節約のアプリに関する話題
1 ~3件/3件
-
アプリで割引 コンビニやドラッグストアに行く前の「アプリ確認」を習慣に!
2024/01/26 15:50’23年は物価高に苦しんだ年でした。しかも物価を考慮した実質賃金は20カ月連続のマイナス(’24年1月10日、厚生労働省)。家計は火の車になって当然です。’24年になり物価高騰は多少落ち着くといいますが、生活がすぐ楽になるとは思えません。引き続き家計を引き締めていきましょう。そんななか、コンビニやドラッグストアが独自に発行するアプリが注目されています。コンビニやドラッグストアのアプリにはどれも、特 -
ムダアプリ削除、格安スマホ…ケータイ料金を節約するワザ3
2017/02/08 17:00「ガラケーと比べて、スマホは通話料金ひとつとっても高くなりやすい。基本料金に30秒/20円の通話料金が使った分だけ別途上乗せされる場合も。そのほかのサービスもガラケーとは比べものにならないほど充実しているので、料金は割高になるのが一般的ですが……」こう語るのはITジャーナリストの鈴木朋子さん。平均およそ7,000円ともいわれるスマートフォンの月額料金。そこで、少しでも月額料金を抑える“裏ワザ”を鈴 -
約3万円の節約成功例も…最新家計簿アプリ活用法
2014/06/09 07:00「今、使っているスマホの家計簿アプリは、銀行からお金をおろした金額はもちろん、クレッジトカードの履歴も含めて、すべてアプリに表示されるので、何を買ったのか忘れることもありません。これで私も“脱ズボラ”です」そう話すのは、東京都在住の田中のり子さん(41)。彼女のいう家計簿アプリとは、「マネーフォワード」。運営会社のマネーフォワードによると、ユーザー数は非公開だが「夏までに100万ユーザーを超える予