展覧会
1 ~5件/5件
-
全長324メートルの絵巻も! 皇室の名宝が京都に集結
2020/11/09 15:50話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今週は、京都国立博物館で開催中の御即位記念 特別展「皇室の名宝」に行ってきました。 ■御即位記念 特別展「皇室の名宝」11月23日まで京都国立博物館にて開催中 今回展示されているのは、宮内庁・三の丸尚蔵館の所蔵品を中心とする書や絵画、工芸品など約100件。狩野永徳、尾 -
写真家100人の展覧会「東京好奇心」渋谷で見る都市の変化
2020/10/31 15:50話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今週は渋谷で開催されている、16の国・地域で活動中の写真家100人による展覧会へ行ってきました。 ■「東京好奇心 2020 渋谷」Bunkamura ザ・ミュージアムにて11月12日(木)まで開催中 テーマは「好奇心」で、すでに’18年にパリで、’19年はベルリンで開 -
鎌倉から現代まで…「きもの」の美が凝縮された展覧会
2020/07/13 15:50話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今回は、日本の民族衣装である「きもの」を鎌倉時代から現代まで通覧できる展覧会に行ってきました! ■特別展「きもの KIMONO」東京国立博物館平成館にて8月23日まで(新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止のため事前予約制。オンラインによる事前予約が必要。詳細は公式HPにて)   -
「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」の意外と小さい名画
2020/06/29 06:00ヨーロッパの名画を網羅する「ロンドン・ナショナル・ギャラリー」の大規模所蔵作品展が、3カ月の延期を経て開催中! 絵画の“大きさ”に注目すると、また違った見え方が。同展の監修者・川瀬佑介さん(国立西洋美術館主任研究員)に、お話を伺いました。 ■大きさが求められた教会の宗教画 「古い時代、絵画の注文主は特権階級の人たちでした。特に教会が依頼した宗教画 -
贅沢禁止令が育んだ江戸のミニチュア文化が堪能できる展覧会
2020/03/09 15:50話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今回は、江戸の職人技が感じられる展覧会「江戸ものづくり列伝」へ行ってきました。 ■「江戸ものづくり列伝−ニッポンの美は職人の技と心に宿る−」東京都江戸東京博物館1階特別展示室にて4月5日まで(3月16日まで臨時休館。詳細は公式サイトをご確認ください) 江戸で活躍した職