「女性自身」2025年6月3日号
1 ~25件/33件
-
タワマンと一軒家、長生きするのはどっち?1万人調査で判明した健康長寿の習慣12選
2025/06/03 11:00「60年以上の追跡調査をして導き出されたのは、健康寿命が長い人には共通した生活習慣があるということでした。死ぬまで健康長寿の人は、本人も気づかぬうちに、健康になる“小さな習慣”を続けて暮らしていたのです」 健康寿命が長かった人のメカニズムを解明した『10000人を60年間追跡調査してわかった健康な人の小さな習慣』(ダイヤモンド社)がベストセラーとなっている。著者は、福島県 -
日焼けがきっかけで「口唇ヘルペス」に!医師が勧める“紫外線対策”
2025/05/30 11:00気象庁によると紫外線の観測値はすでに「強い」ゾーンに突入! 顔や体ばかり日焼け対策をして“唇”のUVケアを怠っていると思わぬ事態に! 実体験を基に注意点を医師に聞いた。 ■紫外線浴びすぎで口唇ヘルペス顔面麻痺に 「朝の洗顔をしているときに、片方の目が閉じられなくて、うがいをしようとした水が口からこぼれて……。脳神経の異常かと思ってすぐに病院に行っ -
骨粗しょう症を予防する「小松菜×油揚げ」骨活ふりかけレシピ
2025/05/30 11:00天候不順などで変動の大きかったスーパーの野菜価格が落ち着いてきた。なかでもお買い得になっているのが小松菜だ。 地域によって違いがあるが、ほかの葉物野菜と比べても安く、例年を下回る価格で販売されている。 農林水産省がデータを提供するWEBサイト「アグリネ」によれば、1kgあたりの市場価格は今年1月の649円をピークに下がり続け、5月22日での価格は -
検索、SNSをフォロー…シニアのスマホ利用が認知症リスクを減らす!?専門医が推奨する「脳が喜ぶ活用法」
2025/05/29 11:00スマホの過度な使用はドライアイや肩こり、睡眠障害などの不調を招くという数々の指摘があるいっぽうで、日常的に使うと認知機能維持に役立つことが最新の研究で明らかになった。 米テキサス大学などの研究グループが4月中旬、科学誌『ネイチャー・ヒューマン・ビヘイビア』に発表した論文によると、《パソコンやスマートフォンなどデジタル機器を日常的に使う人は、老年期の認知機能障害リスクが半分 -
《足裏が痛い》「足底腱膜炎」は放置厳禁!かかとの骨が変形する場合も…対処法&予防法は?
2025/05/29 11:00一瞬だけど、我慢するにはつらいかかとのズキンとした痛み。身に覚えがある人はすぐに対策をしたほうがよい。看過すれば、最悪、歩くのが難しくなることも――。 「半年ほど前から、かかとに『ズキン』と強い痛みを感じるようになりました。以前は、歩くうちに痛みが気にならなくなったのですが……。最近では、たくさん歩いたときには症状が悪化し、痛いほうの足を引きずって歩くのがやっと。寝起きに -
《意外と美味》和田秀樹先生が発見!熱中症を防ぐ「牛乳サイダー」
2025/05/28 11:00暑さや湿気で熱中症リスクが高くなるこれからの季節は、水分補給が重要だ。とはいえ、水やお茶での補給では、発汗で失われた栄養素は十分に補いきれない。飲みすぎると体内の塩分濃度が下がり、胃酸の分泌が減少し、消化機能を弱める場合もある。 「そこでおすすめなのが牛乳です。 ナトリウム、カリウム、カルシウムを含む牛乳は発汗時の飲み物として最適なのです」 -
ドラマ通女性ライターが選んだ「春ドラマ」ランキング!3位『あなたを奪ったその日から』2位『魔物』を抑えた1位は?
2025/05/26 11:00キョンキョンがアラ還の恋に悩み、阿部寛が世相を斬る大物キャスターに……と、大人世代にフォーカスした作品が豊富な春ドラマ。本誌ドラマウオッチャーたちが共感した、女性にオススメの作品を徹底討論! 30代編集N(以下、N):4月期のドラマも中盤に入ってますます盛り上がっていますが、いかがですか? 50代記者H(以下、H):私は、なんてったって、11年ぶ -
「宅配便」いちばん安い送り方を徹底比較!A4サイズの薄型荷物は郵便局「クリックポスト」が圧倒的安さ
2025/05/26 11:00ヤマト運輸が「こねこ便420」を5月21日から全国展開する。A4サイズ相当で厚さ3cmの専用ボックスに入るものなら送料は全国一律(沖縄県からの発送はできない)の420円だ(税込み、以下同)。 「郵便局の『レターパックライト』とよく似たサービスです。専用ボックスの大きさと、自宅の郵便受けに届き、対面での受け取りやサインなどが不要な点は同じ。専用ボックス代を含んだ送料は、こね -
モデル世帯で生涯受給額440万円増!いちばん得する「年金」の受け取り方《2025年版》
2025/05/26 11:00「在職老齢年金制度が見直されます。現在の基準額51万円から、2026年4月には62万円に大幅に引き上げられる見通しです」(全国紙記者) ファイナンシャルプランナーの内山貴博さんはこう解説する。 「在職老齢年金とは、月にもらう厚生年金と、月給や1カ月分に換算した賞与の合計が基準額を超えた場合、その2分の1の金額が年金から減額される仕組みです」 -
「僕は腎臓移植アンバサダー」小錦八十吉さん・千絵さん夫婦は常に一心同体で共に歩み続ける
2025/05/25 11:00【前編】「ハニーが僕の中に入っちゃった」夫婦間腎移植をした小錦八十吉さん・千絵さん夫妻の絆より続く ■早くに父を亡くした千絵さんにとって「いちばん頼れる男性」であった 「本当にユーモラスで明るくて、初対面の日に『結婚してください』ってジョーク!? を言われたんですよ。私は、ただ笑うしかなかったんですが……」 1976年1 -
全身まひになった夫と妻・高倉美恵さん(59)が「文字盤会話」で紡いだ毒舌大ゲンカ“10年の絆”
2025/05/25 11:00「介護に役立ったというよりも、読んで純粋に面白かったという人が多いことがうれしいですね」 読者からの声についてこう語るのは、全身がまひして動かない夫の介護の日々をつづった『眼述記』(忘羊社)の著者、高倉美恵さん(59)。『眼述記』は元書店員でライターの高倉さんが、毎日新聞西部本社版朝刊に連載していたエッセイをまとめた一冊だ。 眼で述べる――。タイ -
「ハニーが僕の中に入っちゃった」夫婦間腎移植をした小錦八十吉さん・千絵さん夫妻の絆
2025/05/25 11:00「みなさん、メリークリスマス! おかげさまで嫁の腎臓をもらって、99.9歳まで、生きられることになりました」 2024年12月23日、聖誕祭の前々日に、サンタクロースの格好をした大男が記者会見を開いた。 場所は神奈川県の湘南鎌倉総合病院で、話すのは約3週間前の12月4日に夫婦間腎臓移植手術を行った小錦八十吉さん(61)だ。 -
「バニーガールの衣装がムチムチ」高橋ひとみが明かす伝説のスキー映画の快適すぎる撮影
2025/05/25 11:00「『ふぞろいの林檎たち』(TBS系)、『スケバン刑事』(フジテレビ系)、そして映画『私をスキーに連れてって』がよく見ていましたと言っていただける作品です。『私をスキー~』では、バブル時代に遊び尽くしたおしゃれなお姉さんを、とても楽しく演じました」 こう語るのは高橋ひとみさん(63歳)だ。初めて台本を渡されたときのタイトルは『白い恋人たち』だったという。 -
「僕、自分を甘やかしちゃうほうで」Aぇ! group佐野晶哉 初の医療ドラマ現場で出会った「憧れの人」
2025/05/24 11:00放送中のドラマ『Dr.アシュラ』(フジテレビ系)で“ポンコツ”研修医・薬師寺保を演じている、Aぇ! groupの佐野晶哉(23)。しかし実際の佐野は、歌とダンスはもちろん、楽器や演技にバラエティと、幅広い分野で才能を発揮し、“ポンコツ”とはかけ離れているように感じる。 「ぜんぜんそんなことないですよ! 僕、自分を甘やかしちゃうほうなので……。昨夜も『取材があるから、寝る前 -
【フランスのパンダ ガドゥ】Épisode 38『本日のメニュー』
2025/05/24 11:00■見上げれば… ■今週のフランス語【nuage(ニュアージュ)】=雲 【Il n'est point de bonh -
「こっちのメッセージは既読スルー」家を出た娘の既読無視(3)【人間まおのヒトモヤ】
2025/05/24 11:00Xで人気沸騰中の人間まおがミドルエイジのモヤモヤを描く連載コミック! 【あらすじ】 就職し実家を出た娘の既読スルーに、不安と妄想が膨らむ母の心。親の連絡を無視するのは、平常運転? それとも何かあった? 一方の娘は、どんな気持ちで受け止めているかというと……。 -
「コメディでよかったのかなって」松岡昌宏 『ミタゾノ』が中山美穂さんの遺作になった心境とは
2025/05/24 11:00女装した家政夫が、派遣先での仕事を完璧にこなしながら、その家庭や家族に巣食う根深い汚れまでもスッキリと落としていく。人気ドラマシリーズ『家政夫のミタゾノ』の舞台化第2弾、『家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂』が開幕した。 「第1弾公演は東京と大阪のみだったのですが、今回はいろんな地域に行けるかもしれないと聞いて、その“餌”に食いつきました(笑)。僕らの時 -
「自動車税」のお得な支払い方法は?“クレカ払い”で損するケースも…荻原博子さんが解説
2025/05/23 11:00ガソリン価格の高騰を受け、ガソリン税の暫定税率を廃止しようという論議が活発です。 ガソリン税は本来1リットル当たり28.7円ですが、1974年から暫定的に25.1円が上乗せされ、以来50年以上“暫定”が続く状態です。昨年末、与党は暫定税率廃止に合意しましたが、廃止の時期は明言しませんでした。5月22日からガソリン代を10円下げる補助金施策を始め、暫定税率の論議はうやむやの -
「夫に安眠を」真美子さん 早産経験の同僚夫妻から勧められた「夜間乳母」のお値段
2025/05/23 11:005月16日(日本時間、以下同)、ドジャースの大谷翔平選手(30)は本拠地ドジャー・スタジアムの対アスレチックス戦で2打席連続ホームランを放った。翌日も16号を打ち、両リーグ通じて単独トップに立った。スポーツ紙記者は言う。 「打率も3割を超えました。試合後はすぐに球場を後にしていますから、真美子さんと生まれて間もない愛娘、そしてデコピンが待つ自宅に帰れる日常が好調の原動力な -
ボッチャに、やさしい日本語…紀子さまが新しいご公務を模索する陰にあった「秋篠宮邸での孤独」
2025/05/23 06:00「紀子さまが5月22日から1泊2日で大阪府を訪問されます。『大阪・関西万博』を視察されるためで、『国際赤十字・赤新月運動館』『スイス館』『オーストリア館』などをご覧になる予定だそうです。 紀子さまは4月にも万博の名誉総裁を務める秋篠宮さまとごいっしょに、同地を訪れていますが、今回は単独でのご訪問となります」(皇室担当記者) 雅子さまが、全国赤十字 -
「マイナ保険証」期限切れトラブルが頻発!風邪で10割負担のケースも
2025/05/23 06:00「ずいぶん前に利用登録したマイナ保険証を、先日、風邪で受診したクリニックで初めて使おうとしたら、有効期限切れになっていました。結局、めんどうになって、受診をあきらめましたが、その後、症状が悪化してしまいました」 60代女性のAさんはこう明かす。マイナンバーカードに、健康保険証の利用登録をした“マイナ保険証”は、これまでも〈カードリーダーで顔認証ができない〉〈高齢者や障害者 -
《平年より大幅安》な「お得野菜」はどれ?かさましご飯で米高騰の出費をカバー
2025/05/22 11:00食品売場が騒がしい。米の価格高騰は歯止めがかからず、一時は価格上昇が止まったものの、まだ昨年の2倍以上の水準で家計を圧迫し続けている。 一方で、冬に話題となった“キャベツショック”はどこへやら。高騰が続いていた野菜の価格が大幅に下がっているのだ! 「昨年から続いていた高値は終焉を迎え、5月に入ってからは平年並み、もしくはそれ以下の水準に落ち着いて -
松本人志『ダウンタウンチャンネル』に潤沢資金が集まる裏に…海外ビジネスで毎年10億円の実績
2025/05/22 11:00「今夏にも『ダウンタウンチャンネル』がスタートします。インターネットの配信サービスですので、地上波とは違ってスポンサーの顔色などを気にせずに、松本さん自身が好きな“お笑い”を表現できます」(芸能関係者) 体調不良で一時休養していた浜田雅功(62)が5月の頭に復帰し、再始動が目前に迫ったダウンタウン。松本人志(61)が“独自の基地局”と称した『ダウンタウンチャンネル』では何 -
真木あかりの12星座占い【5月22日~28日】水瓶座は言霊の力を最大限生かして
2025/05/22 06:00牡羊座 ハードモードながら有意義な頑張りどき 責任重大な仕事を任されたり、上司から手厳しい指摘をされたりと、なかなかストレスフルな状況に。こうした状況は9月頭まで続きそうなのですが、決して「我慢ばかりの嫌な時期」ではありません。目の前のことに責任を持って向き合えばしっかり評価してもらえますし、スキルアップがかなうなどうれし -
美智子さま 91歳の上皇さまが無症候性心筋虚血に…満身創痍でも揺るがない“介護”完遂のご決意
2025/05/22 06:00分厚い雲が東京都内を覆っていた5月10日の午前11時半ごろ、病院から、上皇さまと美智子さまがお車に乗り出てこられた。窓ガラス越しではあったが、美智子さまのご表情には、安堵の色が浮かんでいたように見える。 上皇さまが心筋虚血の可能性が高いと診断されたのは5月4日のこと。その2日後の6日に、上皇さまは検査のため東京大学医学部附属病院に入院され、美智子さまは連日見舞われていた。