五輪閉会式生放送のイメージイラスト。ろうの通訳者が手話を行った 画像を見る

いよいよ24日に開幕となるパラリンピック。NHKによる開会式の生放送では、NHK総合テレビの中継とは別に、Eテレで手話通訳付きの中継が放送される。

 

実は、8日に行われた東京五輪の閉会式でも、手話付きの中継が行われており、インターネット上で大きな話題を呼んだ。

 

手話付き中継では、ふだんのテレビ放送でよく見るワイプに手話通訳者が映る形ではなく、画面中央に閉会式の様子を流すモニターが配置され、視聴者から見て右側に男性の通訳者が立って手話通訳を行っていた。

 

ふだんあまり目にすることのない、手話通訳者の様子に、閉会式そっちのけで見入ってしまったという人も多かったようで、ツイッターでは“手話の人”がトレンド入り。通訳する言葉が無く“じっと画面を見つめる姿がシュール”、“表情が豊かで可愛い”、“手話の人楽しそう!”などの感想が相次いで投稿された。

 

一見、楽し気に見える彼らの動きや表情だが、じつはすべての振る舞いには、手話通訳を行う上での意味があったという。存在は知っていながらも、実際にかかわることは少ない「手話」の世界。今回は、この「手話」に関して、放送を行ったNHKに話を聞いた。

 

次ページ >ワイプの通訳者と、モニターの横に立つメインの通訳者の違い

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー: