賞味期限の最新ニュース
1 ~6件/6件
-
“ローリングストック法”“ゴムベラ”…食品ロスを減らす裏技
2019/12/15 11:00「食品に表示されている賞味期限は、あくまでおいしさの目安です。多くの食品が工業製品になった現在、その賞味期限にしばられて多くの食品が捨てられています。これを『食品ロス』と呼びますが、まだ食べられるのに捨ててしまうのは、お金を捨てているのと同じことです」こう話すのは、消費生活アドバイザーの井出留美さんだ。「食品ロスというと、コンビニ弁当の廃棄など企業の話だと思われがちですが、日本の食品ロス量(約64 -
食品ロスを防ぐ!冷蔵庫「2入5出」の法則で年間4000円倹約に
2019/12/14 15:50「食品に表示されている賞味期限は、あくまでおいしさの目安です。多くの食品が工業製品になった現在、その賞味期限にしばられて多くの食品が捨てられています。これを『食品ロス』と呼びますが、まだ食べられるのに捨ててしまうのは、お金を捨てているのと同じことです」こう話すのは、消費生活アドバイザーの井出留美さんだ。「食品ロスというと、コンビニ弁当の廃棄など企業の話だと思われがちですが、日本の食品ロス量(約64 -
“余分なものは買わない”脱・食品ロスで年間6万円を節約!
2019/12/14 11:00「食品に表示されている賞味期限は、あくまでおいしさの目安です。多くの食品が工業製品になった現在、その賞味期限にしばられて多くの食品が捨てられています。これを『食品ロス』と呼びますが、まだ食べられるのに捨ててしまうのは、お金を捨てているのと同じことです」こう話すのは、消費生活アドバイザーの井出留美さんだ。「食品ロスというと、コンビニ弁当の廃棄など企業の話だと思われがちですが、日本の食品ロス量(約64 -
日本の表示は短すぎ? 卵、納豆の「リアル賞味期限」一覧
2017/02/20 12:00「日本では、ほとんどの賞味期限が実際の期限より2割以上短く設定されています。そのため、まだ十分食べられるにもかかわらず、たくさんの食品が捨てられているんです。食品ロス問題に積極的に取り組む京都市の試算によると、1世帯4人の家庭の場合、年間6万円相当の食品が廃棄されているそうです」そう語るのは、栄養学の博士で食品ロス問題の専門家でもある井出留美さん。そもそも「賞味期限」、そして「消費期限」の定義とは -
58秒せんべい、10分モンブラン…賞味期限“激短”スイーツ4
2016/06/15 06:00《2016年の水信玄餅は6月4日からです》。4月上旬、“解禁日”がホームページに掲載されるや、一気に情報が拡散されたのは、夏季期間の週末しか食べられない山梨県の老舗和菓子店、金精軒の「水信玄餅」。実はこのスイーツ、期間限定だけでなく、「賞味期限30分」という“食べごろ”があまりにも短すぎることが話題になっている。ネット上では「幻のスイーツ」とも呼ばれているのだ。金精軒の担当者は恐縮しながらこう語る -
納豆の栄養効果は「賞味期限ギリギリがピーク」と専門家
2013/04/27 07:00「健康長寿食といわれている食品には共通の成分、ポリアミンが含まれています。特に納豆は毎日食べ続けると血中(体内)ポリアミン濃度が上昇します。ポリアミン濃度が高いと炎症が生じにくい体内環境になり、臓器の老化が抑制され寿命が長くなるということがわかりました」(自冶医科大学附属さいたま医療センターの早田邦康先生)このポリアミンが遺伝子レベルでも遺伝子の炎症をおさえ、がん、特に大腸がんを抑制することがマウ