人生
1 ~25件/141件
-
岸本葉子さん がんになって初めて気づいた“人生で大切なこと”
2020/01/05 06:00人生において訪れるさまざまな転機。なかでも“大きな病気”と向き合うには相当な覚悟が必要です。ここでは、「がん」を経験したことが、その後の生きる糧となった方のお話を紹介。葛藤の日々の先には“新しい私”との出会いがありました。 ■岸本葉子さん(58)・作家、エッセイスト 「仕事のキャリアは“がん後”のほうが長くなりましたが、がんを克服したとはまだまだ -
がん患者ら集う「がんカフェ」 代表女性が明かす反響と効果
2020/01/04 06:00人生において訪れるさまざまな転機。なかでも“大きな病気”と向き合うには相当な覚悟が必要です。ここでは、「がん」を経験したことが、その後の生きる糧となった方のお話を紹介。葛藤の日々の先には“新しい私”との出会いがありました。 ■田中愛子さん(39)・暮らしの保健室かなで「がんカフェ」代表 「副作用って、個人差があると思うんです。みなさんは、この薬は -
がんになってもオシャレを楽しむ!アパレル女性社長の“転機”
2020/01/03 11:00人生において訪れるさまざまな転機。なかでも“大きな病気”と向き合うには相当な覚悟が必要です。ここでは、「がん」を経験したことが、その後の生きる糧となった方のお話を紹介。葛藤の日々の先には“新しい私”との出会いがありました。 ■塩崎良子さん(39)・「TOKIMEKU JAPAN」社長 「がんになり、いつか、その他大勢の“患者さん”になってしまって -
バックギャモン世界王者の日本人女性、がんが開いた新しい道
2020/01/03 11:00人生において訪れるさまざまな転機。なかでも“大きな病気”と向き合うには相当な覚悟が必要です。ここでは、「がん」を経験したことが、その後の生きる糧となった方のお話を紹介。葛藤の日々の先には“新しい私”との出会いがありました。 ■矢澤亜希子さん(39)・プロフェッショナル バックギャモン プレーヤー 「試合中は病気の恐怖から逃れることができたから、こ -
古村比呂 がんになったからこそ「今度は私が誰かの支えに!」
2020/01/02 11:00人生において訪れるさまざまな転機。なかでも“大きな病気”と向き合うには相当な覚悟が必要です。ここでは、「がん」を経験したことが、その後の生きる糧となった方のお話を紹介。葛藤の日々の先には“新しい私”との出会いがありました。 ■古村比呂さん(54)・女優 「先日、私の出演した医療番組を息子たちと見ていたとき、がんが見つかった年の私の映像が流れてきて -
がんと付き合い8年 古村比呂の身に染みた“子どもたちの助け”
2020/01/02 11:00人生において訪れるさまざまな転機。なかでも“大きな病気”と向き合うには相当な覚悟が必要です。ここでは、「がん」を経験したことが、その後の生きる糧となった方のお話を紹介。葛藤の日々の先には“新しい私”との出会いがありました。 ■古村比呂さん(54)・女優 「先日、私の出演した医療番組を息子たちと見ていたとき、がんが見つかった年の私の映像が流れてきて -
3割が退学…“女子高生”妊娠・出産経験者が語る20年の奮闘
2018/05/30 11:00「17歳で産んだ息子が、今年やっと成人して大学に通っています。この子は私の誇りだし、産んだことは後悔していません。でも、当時の孤独な気持ちは、二度と思い出したくないんです」 息子の成人式の写真を見ながら涙ぐむのは、神戸市内に住む山本美羽さん(仮名・37)。山本さんは、地元の進学校に通っていた高1の冬に妊娠が判明。17歳で長男を出産し、通っていた学校を辞めた。現在は、子ども -
文科省が支援を決定!当事者たちが語る女子高生の妊娠の現状
2018/05/30 11:00妊娠とともに望まぬ退学を迫られる女子高生が多数いる。そんな文科省の調査が波紋を広げている。実際に妊娠と出産を経験した当事者が実情を明かしたーー。 文部科学省の調査によると、'15〜'16年度に高校側(全日制・定時制3,571校)が把握した生徒の妊娠2,098件のうち、妊娠を理由に学校を退学せざるをえない状況に追い込まれていた生徒は、全体の約3割にあたることがわかった。 -
九州初の女性弁護士 新人時代は大黒柱・家事・育児をワンオペで
2018/04/23 16:00弁護士・湯川久子さん(90)は'57年、29歳のときに福岡市で開業。九州で第一号の女性弁護士だった。それから60年余り。離婚問題や相続問題を中心に、扱った事件は優に1万件以上。卒寿を迎えたいまも現役で仕事を続けている。 湯川さんは'27年、熊本県に生まれた。8人きょうだいの次女で、父はやり手の弁護士、母は専業主婦だった。両親にかわいがられ、無邪気に少女時代を過 -
90歳の現役弁護士 元気のヒミツはお能の「謡」と大好きなお肉
2018/04/23 16:00「あなたも、もっと早う、来とったらよかったのにねぇ」 取材の夜。九州最大の繁華街・天神のステーキ店で、カウンター席に並んで座る記者に向かって、彼女はこう言って笑った。 「90歳を過ぎたら、おしまいね(笑)。もうね、どんどん、忘れちゃうの。だから、私を取材するなら、せめてあと5年、早く来とかな、だめよ」 目の前の鉄板で、200 -
自宅購入も投資と考える! 人生とお金は人任せにしない
2018/04/11 16:00「日本では親しい間柄でもお金の話を避けてしまう雰囲気がありますよね。学校ではちゃんと教えてくれませんし。しかし、人が安心して生きていくためには、知っておくべき“お金の教養”というものがあると思うのです。お金とどうつきあえば人生で失敗しないのか? 子どもからご老人まで、家族全員で“お金に負けない知恵”を身につけることは、とても大切な -
いい借金の条件は?「リボ払い」をよく使う人と結婚するな!
2018/04/11 16:00「日本では親しい間柄でもお金の話を避けてしまう雰囲気がありますよね。学校ではちゃんと教えてくれませんし。しかし、人が安心して生きていくためには、知っておくべき“お金の教養”というものがあると思うのです。お金とどうつきあえば人生で失敗しないのか? 子どもからご老人まで、家族全員で“お金に負けない知恵”を身につけることは、とても大切な -
山崎元が伝授「子どもから老人まで『お金の教養』を知ろう!」
2018/04/11 11:00「日本では親しい間柄でもお金の話を避けてしまう雰囲気がありますよね。学校ではちゃんと教えてくれませんし。しかし、人が安心して生きていくためには、知っておくべき“お金の教養”というものがあると思うのです。お金とどうつきあえば人生で失敗しないのか? 子どもからご老人まで、家族全員で“お金に負けない知恵”を身につけることは、とても大切な -
古い毛布が1億6千万円に…貧困男性の人生が変わる
2017/11/24 10:00CNBCの動画より 米カリフォルニア州・レオナバレーの片隅に住むローレン・クライツァーは絶望していた。2007年、交通事故で左脚を失ったことで大工の仕事もクビになり、友人の家の敷地内にある小屋に間借りさせてもらう身分。月に使えるお金は障害者年金でもらえる200ドル(約22,000円)しかなかった。しかし、彼は一夜にして億万長者となり、人生を逆転させることに成功した。そのきっか -
「赤坂璃宮」シェフが語る“人生最後に作りたい料理”
2017/11/11 16:00料理に人生のすべてをかけてきた日本を代表するシェフたちが、人生の終わりに作りたい料理とは、誰のためのどんなメニューなのだろうか? そのときを想像しながら、巨匠が目の前で調理してくれた渾身の一皿。題して『マエストロたちの最後の晩餐』。明日、人生が終わるとしたら、あなたは最後に何を作りますか? ■『広東名菜 赤坂璃宮』オーナーシェフ・譚彦彬さん -
三國シェフが語る“人生最後に作りたい”意外な料理
2017/11/10 11:00料理に人生のすべてをかけてきた日本を代表するシェフたちが、人生の終わりに作りたい料理とは、誰のためのどんなメニューなのだろうか? そのときを想像しながら、巨匠が目の前で調理してくれた渾身の一皿。題して『マエストロたちの最後の晩餐』。明日、人生が終わるとしたら、あなたは最後に何を作りますか? ■『オテル・ドゥ・ミクニ』オーナーシェフ・三國清三 -
「分とく山」総料理長の“人生最後に作りたい料理”
2017/11/10 11:00料理に人生のすべてをかけてきた日本を代表するシェフたちが、人生の終わりに作りたい料理とは、誰のためのどんなメニューなのだろうか? そのときを想像しながら、巨匠が目の前で調理してくれた渾身の一皿。題して『マエストロたちの最後の晩餐』。明日、人生が終わるとしたら、あなたは最後に何を作りますか? ■『分とく山』総料理長・野ざき(漢字表記は&ldq -
「銀座久兵衛」店主語る“人生最後に作りたい料理”
2017/11/09 11:00料理に人生のすべてをかけてきた日本を代表するシェフたちが、人生の終わりに作りたい料理とは、誰のためのどんなメニューなのだろうか? そのときを想像しながら、巨匠が目の前で調理してくれた渾身の一皿。題して『マエストロたちの最後の晩餐』。明日、人生が終わるとしたら、あなたは最後に何を作りますか? ■『銀座久兵衛』2代目店主・今田洋輔さん &nb -
第146回 「『辛さも悲しみも、人生を謳歌する素材』棟方志功に学ぶ人生」
2017/11/07 17:0011月某日 青森 先月半ばに日本に戻って来てからというもの、移動ばかりの慌ただしい毎日が続いておりますが、先週は3日間ほど青森市に行っておりました。来年の2月に北海道の道立近代美術館で予定されている、版画家棟方志功展のテレビ番宣用の取材だったのですが、棟方志功について私があれこれテレビで語るのはこれで2回目です。 前回はNHKの日曜美術館とい -
山尾議員 歩んできた勝ち組人生「すごい美少女」と評判だった
2017/09/12 00:00「離党を考えたことはこれまで一度もありませんでした。感謝の気持ちでいっぱいであるのと同じだけ、大変申し訳なく、苦しい思いでおります」 9月7日、『週刊文春』での不倫報道を受け、民進党を離党した山尾志桜里議員(43)。会見に臨んだ彼女の目には、無念の涙が浮かんでいた。 山尾議員は74年、宮城県に生まれ、東京都武蔵野市で育った -
ジミー大西のド天然人生相談「おねしょがなおらない」
2017/09/10 11:00「やってる、やってるぅ!」などのネタと強烈なキャラクターで芸人として唯一無二の存在となり、その独特の感性を生かして画家としても活躍するジミー大西(53)。そんなジミーが今回、人生相談の先生に変身!? 本誌読者から寄せられたお悩みに、本気印で答えてくれた!「ジミー大西の“ド天然”人生相談」――なんだか心がラクになる名・珍回答をあなたに。 -
ジミー大西のド天然人生相談「36歳はおばさんですか」
2017/09/09 11:00「やってる、やってるぅ!」などのネタと強烈なキャラクターで芸人として唯一無二の存在となり、その独特の感性を生かして画家としても活躍するジミー大西(53)。そんなジミーが今回、人生相談の先生に変身!? 本誌読者から寄せられたお悩みに、本気印で答えてくれた!「ジミー大西の“ド天然”人生相談」――なんだか心がラクになる名・珍回答をあなたに。 -
ジミー大西のド天然人生相談「旦那が浪費家で…」
2017/09/08 11:00「やってる、やってるぅ!」などのネタと強烈なキャラクターで芸人として唯一無二の存在となり、その独特の感性を生かして画家としても活躍するジミー大西(53)。そんなジミーが今回、人生相談の先生に変身!? 本誌読者から寄せられたお悩みに、本気印で答えてくれた!「ジミー大西の“ド天然”人生相談」ーーなんだか心がラクになる名・珍回答をあなたに。 -
ジミー大西のド天然人生相談「ママ友の輪に入るには」
2017/09/07 11:00「やってる、やってるぅ!」などのネタと強烈なキャラクターで芸人として唯一無二の存在となり、その独特の感性を生かして画家としても活躍するジミー大西(53)。そんなジミーが今回、人生相談の先生に変身!? 本誌読者から寄せられたお悩みに、本気印で答えてくれた!「ジミー大西の“ド天然”人生相談」ーーなんだか心がラクになる名・珍回答をあなたに。 -
Wink復活で注目される相田翔子と鈴木早智子の対照的な人生
2017/08/21 18:00「淋しい熱帯魚」などのヒットで知られる人気女性デュオ・Winkが22年ぶりに復活することを8月21日、一部スポーツ紙が報じた。 記事によるとデビュー30周年を迎える来年4月に再始動する方向で調整中とのこと。新曲発売やコンサートも計画中だという。 だが報道を受けて相田翔子(47)はブログを更新。《今朝の報道はびっくりでしたね!私もびっくりでした