国内
3726 ~3750件/5380件
-
47都道府県で女子に愛される地元のメイブツ【三重県編】
2017/08/07 16:00名物!迷物?ニッポン47都道府県で女子に愛されてるアレ教えちゃいます。題して『ヒッパレ・GMM47ーー地元のメイブツ』。今回は、三重県編です!!日本一のパワースポット、常に参拝客の絶えない伊勢神宮外宮参道で人気なのが「伊勢木綿」を使用したバッグや小物を販売するショップ。現在1社のみ残る伊勢木綿の作り手、臼井織布が明治時代に製造された「豊田式織機」を20台ほど所有し、現役で稼働させ生地を生産している -
東京電力19歳社員「自殺の真相」追跡 後編
2017/08/05 16:00最愛の息子の命を奪われた、拓磨さんの両親の怒りがいまも収まるどころか増すばかりなのは、A氏と東電の不誠実な対応の数々だ。「拓磨の遺体が見つかり、無言の帰宅をした拓磨に『会いに来てほしい』とA氏とその上司に電話で懇願しました。拓磨のパソコンから見つかった遺言に、A氏による無視のことが書かれていたからです。しかし2人は、『移動の足がない』、『ほかに優先する用事がある』などといって来ることを拒みました。 -
東京電力19歳社員「自殺の真相」追跡 前編
2017/08/05 16:00「息子は職場の上司に4カ月も無視され、いじめられ、悩みに悩んで自殺しました。それなのに東電は無視があったことを隠そうとしています。誠意の欠片もない態度は許すことができません」芦澤拓磨さん(当時19歳)の遺影を前に悲痛な面持ちでそう話すのは、父親の明さん(58)。東京電力山梨支店の社員だった拓磨さんは、2011年6月に自ら命を絶った。母親のひとみさん(55)も涙ぐみながらこう語る。「6月に7回忌を終 -
小学校教諭が変身!郡山のヒーロー“ダバイザー”って?
2017/08/05 11:00「ダバイザー!!」。福島県郡山市の柴宮幼稚園。司会役のお兄さんとお姉さんから「みんなで一緒に呼んでみよう」と促され、園児たちが一斉に大声をあげた。その声に応え登場したのは、真っ赤なスーツがまぶしいご当地ヒーロー。園児たちの声援を背に舞台に駆け上がる。お約束でしゃべれないヒーローに代わって、司会のお姉さんが“自己紹介”。「みんな、初めまして。誕生したばかりの郡山のヒーロー、ダバイザーです。なんでダバ -
100歳の女子アナ“はるのちゃん”長寿の秘訣は編み物
2017/08/05 06:00「女子アナかぁ!こりゃあ、ありがたいこっちゃ、ハッハッハッ」自身のネームプレートを手に笑顔を見せるのは、この夏、熊本県天草市のインターネット放送局・天草テレビで、“満100歳の女子アナ”としてデビューすることが決まった大仁田ハルノさん(通称はるのちゃん・天草郡苓北町)だ。'06年から天草テレビで“世界最高齢の女子アナ”として活躍していた森シノさん(享年111)が亡くなったのは一昨年の8月のこと。同 -
「上田紬」女性伝統工芸士、家業でなく“女優”選んだ過去
2017/08/04 11:00山々に囲まれ、千曲川の流れる長野県上田市の塩尻地区。蚕室造りの家々の並ぶ旧北国街道沿いに立つ織元「小岩井紬工房」。小岩井カリナさん(45)は、32歳から機織りに向かいはじめ、現在は伝統工芸士として活躍している。およそ400年の伝統を誇る上田紬は、江戸時代には大島紬や結城紬と並ぶ日本三大紬として、「上田縞」の通り名で人気を博していた。その後、機械織りなどに押されて下火に。そんな上田紬の復興とブランド -
「上田紬」女性工芸士が海外で気づいた民族衣装の素晴らしさ
2017/08/04 11:00「祖母が私の大胆な紬を見たら、びっくりしちゃうかもしれませんね。でも祖母も、昔は使わなかった鮮やかな朱や青の糸を取り入れて革新的な紬を作った人で、きっと応援してくれていると思いますよ」山々に囲まれ、千曲川の流れる長野県上田市の塩尻地区。蚕室造りの家々の並ぶ旧北国街道沿いに立つ織元「小岩井紬工房」。小岩井カリナさん(45)は、32歳から機織りに向かいはじめ、現在は伝統工芸士として活躍している。およそ -
今井絵理子議員「裏切られた…」不倫発覚で恩人秘書が辞職の衝撃
2017/08/02 06:00シングルマザーの子育ての大変さを訴えて政治に打ち込んでいるかと思いきや、イケメン市議会議員との不倫が発覚した、自民党の今井絵理子参議院議員(33)。相手の橋本健・神戸市議会議員(37)には妻子がいるが、2人とも「お互いに好意を持っていた」と認め、「一線は越えてない」と主張している。だが“恋人気分”にうつつを抜かす2人は「まったく周りが見えていなかった」と話すのは、2人をよく知る知人。「橋本議員は2 -
今井絵理子議員 俺はシッターじゃない…育児奮闘の元恋人愕然
2017/08/02 06:00「週刊新潮」で橋本健・神戸市議会議員(37)との不倫を報じられた、自民党の今井絵理子参院議員(33)。橋本市議は妻帯者。政治活動のかたわら、5年前には歯科医院も開業。将来の国政進出も噂される自民党兵庫県連のホープだ。報道を受けて2人は口をそろえて不倫を否定したが、「週刊新潮」では2人が3日間にわたり“お泊まり”した様子も詳しく報じられている。だがそのとき東京・国分寺市内の今井議員の自宅では、長男( -
はるかぜちゃん「昼食時間15分」横浜市立中学への訴えに共感の声
2017/07/31 17:00はるかぜちゃんこと女優の春名風花(16)が7月30日、自身が住む横浜市の学校給食についてTwitter上で訴えて話題を呼んでいる。この日は横浜市長選の開票日。現職の林文子(71)氏の当選確実が報じられると春名は《いつになったら横浜の中学校に給食できるんだろう…(´・ω・`) 》とツイート。横浜市は政令指定都市で唯一、中学校の学校給食実施率が0パーセント。今回の市長選でも争点となったが、学校給食導入 -
47都道府県で女子に愛される地元のメイブツ【北海道編】
2017/07/31 16:00札幌の「味噌」、函館の「塩」、旭川の「醤油」に続く、北海道ラーメン“第4の味”なるものが、鉄のまち・室蘭の「カレーラーメン」。30年以上前から市内ラーメン店のメニューにあり、“体力勝負”の地元庶民の味として愛されてきたメイブツ。室蘭は、市内約50店のラーメン店のうち現在6割の店が提供する“カレーラーメン王国”なのだ。ラーメンとカレーという日本人の2大好物をただ合わせたわけではなく、ラーメンに合うカ -
沖縄遺族代表女性、天皇皇后両陛下に4回お会いした思い出
2017/07/30 06:00ライトブルーの広大な空から、沖縄の強い日差しがじんじんと照りつける。沖縄本島南部に位置する糸満市の「国立沖縄戦没者墓苑」にも、真夏の日差しが降り注いでいた。ここは、太平洋戦争末期の激戦の地。墓苑には、沖縄戦で亡くなった市民や軍人など、約18万柱もの遺骨が納められている。納骨堂へと続く石畳で、黒のレースのスーツで正装した沖縄県遺族連合会・元会長の照屋苗子さん(81)は、ふいに立ち止まった。「この通路 -
「家族が肉片に…」沖縄県遺族連合会・元会長語る爆撃の記憶
2017/07/30 06:002年前の「慰霊の日」、その年まで沖縄県遺族連合会会長を務めた照屋苗子さん(81)は、「沖縄戦没者追悼式」でスピーチをした。「沖縄には、いまだに広大な米軍基地があります。米軍普天間飛行場の早急なる県外移設を熱望すると同時に、戦争につながる基地建設には遺族として、反対いたします」安倍首相はじめ、駐日米国大使が臨席する前での、堂々たるスピーチだった。しかし、この2年間に、普天間から県内の辺野古への基地移 -
今井絵理子議員“不倫報道”で再注目された恋人との極秘破局
2017/07/29 13:007月27日発売の『週刊新潮』に不倫疑惑を報じられた今井絵理子参院議員(33)。不倫相手と指摘されたのは兵庫県神戸市の橋本健市議(37)で、妻との間に2人の子供がいる。まだまだ波紋を呼びそうな今回のスキャンダル。実は、この不倫報道の直前に本誌は今井の“ある異変”を報じていた――。今井が橋本氏と出会ったのは、昨年4月の講演会。それ以降2人は急速に親しくなったというが、その裏で今井は約3年間交際した恋人 -
上西小百合議員 不倫疑惑の今井議員をばっさり「バカですね」
2017/07/28 17:00上西小百合衆院議員(34)が、不倫疑惑が報じられた今井絵理子参院議員(33)について「バカですね。自覚が足りない」と辛口にコメントをした。上西議員は、28日に放送された日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』のインタビューに応じ、一部週刊誌で神戸市議会の橋本健市議(37)との不倫疑惑を報じられている今井議員について「手をつないでいらっしゃる写真がありました。これはたとえ一線を超えていなかったとしても、 -
自己破産者も急増…銀行カードローンの高利息を専門家が解説
2017/07/28 16:00「'16年、自己破産件数は13年ぶりに増加して、約6万5,000件ありました(最高裁判所調べ)。借金の原因は遊興費の使いすぎを想像しがちですが、最近は違います。金融庁の調査でも、銀行カードローンの利用目的は“生活費の補てん”が41.8%で最多、次いで“クレジットカードの支払いを補てん”が24.9%と続いています('17年3月に発表)」そう話すのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。たとえば、リスト -
あなたはどうだった? 脱処女に一年半、悩んだ人の話
2017/07/28 15:00(イラスト:育田 花)■コミックエッセイ『#こじらせ処女の初彼氏』今、一部で話題となっているコミックエッセイがある。『#こじらせ処女の初彼氏』(光文社/7月刊)だ。夫婦の馴れ初めから脱処女までの“こじらせた”一年半を4コマ漫画で綴った一冊で、もとはインスタグラムで投稿されていたもの。今回、大幅加筆され書籍化された同書は「こじらせっぷりがひどい!」と話題を呼んでいる。著者で、現在10万人のフォロワー -
美智子さまも敬愛された聖路加・日野原重明さんの超人伝説
2017/07/28 11:00「日野原さんは美智子さまの父・正田英三郎さんの主治医を務めたことがご縁で、美智子さまが皇太子妃に内定されたときも健康診断をしました。皇室との交流は長く続いており、昨年7月、日野原さんが企画した韓国人のテノール歌手、ベー・チェチョルのコンサートを美智子さまもご鑑賞されました。お帰りの際はお二人でハグされていたほど。日野原さんが守り続けた聖路加(せいるか)が“日本一のブランド病院”と言われる所以でしょ -
日野原重明さんに伝えられなかった聖路加国際病院の経営危機
2017/07/28 11:00聖路加国際病院(以下・聖路加)の名誉院長・日野原重明さんが、7月18日に105歳で逝去した。聖路加国際病院の内科医となったのは1941年。以来半世紀以上に渡り、聖路加の顔として活躍してきた。じつは、そんな日野原さんには最後まで知らされなかった“ある事実”が。医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広さんが語る。「全国でも屈指のブランド病院ですが、現在、深刻な経営難と、ブラック企業ぶりが問題となって -
相次ぐ社会保険“値上げ”ラッシュ…専門家が具体策を提示
2017/07/27 11:008月から、収入に応じて介護保険料の負担が変わる『総報酬割』制度が始まる。この制度が'20年度に全面導入されると、40歳から60歳では、公務員が加入する共済組合の保険料負担は、一人あたり平均1,972円増加し、7,097円に。大企業社員などが加入する健保組合は平均727円増加し、5,852円。中小企業などの協会けんぽは減額に。平均241円減って4,043円になる。'20年度の全面導入に向け、この8月 -
国民年金保険料も対象に!?社会保険料“値上げ”のこれから
2017/07/27 11:00「8月から、収入に応じて介護保険料の負担が変わる『総報酬割』制度が始まります。この制度が'20年度に全面導入されると、40歳から60歳では、公務員が加入する共済組合の保険料負担は、一人あたり平均1,972円増加し、7,097円に。大企業社員などが加入する健保組合は平均727円増加し、5,852円。中小企業などの協会けんぽは減額に。平均241円減って4,043円になります」そう語るのは生活経済ジャー -
47都道府県で女子に愛される地元のメイブツ【群馬県】
2017/07/24 16:00県東部の桐生市民なら誰もが知っている「コロリンシュウマイ」。主原料は北海道産じゃがいも「男爵」と玉ねぎ、馬鈴薯でんぷん、豚脂。これを練って蒸して、ソースに浸した“皮なしシュウマイ”。もっちりした食感、玉ねぎの甘さ、ソースの酸味と相まってクセになる味。この地域で「シュウマイ」というと“皮なし肉なし”を思い浮かべる人が多いそう。その形が似ていることからシュウマイと呼ばれるようになったとか。「コロリンシ -
豊洲には行けない…「築地女将さん会」74歳会長の決意
2017/07/23 06:00(撮影:加藤順子)7月4日の正午前の東京・築地市場。すでに早朝のセリは終わっていたが、いまもターレと呼ばれる1人乗りの荷物運搬車が縦横無尽に行き交い、市場ならではの活気と喧騒は続いていた。野菜などの段ボールが積み上げられ狭くなった通路を、そのターレを巧みによけながら、市場の少し奥まった場所にある古めかしいビルの会議室まで、緑色の自転車でやってきたのが山口タイさん(74)。老舗の鮮魚仲卸「樋徳商店」 -
「女将さん会」会長が小池都知事に伝えたい築地と豊洲の違い
2017/07/23 06:00(撮影:加藤順子)東京都中央区の、銀座からも1キロほどという立地での開業以来、80年以上にわたり「日本の台所」役を担ってきた築地市場が、移転問題で揺れ続けている。老朽化を主な理由として、江東区豊洲への移転が決定されたのが'01年。'16年11月には新規開業の予定だったが、直前に就任した小池百合子都知事(65)が、豊洲の安全性の確保が不十分であることなどを理由に移転延期を発表。これを受けて今年1月1 -
13歳画伯 才能開花の発端は「発達障害があるとわかったこと」
2017/07/21 16:00「自分の絵が各方面で反響を呼んでいることは知っていますが、娘はとくに反応しません。いつも“へ〜っ”って感じで、淡々としています(笑)」ブルーを基調に描かれた、幻想的な動物たちの絵が、いま国内外から大きな注目を集めている。作品を描くのは、福井県在住の女の子・吉崎莉菜ちゃん(13)。彼女は小学5年生のとき、発達障害の1つ、自閉症スペクトラムであることがわかり、現在学校には通わず、自宅のアトリエで創作活