福井県
1 ~3件/3件
-
100年料亭の若女将は24歳 母の最期の言葉は「娘を応援して……」
2020/12/07 11:00ももちゃんこと、料亭當田屋(とうでや)の若女将・栗田もも乃さんは、96年生まれの24歳。家族経営している當田屋は、江戸末期から明治初期に創業し、ももちゃんで4代目。小学校のときから、将来の夢は「女将さん」と書いていた。しかし彼女が若女将としてお店に立つまでには、様々な波乱があった。 中学を卒業し、5年制の高専の電子情報工学科へ進学したももちゃん。3年生になる直前、鯖江市役 -
47都道府県で女子に愛される地元のメイブツ【福井県編】
2017/04/24 12:00「カツ丼といえばソースカツ丼やのぉ」が福井県のそれまでの日常。ある日、友人の「なんで醤油カツ丼作らないの?」というひと言に触発された大野市の老舗「野村醤油」の野村社長。専用タレの開発に着手し、’10年にあっさり味の「醤油カツ丼」別名“SK”が誕生、野村さんほか野菜ソムリエなどの“醤油カツ丼好き”が集まり「世界醤油カツ丼 -
女性の職場復帰率100%!福井県「子育てモデル企業」の実態
2012/04/25 00:00女性の職場復帰率100%!福井県「子育てモデル企業」の実態 「私は『女性は宝!』だと思っています。うちは造園業で専門技術を身につけるのに1年かかります。そこには男女の差はありません。庭のデザインなどは、きめ細かい女性ならではの能力が必要ですしね」と話すのは、このたび福井県から『子育てモデル企業』と認定された、福井市にある造園業の会社『しばなか』の中村潤一社長。 福井県は今年の2月、