米軍「辺野古は高額、実現できぬ」1980年に明記 日本負担を当てに復活か
記事投稿日:2021/04/12 13:00 最終更新日:2022/04/04 16:35
米軍の1980年普天間飛行場マスタープランで、66年の名護市辺野古の海兵隊基地建設計画を紹介し「建設費が高く実現できない」と記している箇所
1966年に存在した名護市辺野古の米海兵隊飛行場建設計画が、80年に米軍が作成した資料でも登場し、「高い建設費のため、実現できない」と明記されていることが10日までに分かった。米軍が60年代から描いて費用面で断念していた辺野古基地建設計画は、日本政府の出資を当てに現在の新基地建設計画として復活したことになる。今月12日で、96年の普天間飛行場全面返還合意から25年が経過...