辞任の最新ニュース
1 ~7件/7件
-
木下富美子都議の“理不尽”発言が物議「何も理解していない」
2021/11/23 17:37「私、木下富美子は本日、東京都議会議長に辞表を提出すること、決断をいたしました。小池都知事と直接お話をさせていただき、また支援者の方々にもあらためてご相談をし、都議会議員の職を辞することを決断いたしました」無免許運転を繰り返したとして在宅起訴された木下富美子都議(55)。11月22日に会見を開き、辞職を表明した。さかのぼること今年7月、都議会議員選挙期間中に無免許運転で人身事故を起こしていた木下都 -
森会長 会見で辞任発表も…「何にもわかってない感」と疑問の声
2021/02/12 21:00東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が2月12日、辞任を表明した。しかし、「“何が問題なのか”を理解していないのでは」と疑問視する声が相次いでいる。さかのぼること2月3日。日刊スポーツによると森会長はJOCの臨時評議員会で、元JOC会長の竹田恆和氏(73)や現会長の山下泰裕氏(63)について「(竹田氏は)立派な方なので自分で何か意思をおっしゃることはなかった」「(山下 -
自民・松本氏 虚偽でも離党止まり…遠山氏との差に批判殺到
2021/02/01 18:46緊急事態宣言下のなか深夜に銀座のクラブを訪れていたとして、2月1日に正式に辞職した公明党の遠山清彦議員(51)。遠山氏はクラブ通いだけでなく、19年の政治資金支出報告書でキャバクラなどに飲食代として約11万円を計上していたことも明るみになった。「具体的には、福岡市にあるキャバクラと宮崎県延岡市にあるスナックへの支出5件を計上。公設秘書が福岡市のキャバクラに行った際の飲食代が4件、もう1件は遠山氏が -
安倍首相の辞任に沖縄県民の反応は 「戦前の空気漂う政権」「期待していた」
2020/08/31 15:00安倍晋三首相辞意の報は県内でも一気に駆け巡った。新型コロナウイルス対策が喫緊の課題となる中、体調悪化による退陣に県民からは気遣いや驚きの声が上がる。これまで「アベノミクス」といった経済政策や安保法制を推進、改憲に前のめりの政治姿勢を打ち出した安倍首相。沖縄関連では米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設など、米軍や自衛隊基地建設を強行した。「期待した」「勝手だ」「戦前の空気」など、県民の -
菅原一秀経済産業相が辞任も「説明してから辞めるべき」の声
2019/10/25 22:06菅原一秀議員が(57)が10月25日、安倍晋三首相(65)に経済産業相を辞任すると伝えた。国会議員秘書給与法や公職選挙法に抵触するような疑惑が報じられている菅原議員。しかし報道について「国会で説明する」と話した直後の辞任表明に、非難する声が後を絶たない。菅原議員は週刊文春10月17日号で自身の秘書に対し「うちの事務所の事情分かるでしょ。寄附してくださいよ。領収書も出すから」などと話し、給与を事務所 -
厚労政務官が在留資格口利きの陰で…外国人労働者の悲痛実態
2019/08/31 18:348月28日、自民党・上野宏史議員(48)が口利き疑惑報道を受けて厚生労働政務官を辞任した。しかしその辞任理由に、ネットで非難の声が上がっている。上野議員は週刊文春8月29日号で、人材派遣会社「ネオキャリア」が全国の飲食店やドラッグストアなどへ派遣する外国人の在留資格を取るため法務省に口利きすることで、その見返りとして同社に金銭を求めていたと報じられた。さらに同誌9月5日号は口利きの際に上野氏がコー -
BIGBANG所属のYGエンタ、ヤン・ヒョンソク代表辞任を発表
2019/06/14 17:36BIGBANG、2NE1らを輩出し、K-POP三大事務所に数えられるYGエンターテインメントの創始者であるヤン・ヒョンソク代表(50)が6月14日、全ての役職から辞任することが分かった。同事務所の公式ブログ『YG LIFE』を通じて発表した。ヤン代表は「YGと所属芸能人を愛してくださるファンの皆さんにとても申し訳ないです」と書き出した。「私は口にするのも恥ずかしく、恥辱的な言葉が分別なく事実のよう