2月22日(現地時間、以下同)、ドジャースの大谷翔平選手(30)がハワイの高級リゾート開発の着工式に参加した様子が、デベロッパーの公式サイトで公開され(現在は削除済み)、妻・真美子夫人と愛犬・デコピンを伴った仲睦まじい様子に注目が集まった。
「デベロッパーの公式サイトによれば、着工式は今年の1月4日に開催されたそうです。大谷選手は“最初の居住者”と紹介されており、別荘は来年に竣工予定とのこと。着工式には他の居住者やデベロッパー関係者、ハワイ州知事、市長などが参加したようです」(在米ジャーナリスト)
公開された複数の写真には、ハワイアンレイを首にかけた大谷夫妻のショットも。大谷はデコピンを抱き、真美子夫人は両手にシャベルを持ち、嬉しそうな表情を浮かべていた。
どこから見ても幸せいっぱいの家族写真だが、振り返ると真美子夫人にとっても、激動の1年だった。
大谷がインスタグラムで結婚を発表したのは、約1年前の’24年2月29日(日本時間)のこと。当初のポストでは《お相手は日本人女性です》としか明かしていなかったが、昨年3月に韓国での開幕戦に向かう直前に“夫婦ショット”を公開したことで真美子夫人の素性が判明。日本中が祝福ムードに包まれた。
しかし、それも束の間。開幕戦が始まった直後に大谷の通訳を務めていた水原一平被告(40)が違法賭博に関与していたことが発覚。球団は水原被告を解雇するなど余波が広がるなか、真美子夫人は傷心の大谷を励まし続けたという。
「事件が明るみになったのは、昨年3月の韓国遠征時でした。ロッカールームで水原被告の告白を聞いた大谷選手は、激しく動揺していたと聞きました。真美子夫人も大きなショックを受け、思わず涙を流してしまったといいます。ですが、“一番辛いのは翔平さんだ”と思い直し、彼の精神的ダメージや今後の不安をどうやったら取り除けるか考えたそうです。
水原被告が球団から解雇された翌日には、観客席で精いっぱい応援する大谷選手の両親と真美子夫人の姿が目撃されています。真美子夫人は、裏切られた大谷選手を米国で1人で支える不安を義母の加代子さんに相談したところ、“あなたなら絶対大丈夫”などと優しく励まされたそうです。韓国からの帰路では、大谷選手に寄り添うような真美子夫人の柔らかい笑顔が印象的でした」(前出の在米ジャーナリスト)
慣れない米国で頼りにしていた水原被告とその妻の存在も失い、1人で大谷を支えることになった真美子夫人だが、次第にチームに溶け込んでいった。
「ドジャース夫人会のインスタグラムでは、集合写真に真美子夫人が登場することもしばしば。徐々に交友関係を広げているようで、ワールドシリーズ中にはムーキー・ベッツ選手の妻・ブリアンナ夫人とフレディ・フリーマン選手の妻・チェルシー夫人と撮影した“MVPトリオショット”も話題を呼びました」(前出の在米ジャーナリスト)