嫁姑関係の最新ニュース
1 ~8件/8件
-
セッチー 話題呼ぶ義娘・羽野晶紀の朝ドラ熱演も本誌に明かした辛辣な“本音”
2023/02/08 11:00「キャー! 八神ママ怖かったぁ~て、私やん」1月31日、自身のツイッターを更新し、自らの演技に“ツッコミ”を入れたのは女優・羽野晶紀(54)。NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』での羽野の演技が話題を集めた。「彼女が演じたのは、医師・八神蓮太郎(中川大輔)の母・圭子でした。息子の婚約者・久留美(山下美月)との顔合わせの場に単身で現れ、『単刀直入に申し上げますわね。蓮太郎とあなたの婚約はなかったこと -
百恵さん リングピロー贈呈、LINE交流…初孫誕生まで義娘を支えた“神姑”ぶり
2022/03/22 06:00《私事で恐縮ですが、父になりました。コロナ禍で残念ながら立会い、面会は叶いませんでしたが、妻も娘も命懸けで頑張ってくれました》3月21日、Instagramでこう報告したのは三浦祐太朗(37)。妻で声優の牧野由依(36)との間に、第1子が誕生したのだ。初子の小さな手の写真も添えた祐太朗は、《我が子の誕生にただただ感動しております。産院の皆様、そしてあたたかく見守ってくださった皆様、本当にありがとう -
内村航平に“モラハラ離婚”報道…囁かれ続けた妻と母の嫁姑確執
2022/01/21 06:00体操の内村航平(33)が離婚をめぐって妻の千穂さんとトラブルになっていると、『週刊文春』1月27日号で報じられた。報道によると、内村は千穂さんが食事を用意するも、ウーバーイーツを注文するなど“モラハラ”と取れる行動を取ったという。その結果、千穂さんは憔悴し、体重も33キロ台に落ち込み、離婚の危機に瀕していることが報じられていた。内村は’12年11月に、大学時代の後輩・千穂さんと結婚。そして’13年 -
年末年始の主婦にグサッ…!スマホで読む痛快「嫁vs姑」漫画
2019/12/29 15:34年末年始といえば帰省のシーズン。SNSなどの連絡手段が増えたことで、新年のあいさつもほどほどに、昔と比べて「夫の実家」に帰る頻度が減った家庭も多いかもしれない。しかしこの時期は、やはり1年の中で、いちばん強く“夫の両親との関係”を意識するという人も多いのではないだろうか。とくに、姑との関係が“うまくいっていない”人にとっては……。漫画やドラマの世界では、「嫁vs姑」という構図がよく取り上げられる。 -
夫は私の実家でダラダラするのに…お盆休み里帰りは男女不平等
2018/07/30 11:00「どんなに時代は変われど、盆・暮れ・正月に夫の実家に帰省する伝統行事は変わりません。都会で最先端の仕事をしていようが、いくら政府が女性の活躍を推進すると言おうが、嫁姑関係などの家族問題も不変。そして、残念ながら、嫁の負担が大きいのは今も昔も変わらない現状なんです」そう教えてくれたのは、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さん。帰省をめぐる夫婦間の不公平は、今も昔もほぼ同じ。そこで今回、読者から寄せら -
お盆休み実家帰省に妻たちが怒り「どうして私ばかり気を遣う」
2018/07/30 11:005月に公布・施行された「候補者男女均等法」もいいけれど、私たちには一刻も早く解決してほしい問題がある。それは、「帰省」に関する夫婦間の不平等。夫も姑も“知らぬ存ぜぬ”の大問題、政府でなんとかして!「どんなに時代は変われど、盆・暮れ・正月に夫の実家に帰省する伝統行事は変わりません。都会で最先端の仕事をしていようが、いくら政府が女性の活躍を推進すると言おうが、嫁姑関係などの家族問題も不変。そして、残念 -
昭恵夫人もらした涙の過去 子宝恵まれず姑に離婚と言われた
2018/04/20 16:004月19日夜、アメリカから日本への帰国の途についた安倍首相(63)と昭恵夫人(55)。「日米首脳会談は無事に終えたものの、一連の疑惑に対する野党の追及は続いており、いまだ安倍政権は厳しい状況に置かれています」(政治部記者)森友学園疑惑が長引いている間に、なかったはずの陸上自衛隊の日報が発見されたり、加計学園について“首相案件”と書かれた文書が愛媛県で見つかったりと、安倍首相は追い詰められている。「 -
小林麻央 〝姑詣で〟決意の裏に 高島彩の嫁姑問題
2012/05/16 00:00五月晴れの5月初旬、午前10時過ぎに都内の自宅から小林麻央(29)が現れた。抱っこひもで胸に10ヵ月の長女を抱いて、向かった先はすぐ近くにある夫・市川海老蔵(34)の実家だ。「最近、麻央さんは毎日ご実家に通っていらしゃいますよ。その前後には、娘さんを連れて近所の公園で日光浴するのが日課みたいですね」(近所の主婦)夫は父・團十郎(65)とともに歌舞伎座公演のため5月3日から大阪に滞在中だ。麻央は留守