高校時代は放送部に所属していた魚住さん 画像を見る

住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代に衝撃を受けたアイドルの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。

 

「先日、『MUSIC FAIR』(フジテレビ系)で、フミヤ(藤井郁弥)さんが『Song for U.S.A.』(’86年)と『ギザギザハートの子守唄』(’83年)を歌っているのを見たのですが、デビュー当時とキーが変わっておらず、声のハリもそのまま。“声フェチ”の私としては、感動するしかありませんでした!」

 

そう話すのは、フリーアナウンサーの魚住りえさん(49)。’80年代は“音楽好き”として過ごしたという。

 

なかでも衝撃を受けたのはチェッカーズだった。親にせがんで『絶対チェッカーズ!!』『もっと!チェッカーズ』(ともに’84年)などLP盤のアルバムを買ってもらった。『CHECKERS in TAN TANたぬき』(’85年)も映画館で鑑賞。

 

魚住りえ「チェッカーズのフミヤさんに会うのがいまだに夢」
画像を見る 映画『CHECKERS in TAN TAN たぬき』の撮影ではハワイロケも行われた

 

「『チェッカーズSONG FOR U.S.A.』(’86年)は、安全地帯の玉置浩二さんの映画と同時上映で、お得感もありました(笑)」

 

一方で、3歳から続けていたピアノは16歳でやめてしまった。

 

「7歳上の姉は、のちに音楽大学を首席で卒業し、ベルギーに留学するほどのレベルだったので、実力差は圧倒的。コンクールで入賞するようなこともあったのですが、私が何時間もかけて練習するような曲を、才能があるコはあっという間に弾きこなしてしまう。母によく『女のコでも手に職を持って、自立して生きていきなさい』と言われていたこともあり、“ピアノでは食べていけない”と冷静に判断できたんです」

 

次ページ >ドキドキの上京・山手線に乗ったら“フミヤさんに会えるかも”

【関連画像】

関連カテゴリー: