変動金利が上がっても、直ちに返済額が増えるわけではないが…… 画像を見る

日本銀行の経済政策に注目が集まっている。世界各国の中央銀行が大幅な利上げをするなか、日銀も続くのか……。その選択次第で、多くの人の人生設計が大きく変わってしまうかもしれない。

 

11月2日、米国の中央銀行にあたるFRBは政策金利を0.75ポイント引き上げることを決定した。これで4回連続の大幅な利上げ。3月まで0.25%だった米国の政策金利は3.75~4%という水準になることになる。

 

「政策金利」とは、中央銀行(日本の場合は日本銀行)が一般の銀行に貸し付ける際の金利のこと。

 

「景気が悪いときは金利を引き下げる。そのことを通じて、一般の銀行が貸し付けるときの金利も下がり、企業や個人が金を借りやすくなって、経済活動を活性化させます。一方、景気が過熱し、物価の急上昇などのインフレが起きた場合、政策金利を引き上げることで抑制を図るのです」

 

そう語るのは、「暮らしと経済研究室」主宰で経済学者の山家悠紀夫さんだ。

 

「米国では物価の急上昇を受けて、政策金利が引き上げられました。現在、日本の政策金利はマイナス0.1%と、低金利を通り越したマイナス金利です。経済情勢を考えれば、すでに金利は引き上げられていてもおかしくはありません」

 

次ページ >ローンが返却できず自宅を手放す懸念も

【関連画像】

関連カテゴリー: