女性自身TOP > ライフ > 健康 > 医師が実践!認知症防ぐ運動習慣「足踏みしながら計算する」 医師が実践!認知症防ぐ運動習慣「足踏みしながら計算する」 記事投稿日:2020/09/16 06:00 最終更新日:2020/09/16 06:00 『女性自身』編集部 人生100年時代、大きな社会問題の一つである認知症患者の増加。その予防法の研究に当たる専門のドクター自身は、認知症リスクを下げるために、いったいどんなことに気をつけて生活しているのだろうーー。医療技術の進歩や生活環境が向上していることで、日本人の平均寿命は延び続けている。厚生労働省が7月末に発表した最新の日本人の平均寿命は男性が81.41歳、女性で87.45歳と過去最高... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 医師が教える「教育期間も関係…認知症リスク高める9要因」 会えない、出られない…コロナの生活の変化で「親が認知症に」 在宅の方が影響大 新型コロナ生活で認知症者の症状が悪化 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: リスク健康寿命認知症運動 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 足の親指を鍛えることが健康長寿につながる!6月転倒を防ぐ「足の親指スクワット... 2023/06/07 06:00 健康 けいれん、幻聴など依存の可能性あり!長期・高容量服用がもたらす向精神薬の危険... 2023/06/05 11:00 健康 今年も値上げの夏…家計を助ける「50代から使える割引」 2023/06/05 11:00 暮らし 保険のプロが太鼓判!使える介護保険BEST3 2023/06/05 11:00 暮らし 「響きました」「私のときもよろしくね」元祖女子アナ直伝!会話が弾むひと言 2023/06/02 15:50 暮らし 8万円代から買える節電エアコン7選 年9590円節約できる機種も 2023/06/02 11:00 健康 人気タグ 神田愛花織田裕二市川猿之助バック・トゥ・ザ・フューチャードラゴンクエスト山下智久王子動物園バンダイ小川菜摘道渕諒平おむすび沢村一樹 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム