女性自身TOP > 国内 > 運転期間「上限撤廃」で高まる老朽原発の“放射能漏れ”リスクを専門家が警鐘 運転期間「上限撤廃」で高まる老朽原発の“放射能漏れ”リスクを専門家が警鐘 記事投稿日:2022/11/04 06:00 最終更新日:2022/11/04 06:00 『女性自身』編集部 10月12日に運転期間の20年延長が申請された川内原発 福島第一原発事故を機に制定された原発運転期間を原則40年・最長60年とするルール。そのわずか11年後の今、規制の撤廃が行われようとしているーー。「再生可能エネルギーと原子力はGX(グリーントランスフォーメーション)を進めるうえで不可欠だ」今年8月、GX実行会議で、電力不足への対応や脱炭素社会の実現にむけて原発の必要性をこう力説した岸田文雄首相(65)。会議で岸田首相は、... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年11月15日号 【関連画像】 【関連記事】 岸田首相が宣言「稼働原発9基」ここが危ない全リスト 岸田首相「原発新設宣言」に「統一教会逃れ」「実現性低い」と厳しい声 「電力ひっ迫だから原発再稼働」は無責任…稼働できないのは対策不備が原因 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: リスク原発問題放射能 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 山手線車内でスピーカーから爆音…批判噴出する外国人配信者の“迷惑行為”にJR... 2025/04/23 11:00 国内 「さすがに見過ごせない」池袋暴走事故遺族の松永さん 誹謗中傷に釘…事故から6... 2025/04/21 15:10 国内 万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧... 2025/04/19 11:00 国内 万博で行きたい「国内パビリオン」ランキング!3位よしもとwaraii myr... 2025/04/19 11:00 国内 「イジメ体質の芸」ホリエモン 渦中の大御所タレントに「好きではない」と私見 2025/04/19 06:00 国内 石破首相 支持率23%、野党から批判も…官僚からは「意外に高評価な理由」 2025/04/18 20:05 国内 人気タグ 佳子さま瑶子さま愛子さまバレンタインデーティム・バートン気温劇場支配人朝青龍松岡昌宏白石聖野村宏伸キャメロン・ディアス カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ