女性自身TOP > ライフ > 健康 > お腹のガス張りの犯人は「腸のカビ」発酵食品も食べ過ぎると危険 お腹のガス張りの犯人は「腸のカビ」発酵食品も食べ過ぎると危険 記事投稿日:2022/12/26 06:00 最終更新日:2022/12/26 06:00 『女性自身』編集部 「食後、ガスがたまったように異常におなかが張る。一晩寝ても疲れが取れない。その原因は『腸のカビ』の増殖かもしれません」こう話すのは『おなかのカビが病気の原因だった』(マキノ出版)の著書がある「葉子クリニック」(北九州市)の院長、内山葉子先生だ。栄養の消化や吸収だけでなく、人の腸には、数千種類ともいわれる多彩な性質を持つ100兆個もの細菌が生息し、健康維持や免疫など重要な... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年12月20日号 【関連画像】 【関連記事】 肥満の原因にも…腸内環境を壊す食品添加物 腸内環境のバランスを崩す薬12 下剤、胃腸薬、抗菌薬の多剤・長期服用に注意を 納豆で生理不順、アボカドで下痢……食べ過ぎNGな「健康になる食材」10 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: カビ発酵食品腸内環境 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 人気タグ 悠仁さま広末涼子中居正広ハンター昭和歌謡水分補給影絵林下清志生歌ディエゴ・マラドーナ内田慈コールセンター カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ