image

 

「8月中旬、膝の具合が気になって伊達に電話をしました。すると、『いや実は、膝だけではなく、肩も……』と言い出して。『もうこれ以上は無理です。引退しようと思っています』と告白されました」

 

こう明かすのは、8月28日にブログでプロテニス選手引退を表明した伊達公子(46)の恩師・小浦猛志さん(74)だ。小浦さんは、伊達がジュニア時代に出会い、後にコーチを就任。長年、彼女をサポートしてきた。

 

「43歳を過ぎたころから、もう体は限界でした。昨年2月、とうとう左膝にメスを入れざるを得なくなり、2度も手術を受けました。術後のリハビリには鬼気迫るものがあった。“もう一度、ラケットを握りたい”という執念ですよね」(小浦さん)

 

今年5月に公式戦に復帰した伊達。だが、痛み止めを片時も手放せない状態だったという。

 

「手術した膝をかばうことで上半身に負担がかかり、右肩の古傷もぶり返したようです。診断によると、このままテニスを続けていたら、『手が上に上がらなくなって、将来日常生活にも支障が出る』と言われたそうです」(小浦さん)

 

“後遺症の恐怖”は小浦さんも、予感していたことだったいう。

 

「伊達の将来が心配でした。手術したときも、『引退した後の人生も長い。無理して競技に復帰しても、60歳、70歳になったときに車椅子になってしまったら、あかんぞ』と」

 

小浦さんがそう言ったとき、伊達は笑っていたというが、思うところはあったようだ。

 

《もう痛みと向き合わなくてもいいんじゃないか……痛みを我慢する必要もないんじゃないか……そんなことを思うようにもなってきました》

 

伊達は引退を伝えるブログでそう綴った。9月11日開幕のジャパンウィメンズオープンが最後の試合になる。現在、伊達は試合に向けて、都内の大学のコートで練習に励んでいる。9月初旬、昼食に出かける彼女に本誌は声をかけた。引退の心境を聞くと、「ブログに書いたとおりです」とだけ話した。そして、多くのファンが引退を惜しんでいることを伝えると、かすかにほほ笑んだ。

 

「選手の弱点を見抜けるし、体の動かし方も熟知している。なので、コーチの資質は十分ある。でも、言葉で自分の感覚を的確に伝えるスキルをこれから磨かないといけませんね。本人のやる気があれば、2年後の東京五輪に日本代表のコーチとして参加することも可能だと思います」(小浦さん)

 

東京五輪の舞台で、後輩を叱咤する伊達の姿が見られるかもしれない。

関連カテゴリー:
関連タグ: