女性自身TOP > 国内 > ペットに安心を…飼い主が書く「終活」ノートの作り方 ペットに安心を…飼い主が書く「終活」ノートの作り方 記事投稿日:2017/02/20 17:00 最終更新日:2018/10/23 17:32 『女性自身』編集部 '13年の動物愛護管理法の改正で、飼い主がペットを最後まで責任をもって飼う「終生飼養」が義務づけられた。現在、60~70代のおよそ3割がペットを飼っている。このうち犬の場合、飼い犬の約4分の1が10歳以上の「高齢犬」という内閣府のデータもある。つまり高齢者夫婦が老犬、老猫を世話する、いわゆる「老・老・老介護」が新たな社会問題となりつつあるのだ。当然、飼い主の急な入院や認... 記事の続きを読む 【関連記事】 蛭子能収のゆるゆる人生相談「ペットロス症候群を防ぐには…」 ペットを殺処分された家族、11億円の損害賠償求め動物愛護団体を告訴 術後ペットの容体急変通知アプリ 獣医師の負担軽減へ開発 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: ペット終活 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 山手線車内でスピーカーから爆音…批判噴出する外国人配信者の“迷惑行為”にJR... 2025/04/23 11:00 国内 「さすがに見過ごせない」池袋暴走事故遺族の松永さん 誹謗中傷に釘…事故から6... 2025/04/21 15:10 国内 万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧... 2025/04/19 11:00 国内 万博で行きたい「国内パビリオン」ランキング!3位よしもとwaraii myr... 2025/04/19 11:00 国内 「イジメ体質の芸」ホリエモン 渦中の大御所タレントに「好きではない」と私見 2025/04/19 06:00 国内 石破首相 支持率23%、野党から批判も…官僚からは「意外に高評価な理由」 2025/04/18 20:05 国内 人気タグ 広末涼子石橋貴明橋本環奈メイン州廃業薬物東京ビッグサイトスパイク・リーマイナンバーワインダイヤモンド・プリンセス号ブルボン カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ