エンタメニュース
76 ~100件/17444件
-
嵐“最後の1週間”松本潤の奮闘…紅白会議に異例の本人参加
2021/01/05 06:00嵐の活動休止まで残り1週間と迫った12月25日の昼すぎ、本誌が都内で見かけたのは松本潤(37)だ。目を引いたのは、寒空の下、彼が半袖Tシャツ姿だったから。 出てきたビルには松本が通うジムが入っている。ダウンジャケットを抱えたまま、事務所関係者が運転する車に乗り込んでいった。 「25日は、午後から嵐のメンバー全員が集まって打ち合わせとリハーサル。夜 -
ミキ昴生、横山裕も相次ぎ感染 テレビ収録の対策に広がる懸念
2021/01/04 18:141月4日、東京都の新規陽性者数は3日連続で800人を超えた。重症患者も過去最多の108人となり、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に緊急事態宣言の発出が検討されている。 新型コロナウィルスの感染拡大に歯止めがかからないなか、年末年始に著名人の感染報告も相次いでいる。 12月23日には、Snow Manの宮舘涼太(27)の感染が報告された。残るメン -
伊藤健太郎撮り直しで赤字に…『教場II』高視聴率もフジの嘆き
2021/01/04 17:49「3日に放送された『教場II』の前編は13.5%で同時間横並びトップの高視聴率をマークしています」(スポーツ紙記者) 1月3日、4日二夜連続放送のフジテレビ系の新春スペシャルドラマ『教場II』。昨年放送の第1弾に続き、木村拓哉(48)演じる警察学校の鬼教官に引き込まれる視聴者が続出しているようだが、制作に関わったスタッフからはこんな声が。 「なん -
東出昌大は出演なし!長瀬智也ドラマで桐谷健太が奮起の理由
2021/01/04 17:331月3日に『関口宏の東京フレンドパーク』(TBS系)の新春特番が放送され、1月期にスタートする3ドラマの出演俳優たちが集結した。 チームに分かれてアトラクション対決が繰り広げられ、金曜ドラマ『俺の家の話』(TBS系)チームが逆転優勝。なかでも長瀬智也(42)と桐谷健太(40)の軽妙なかけ合いや盛り上げ方に、反響が続々とあがった。 《長瀬くんと桐谷 -
五木ひろしこぼしたトリ落選の愚痴…TVに映らない紅白舞台裏
2021/01/04 16:00一年の締めくくりである国民的音楽番組『NHK紅白歌合戦』。今回は無観客開催、出演者が3会場に分かれての歌唱など異例づくめだったが、視聴率は見事、大台の40%超えを達成。なかでも重要なのが、やはり番組を締めくくるトリの存在。 白組トリを務めたのは、27年ぶりにNHKホールでの歌唱となった福山雅治(51)。名曲『家族になろうよ』で締めくくった福山だが、そんな福山に複雑な思いを -
直前で消えた氷川きよしのトリ構想…TVに映らない紅白舞台裏
2021/01/04 16:00“目玉不在”の下馬評を覆し、見事2年ぶりに40%超えを記録した『第71回NHK紅白歌合戦』。本誌は例年行われているリハーサル取材に参加できなかったが、驚きの舞台裏を今年も独占入手した! デビュー17年目での初出場となったJUJU(44)は、亡き“盟友”への思いを胸にステージに立っていた。 「リハーサルではかなり緊張していた様子でした。本番では目を -
瑛人 母へのお年玉はライブバー出資!TVに映らない紅白舞台裏
2021/01/04 16:00コロナ禍で目立ったヒット曲も少なく、当初は低迷が予想されていた『第71回NHK紅白歌合戦』。しかし、結果は2年ぶりとなる視聴率40%超えを記録するなど高評価。 今年の“立役者”となった一人が、『香水』で大ブレークを果たした瑛人(23)。歌詞にあるウランド名「ドルチェ&ガッバーナ」を歌うことができるかにも注目されたが、見事、歌唱に成功した。そんな瑛人の母親への“お年玉”も規 -
ドタキャン対策で玉置浩二は事前収録!TVに映らない紅白舞台裏
2021/01/04 16:00「昨年は目立ったヒット曲が少なく、前評判では“歴代最低視聴率になるのでは?”と言われていました。しかしお祭り騒ぎ的な演出が減ったことが高視聴率につながったようです」(テレビ局関係者) コロナ禍での開催となった『第71回NHK紅白歌合戦』。感染防止のため史上初の無観客、出演者を3会場に分けて放送するなど異例の形式に。 しかし逆風をはねのけ、視聴率は -
4年経ってパワーアップ!令和の「逃げ恥」が救おうとしたもの
2021/01/03 11:00あの社会現象にもなったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(TBS系)」が4年の歳月を経て、新春スペシャルドラマになって帰ってきました。 多くの社会問題をドラマの中で取り上げ、新しさと共感を生んでからはや4年。実社会でもさまざまな動きがありました。夫婦となったみくり(新垣結衣)と平匡さん(星野源)は、どんな成長を遂げ、そして令和になりどんなドラマを展開したのか。今回は見どころを -
今井ゆうぞうさん「思い切りやれて幸せ」はいだとの信頼5年
2021/01/02 23:25「ゆう兄、たくさんの笑顔と、想い出をありがとう。。。こんな私を、たくさんたくさん、支えてくれて、助けてくれて、本当にありがとう!!」 昨年12月31日、Instagramにこうつづったのははいだしょうこ(41)だ。12月21日、脳内出血によって急死した今井ゆうぞうさん(享年43)と5年にわたり「おかあさんといっしょ」(NHK Eテレ)で「うたのおねえさんとおにいさん」を務 -
宮崎謙介 正月から不倫イジリ!渡部NGでも起用され続ける訳
2021/01/02 19:161月1日、『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)の新春スペシャルが放送された。今回は「菅総理と緊急対談」と「2021年の日本社会を大予想する」がテーマ。“菅総理が早く到着する”という設定から、キャスターのアリタ哲平(有田哲平)が出迎えにスタジオを飛び出した。 ところが車から降りてくるのは、松村邦彦(53)扮する安倍晋三氏といった話題の政治家に扮したモノマネ芸人たちばかり。 -
二階堂ふみ 早くも21年紅白待望論!司会と歌唱で絶妙な貢献
2021/01/01 20:2912月31日に放送された『第71回 NHK紅白歌合戦』。初めて紅組司会者を務めた二階堂ふみ(26)に、《安心感がある》《貫禄がすごい》と称賛が広がっている。 総合司会者は、内村光良(56)と桑子真帆アナウンサー(34)。白組司会者は大泉洋(47)が務め、無観客で開催されるといった異例の放送となった。 「二階堂さんは初登場だけでなく、司会者の中でも -
大泉洋が10年ぶりに新風!2020年の紅白に見た3つの可能性
2021/01/01 20:12昨日放送された第71回NHK総合「紅白歌合戦」。今年は新型コロナウイルスの影響により初の無観客開催となり、番組内容がどんなものになるか心配の声もありました。 蓋を開けてみれば、意外な盛り上がりを見せていました。お一人お一人の歌唱の素晴らしさはさることながら、今回視聴していて、筆者は3つの可能性を見た気がしました。 ■コロナによる歌謡番組の可能性 -
嵐が駆け抜けた21年…ファン以外からも「ありがとう!」の声
2021/01/01 19:09’20年の大晦日で活動休止となった嵐。21年にわたり第一線で活躍してきた彼らに今、感謝の声が数多く上がっている。 同日、無観客ライブ「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」を午後8時からオンラインで生配信した嵐。途中、中継で「第71回 NHK紅白歌合戦」に出演した際、メンバーの松本潤(37)はこう語った。 「あと2時間あまりで年が明 -
ガキ使に渡部建の出演なし!「見たかった」と惜しむ声も
2021/01/01 14:4612月31日に放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の大晦日スペシャル「絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!」(日本テレビ系)。アンジャッシュ・渡部建(48)が最後まで登場しなかったため、「見たかった」との声が上がっている。 昨年6月、複数女性との不倫関係が報じられた渡部。その後、一部メディアで「ガキ使の年末特番で復帰する」と伝えられていた -
豆柴の大群 レコ大で転倒は演出…「さすが」「失礼」と賛否
2020/12/31 20:4212月30日に放送された「第62回 輝く!日本レコード大賞」(TBS系)で、アイドルグループ「豆柴の大群」のメンバーが舞台上で転倒。心配する声が続々と上がったが、演出だったと発覚。ネットでは賛否分かれている。 ハプニングが起こったのは、新人賞を受賞した4組が舞台上に集まった時のことだった。最優秀新人賞が演歌歌手の真田ナオキ(31)だと発表されると、豆柴の大群のミユキエンジ -
歌唱中に司会者必要?「レコ大」生放送のカメラワークが物議
2020/12/31 18:4112月30日、『第62回輝く! 日本レコード大賞』(TBS系)が生放送された。今年の司会者は安住紳一郎(47)と吉岡里帆(27)が務め、新型コロナウィルス感染防止のために無観客で開催された。 今年大ヒットした『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の主題歌「炎」を歌ったLiSA(33)が、大賞を受賞。年内で活動休止する嵐が特別栄誉賞を受賞するなど、大いに盛り上がりを見せた。 -
「女性自身」秘蔵写真で振り返る2020年に逝った人たち
2020/12/31 11:00偉大なスターたちの訃報に、日本中に衝撃が走った2020年。思い出されるのは、決して色あせない数々の功績と、人々に元気を与えてくれた笑顔。そんな故人の在りし日の姿に、心からの哀悼の意を表してーー。 ■宍戸錠さん(享年86・俳優・1月18日没) ■野村克也さん(享年84・プロ野球選手、監督・2月11日没) ■大林宣彦さん(享年82・映画監督・4月10日没) -
2020許せない不倫ランキング 渡部と東出、1位を制したのは
2020/12/31 11:00薬物事件や、コロナ禍での飲み歩きなど、スキャンダルが次々と発覚した2020年の芸能界。とくに今年は、好感度の高かった芸能人による“まさかの”不倫が世間を騒がせた。 そこで「女性自身」では2020年に報じられた有名人の不倫で、“どの不倫が最も許せなかったのか”を募るアンケートを実施。12月15日から12月20日までの期間中に、1,602票の回答を得た。 -
草なぎ剛の結婚で注目集めた元SMAPの絆 祝福交流は今年3度目
2020/12/31 06:0012月30日に結婚を発表した草なぎ剛(46)。彼の新しい門出に、「新しい地図」の香取慎吾(43)と稲垣吾郎(47)が祝福コメントを寄せた。 各メディアによると、香取は「つよポン、おめでとう! びっくりぽん! まだまだこれから、一笑懸命がんばりましょう!」とコメント。稲垣は、「これからも良き仲間として、ファンの皆さまと共に、夢を叶えていきましょう」と祝福したという。 -
高杉真宙 朝ドラ降板&電撃退社の衝撃真相【2020ベストスクープ】
2020/12/31 06:00マスクが生活必需品となり東京オリンピックも延期ーー。新型コロナウイルスによってありとあらゆることが激変した2020年。芸能界もかつてないほど激動の1年を迎えていた。本誌が目撃してきた数々の“異変”のなかでも、特に反響が多かったものを改めて紹介する。 米倉涼子、柴咲コウなど多くの芸能人が独立を発表した2020年。演技派若手俳優として注目を集めている高杉真宙もその一人だ。新天 -
鈴木京香 長谷川博己と結婚準備の億ション購入【2020ベストスクープ】
2020/12/31 06:00マスクが生活必需品となり東京オリンピックも延期ーー。新型コロナウイルスによってありとあらゆることが激変した2020年。芸能界もかつてないほど激動の1年を迎えていた。本誌が目撃してきた数々の“異変”のなかでも、特に反響が多かったものを改めて紹介する。 沢尻エリカの逮捕、コロナ禍での撮影休止など数々の困難に見舞われたNHK大河『麒麟がくる』。現場を懸命に引っ張る座長の長谷川博 -
石田純一 収入激減で別荘売却していた!【2020ベストスクープ】
2020/12/31 06:00マスクが生活必需品となり東京オリンピックも延期ーー。新型コロナウイルスによってありとあらゆることが激変した2020年。芸能界もかつてないほど激動の1年を迎えていた。本誌が目撃してきた数々の“異変”のなかでも、特に反響が多かったものを改めて紹介する。 緊急事態宣言中に沖縄でゴルフを楽しんだ結果、新型コロナに感染した石田純一。身勝手な行動は日本中から非難を浴び、仕事も激減する -
安藤美姫がキス、小栗旬がハグ…今では見られない“密”愛現場
2020/12/31 06:00コロナ禍による「ソーシャルディスタンス」「3密防止」などによって、人との関わり方が大きく変わった2020年。街中で恋人と密に触れ合うことができなくなった人も多いことだろう。 それは芸能人も同じ。そこで本誌がコロナ前に目撃してきた、芸能人カップルたちの“密”な熱愛現場を今振り返りたいーー。 ■11年9月、小栗旬が山田優に路上ハグ -
草なぎ剛が結婚!独身に終止符うった愛犬クルミちゃんの存在
2020/12/30 21:5812月30日、草なぎ剛(46)が一般女性との結婚を発表した。 各メディアによると、草なぎは所属事務所を通じて「これからも、今までと変わらぬスタンスで仕事を続けていきたいと思っておりますので、皆様にも応援していただけるよう、日々精進してまいります」と報告。続けて、「このような状況下での報告になりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の一日も早い終息を願っています」とコメントし