女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 夫婦14万円〜 墓じまいをして「リビングに墓」を持つ選択 夫婦14万円〜 墓じまいをして「リビングに墓」を持つ選択 記事投稿日:2021/04/30 11:00 最終更新日:2021/04/30 11:00 『女性自身』編集部 浦部石材工業の1人用の宅墓、高さは17cmほど 従来の形にとらわれずに、自宅で故人と“暮らす”……。そんな新しい弔いの様式に注目が集まっている。そのトレンドを作ったのが、滋賀県にある老舗石材店「浦部石材工業」の浦部弘紀社長(50)が開発した”ブックサイズ”の小型のお墓「たくぼ(宅墓)」だ。「6〜7年ぐらい前、無縁墓が大きな社会問題になっていて、『墓じまい』をされる人も増えていました。当時、すでにバブルのころと比べて1... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 墓選びは個人の自由!夫と同じ墓に入りたくないときの対処法 荻原博子教える「親族で裁判も…親族で墓じまいにかかるお金」 「夫の死」を機に義父母と縁を切るにはどうすればよいのか 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: お墓リビング宅墓 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 『ドクターX』監修医師が語る「母の認知症対応での“失敗”」 2022/08/18 06:00 健康 「室外機に影」「扇風機と併用」夏のエアコン代を劇的に削減する6習慣 2022/08/18 06:00 暮らし 月2800円も!夏の電気代は“体を冷やすこと”で削減できる! 2022/08/18 06:00 暮らし 決め手は「冷や出汁」火もレンジも使わない薬味麺で夏バテ防止 2022/08/15 06:00 健康 熱中症予防に「冷や出汁」郷土料理の水まんまからアイスまで万能 2022/08/15 06:00 健康 マスクの常用で起こる顎関節症や頭痛を改善“奥歯めん棒”で全身のバランス整える 2022/08/14 06:00 健康 人気タグ おニャン子クラブ松本潤相棒絢香日本経済団体連合会長塚京三村上純セックスレスそごう音声アラン・ドロンホタルイカ カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム