへんな過密スケジュールの中で、上皇后さまはそれ -
上皇陛下 床に体を横たえ…美智子さま心配された脳貧血の症状
2019/07/26 06:00上皇ご夫妻のお住まい・仙洞御所の食堂でのこと。 夕食のテーブルにお着きになろうとした上皇陛下が、苦悶の表情を浮かべる。そして、しゃがみこんで床に手を着かれた。 「その姿勢さえもおつらいようで、お体を床の上に横たえられてしまわれたのです。すぐに美智子さまが連絡ボタンを押され、侍医と看護師が駆けつけました。緊急の手当てで、なんとかことなきを得ました」 -
上皇ご夫妻 葉山ご静養を中止していた…大々的報道をご懸念か
2019/06/12 11:00赤地に菊の紋章があしらわれた「上皇旗」を翻して、上皇陛下と美智子さまを乗せた車が東京都八王子市の大正天皇陵へ向かった。 6月6日、退位後1カ月以上が経過し、初めてご公務でお出ましになったご夫妻を一目見ようと、沿道には多くの人が集まった。車内の美智子さまは、皇后時代と変わらぬやさしいご表情で、沿道の一人ひとりにお気持ちを届けるように手を振られていた。 -
天皇陛下の大変すぎるお引っ越し 前回は2tトラック100台分
2019/04/13 06:00新元号「令和」も決定し、天皇陛下が退位される4月30日まで2週間あまりとなった。退位後の約1年半は品川区の高輪皇族邸に仮住まいされることになっている。 高輪皇族邸は'73年に高松宮邸として建てられた。鉄筋コンクリート造りの地下1階、地上1階建て。高松宮妃喜久子さまが'04年に亡くなられるまで住まわれていたが、その後は空き家になっていた。 「仮住ま -
「天皇陛下を投げ飛ばした」ご学友が語った80年前の事件
2019/04/02 00:00「私が『陛下と私は、ほぼ同い年ですなあ』とお話しすると、陛下のお顔がほころんで『やあ、そうですねえ』とお答えになりました」 そう語るのは、京都仏教会代表理事で、相国寺や金閣寺の住職も務める有馬頼底さん(86)。 天皇皇后両陛下は3月25日から京都・奈良を訪問された。その初日、両陛下が近畿地方の首長やゆかりの人々などを京都御所にお招きになり、茶会が -
美智子さま 被災地のホテルに希望を与えた“再訪の約束”
2019/03/14 16:00「東日本大震災から8年が経ち、地盤沈下でなくなってしまった海岸線が、少しずつ戻ってきました。今年の夏には砂浜を散歩できるようになるかもしれません」 岩手県大槌町にある『三陸花ホテルはまぎく』の千代川茂社長が感慨深げに話す。震災前の'97年には、天皇皇后両陛下がこのホテルの前身の『浪板観光ホテル』にお泊まりになったことがあった。しかし'11年3月11日、ホテルは津波に飲み込 -
三浦大知「天皇陛下御座位三十年記念式典」で歌唱に称賛の声
2019/02/24 18:372月24日、歌手の三浦大知(31)が「天皇陛下御在位三十年記念式典」で、天皇陛下がご作詞、皇后陛下がご作曲された『歌声の響き』を歌唱し、話題となっている。 午後2時より東京・国立劇場で行わた式典で、沖縄出身である三浦は『歌声の響き』を記念演奏として披露。同曲は沖縄周辺の島々に伝わる八・八・八・六の音数律をもつ定型詩である琉歌で、天皇陛下が1975年に初めて沖縄を訪れ、名護 -
両陛下と秋篠宮さま緊迫の90分 小室さん騒動について協議か
2019/02/20 11:00数台の報道カメラが待ち構えるなか、2月15日の10時45分ごろ秋篠宮さまを乗せたお車が皇居へと入っていった。その5分後、皇太子さまも皇居へ――。 「月1回の定例となっている、天皇陛下との“三者会談”が開かれたのです。会談後は美智子さまも同席されて昼食を召し上がられたようです」(皇室担当記者) 皇太子さまは13時20分ごろ皇居をご退出。しかし秋篠宮 -
天皇陛下「18歳の冒険」ご学友2人の“銀ブラ事件”貴重証言
2018/12/31 16:001958年11月、美智子さまが皇太子妃に選ばれたことが報じられ、日本中に巻き起こった“ミッチー・ブーム”。そのさなかに創刊された『女性自身』だが、本誌は天皇陛下の独身時代についても、貴重な証言をスクープしていた。 天皇陛下の独身時代のエピソードとしてひときわ有名なのが、学習院高等科のご学友2人との“銀ブラ事件”だ。「銀座の夜に消えた皇太子と4時間」(68年2月26日号)で -
執刀医の胸をうった 天皇陛下と美智子さま「病室での会話」
2018/10/19 11:00天皇陛下の執刀医・天野篤さん(順天堂大学医学部附属順天堂医院院長・63)が本誌に独占告白! 陛下の泰然たるご様子と美智子さまの「献身」……。6年前の心臓手術の“舞台裏”がいま明かされる。 2012年2月18日。東京大学医学部附属病院・入院棟14階の特別室をあとにした陛下は、美智子さま、黒田清子さんに見送られるようにして、午後9時24分、手術室にお入りになった。 &n -
天皇陛下の執刀医、初めて明かす6年前の心臓手術の舞台裏
2018/10/19 06:00「天皇陛下はご自分の足で、歩いておみえになりました。そして、緊張した面持ちで整列していた医師やスタッフ、一人ひとり、全員にお声をかけてくださった。それは、とても印象的な光景でした」 すべての人に分け隔てなく――それは、私たち国民には見慣れたいつもの天皇陛下のお姿だった。ただ、その場所がこれからご自身の心臓手術が執り行われる、手術室という一点を除けば……。   -
美智子さま被災地訪問が3度延期の理由、強行日程で心配の声も
2018/09/27 16:00「悪天候が心配されるなか、ようやく愛媛県・広島県の被災地を訪問された天皇陛下と美智子さまでしたが、そのお顔には深い疲労がにじみ出ていました」 そう語るのは宮内庁関係者。7月初旬に甚大な被害を引き起こした西日本豪雨。両陛下はお見舞いのため、2日間で3県を回られる予定だったが、3度も日程が延期された。皇室担当記者は言う。 「当初、両陛下は9月13日に -
陛下と美智子さま 愛のテニスクラブで60年間変わらないこと
2018/05/18 06:00御所で育てられたバラ「プリンセス・ミチコ」の花束を抱かれた美智子さま。その手を引き、エスコートされた天皇陛下。5月5日、天皇皇后両陛下は、例年と同様に東京ローンテニスクラブを訪問された。 「出会いは軽井沢のテニスコートですが、その後、両陛下はご成婚前に、このコートで何度かプレイされています。お若い頃に通われた東京ローンテニスクラブは、いわば“愛を育