女性自身TOP > ライフ > 健康 > むくみ > 顔も足もパンパン!年末年始の食べすぎ飲みすぎ、運動しなさすぎによる「むくみ」には「すねグルグル押し」 顔も足もパンパン!年末年始の食べすぎ飲みすぎ、運動しなさすぎによる「むくみ」には「すねグルグル押し」 記事投稿日:2024/01/10 06:00 最終更新日:2024/01/10 06:00 『女性自身』編集部 暴飲暴食とストレスのダブルパンチで、余計にむくみやすい状態になってしまうのです…… 忘年会、正月と、宴会や親族の集まりが続いたせいか、「体中がむくんで仕方がない」と嘆く中高年が続出している。「むくみとは皮下組織に余分な水分がたまった状態のこと。血液の水分と血管の外にある間質液という水分のバランスが崩れると起こります。東洋医学では体に『痰湿』がたまると考えられています。特に、年末年始で暴飲暴食を繰り返すと、胃腸が弱くなりますよね。胃腸には食べ物を消化吸収... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年1月16日・1月23日合併号 【関連画像】 【関連記事】 ドバドバ出ると思ったのにむしろ……年末年始明けの「リセット断食後の梅流し」にご用心 ナトリウムの排出が高血圧悩みを払拭 切り干し大根で味噌汁を お腹のガス張りの犯人は「腸のカビ」発酵食品も食べ過ぎると危険 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: マッサージむくみ年末年始運動食事 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る イタリアで発見された「完璧なゆで卵の作り方」は、不老長寿に役立つ?医師が解説 2025/03/17 11:00 健康 実はヨーグルトもNG!花粉症が悪化する“意外な食べ物”東洋医学のプロが指摘 2025/03/17 11:00 健康 シャンシャンだけじゃなく桜浜や桃浜にも! シャンシャン8歳の誕生日を祝える中... 2025/03/15 11:00 暮らし 荻原博子さんが考える中高年の「最大の節約」方法 2025/03/14 11:00 暮らし みのもんたさんは牛タンを詰まらせ…食事中の会話が誤嚥を招く! 2025/03/13 06:00 健康 白髪の予防&改善に役立つ!?今注目の抗酸化物質「ルテオリン」が豊富に含まれる... 2025/03/10 11:00 美容 人気タグ 田中真美子悠仁さまみのもんた歌広場淳だんだんサンリオピューロランドNHK-BSプレミアム小笠原茉由ハーゲンダッツ乾き亭げそ太郎現役復帰吉澤ひとみ カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い