テレビ局の最新ニュース
1 ~7件/7件
-
久代アナに久慈アナも…退社続出で問われる“局アナの意義”
2022/03/23 06:00フジテレビの久代萌美アナ(32)と久慈暁子アナ(27)が、それぞれ3月と4月に退社すると報じられた。世間では人事異動や転職、退職の話が増えるこの時期。アナウンサー業界でも例年、退職・独立の話が後を絶たない。久代アナに関しては昨年、ネットワーク局への異例人事が発表されていた。また久慈アナについては、同局で一時問題となった“ステマ疑惑”に名前が挙がっていた。退社の真意は定かではないが、コラムニストのお -
現役アイドルの局アナ内定報道も…生え抜きを育てなくなったテレビ局の未来
2021/12/07 06:00フジテレビアナウンサー採用試験にアイドルグループ「欅坂46」の現役メンバー・原田葵さん(21)が内定したと、11月18日発売の週刊新潮が報じました。原田さんは現在も現役アイドルとして活動中。一部ファンからは驚きとともに混乱の声も出ています。キー局アナウンサーといえば例年、“アイドルアナの誕生”に話題が集まってきました。しかし近年は、“元アイドルのアナウンサー採用”も活発化しています。2011年にテ -
テレビ朝日が絶不調?新基準の視聴率で“最下位目前”の日も
2021/03/19 06:00テレビ朝日の“好調”は単なる数字のマジックだった? テレ朝は昨年の年間世帯視聴率で全日、ゴールデン帯で民放2位、プライム帯で1位を獲得。個人全体視聴率でも3部門で民放2位(いずれも、ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)に付けるなど首位の日本テレビを追随しているように見える。しかし、実像はどうも違うらしい。テレビ局関係者が話す。「世帯や個人全体という基準だと、M3(男性50歳以上)やF3(女性50 -
TV収録中止にスタッフの悲鳴…Uber Eats掛け持ちするADも
2020/04/07 17:39TBS、テレビ東京に引き続き日本テレビも新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ドラマのスタジオ収録・ロケを2週間休止すると発表した。バラエティー番組の収録や、報道・スポーツ・情報番組以外のロケも休止する。そのため仕事がなくなり、悲鳴をあげているテレビ局の外部スタッフが続出しているという。「フリーランスのAD、ディレクター、放送作家、APの方々は減収に繋がっていますね。売れっ子のスタッフさんであればあ -
年末年始のドラマ一挙放送倍増で進むテレビ局の働き方改革
2020/01/07 11:00本格的にスタートした2020年。多くの人が1年の疲れを癒した年末年始の休みだが、豪華ゲストを招いた特番が制作されるなどテレビ各局にとっては最も力を入れるシーズンでもある。しかし、19年末から20年初頭の編成には“異変”が起きていた。多くの企業で正月休みとされる19年12月28日(土)から1月5日(日)までの地上波全局の番組表を見てみるとあることに気づく。各局がそれまで放送した人気連続ドラマの一挙放 -
たけしに民放リストラ危機!強気の“ギャラ増”方針が逆風に
2019/02/14 06:00「いいね、事務所独立すると! 笑うね。お金が取られない。それ(映画などの権利)が俺んところに入るようになった。『これ、働かなくていいや!』って思って……」2月6日放送の『大竹まこと ゴールデンラジオ』(文化放送)に生出演したビートたけし(71)。オフィス北野から独立し、昨年4月に愛人・A子さん(53)と設立した新事務所で活動する彼は現在レギュラー番組6本を抱え、『いだてん』(NHK)にも出演中だ。 -
嵐“最後の番組”巡り争奪戦…NHK、日テレ、フジの三つ巴へ
2019/02/06 11:00日本中が騒然となった嵐の活動休止。その衝撃は今も収まらず、連日のようにメディアが続報を伝えている。17年6月にリーダーである大野智(38)がメンバーに「20年を区切りに活動休止したい」と発言。櫻井翔(37)、相葉雅紀(36)、二宮和也(35)、松本潤(35)も話し合いの末、最終的には休止するという決断に至った。活動休止に伴い、5人での番組は20年をもって終了することに。そのため各局ではすでに今後に