女性自身TOP > 国内 > アラフィフ > 「50代の給料」が減っている!“若手中心”賃上げの皺寄せで…減少幅大きい“まさかの業界” 「50代の給料」が減っている!“若手中心”賃上げの皺寄せで…減少幅大きい“まさかの業界” 記事投稿日:2024/05/16 06:00 最終更新日:2024/05/16 06:00 『女性自身』編集部 コロナ禍が明け、国内線・国際線ともに需要回復したことが要因か(写真:maroke/PIXTA) 「物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる」岸田文雄首相(66)は、4月27日に行われた労働団体「連合」のメーデー中央大会でこう熱く語ったが……。5月9日に厚生労働省が「毎月勤労統計調査」の3月分を公表。現金給与の総額は1人あたり平均で30万1,193円と前年同月比で0.6%増加した。その一方、物価の変動を反映した実質賃金は、前の年の同じ月に比べて2.5%減少し、24カ月... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年5月28日号 【関連画像】 【関連記事】 「106万円の壁」で気になる“大幅手取り減”…どう働くのが「得」なのか?FPが解説 「生活費が下ろせない…」だけじゃない認知症で資産凍結 少なくとも年24万円かかる! 7浪して医学部、国家試験に2回落ちて53歳で医師になった女性「それでも諦めなかった理由」 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: アラフィフ仕事厚生労働省給料調査 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 「厚かましすぎる」兵庫・斎藤知事 大ヒット映画『国宝』の“意味深な感想”に寄... 2025/06/20 11:00 国内 自民・森山幹事長 「消費税を守る」発言が波紋…“一律2万円給付の根拠”に続い... 2025/06/19 17:55 国内 『ZIP!』話題のゲーム機を“推し活グッズ”と紹介→「規約違反を推奨」と非難... 2025/06/19 16:48 国内 「世の中に不満があるなら自分を変えろ」石丸伸二氏 街頭演説中のヤジに説いた“... 2025/06/19 16:20 国内 さらなるコメ高騰、年金も激減…出生率1.15の超少子化が招く「悲観的シナリオ... 2025/06/19 06:00 国内 石破首相は給付水準上昇をアピールも…基礎年金底上げのウラで国民負担「56万円... 2025/06/19 06:00 国内 人気タグ 生島ヒロシ木村拓哉小出恵介GPIFレ・ミゼラブル堀江亨つきまとい女子プロレス渋谷凪咲さとう珠緒ハプニングAqua Timez カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い