ポリフェノールの最新ニュース
1 ~7件/7件
-
柿の断面に見られる黒い斑点は悪者ではなかった!実はうれしいいろいろな効果ありの印だった!
2023/12/27 11:00秋から冬にかけて、おいしい果物のひとつが「柿」。そのまま食べるのはもちろん、サラダなどちょっとした料理に使っても最高ですよね。しかし、この柿、たまにカットすると黒い斑点や黒いしみのように見えるところがあって、これカビてる? これってはずれの柿? などと思ったりしたことはありませんか? ところがこの黒い点は悪者ではなく、逆にすごい効果のある証拠だったのです。さまざまな食材を扱う栄養管理士・フードスタ -
売るためにワックスでツヤツヤ?NO!りんご選びはツヤツヤが正解のワケ
2023/12/22 11:00今の時期が旬のフルーツの代表・りんご。“1日1個で医者いらず”と言われるほど、抗酸化物質のポリフェノールをはじめ、食物繊維、カリウム、ビタミンCなど健康成分が充実。皮ごと食べたほうがいいらしいけど、もしかして“皮表面のツヤツヤは人工的なワックス?”と気になっていませんか?あのテカテカは、ワックスではありません。「皮がツヤツヤと光るのは、りんご自体が出す天然成分『ろう物質』で、人工的なものではないん -
せきの症状緩和も――のどの不調に「はちみつコーヒー」
2023/11/10 11:0011月に入って、朝晩の気温が下がってきた。空気が乾燥し、鼻やのどの粘膜を保護しているバリア機能が低下するため、ウイルス感染にさらなる警戒が必要だ。「この時季おすすめしたいのが、はちみつを取ることです。はちみつには糖分のほか、ビタミン、ミネラルなどの栄養素や健康効果のあるポリフェノールなどが豊富に含まれており、抗菌・抗ウイルス作用もあります」こう話すのは、食品医学研究所所長で医学博士の平柳要先生。は -
ポリフェノールと食物繊維が効果を発揮!「毎日あずき」で高血圧改善
2023/04/05 06:00’18年の国民健康・栄養調査によると、高血圧の女性は40代では9.5%なのに、50代になると33.8%に急増。一説にはその割合は2人に1人ともいわれる。高血圧が怖いのは、自覚症状なく進行し、死亡率の高い脳卒中や心筋梗塞、狭心症の原因になるからだ。そんな高血圧対策に注目の食材がある。それがあずきだ。あずきの皮に含まれるサポニンは、水と油の両方に溶ける性質を持ち、血管についたコレステロールを除去したり -
ココア甘酒はポリフェノールたっぷり 美味しい「飲む点滴」
2022/03/02 15:50「温かく甘くておいしいココアに、栄養価が高く“飲む点滴”ともいわれる甘酒を加えた『ココア甘酒』には、血圧を下げる効果が期待できます。降圧剤と同じ作用が見込めるので、無理なく血圧のセルフケアができますよ」そう教えてくれたのは、高血圧を中心とした循環器病の専門医・渡辺尚彦先生。渡辺先生は30年以上、24時間血圧計を装着して、血圧を測定し続けている。血圧の上がるタイミングや血圧を下げる方法などを自ら実験 -
ブルーベリー、小松菜…医師すすめる「下肢静脈瘤」予防によい食材
2019/10/15 11:0050代ではじつに6割以上の人がかかっているという、足の病気。予防や、進行を食い止めるためには、日ごろから“むくまない生活”を心がけることが肝心だーー。「下肢静脈瘤とは、足の血管である静脈が太くなって、蛇行し、足の表面からボコボコと盛り上がっている病気です。これを『伏在型静脈瘤』といいますが、それ以外にも赤紫色の血管がクモの巣のように透けて見える『クモの巣状静脈瘤』と呼ばれる軽症タイプの静脈瘤もあり -
みかんが冷え性対策になる理由 研究者注目の成分「ヘスペリジン」
[PR]2019/02/21 12:00徐々に春の兆しも見えてきた今日この頃。とはいえ、手足の冷えに悩む女性はまだまだ多いのでは?女性の約4分の3が、冷えを感じると言われている冷え性大国の日本。その大きな原因と考えられているのが血管だ。その重要性について、大阪大学大学院の山下静也特任教授はこう語る。「全身にはりめぐらされた血管は、全てあわせると全長10万キロメートル(地球の2.5周分)ともいわれます。血管が老化すると血行が悪化し、手足の