再始動の最新ニュース
1 ~12件/12件
-
HEATHさん 9月にも“全員集合”の夢を…最期まで叶わなかったX JAPAN再始動の願い
2023/11/09 11:0011月8日、X JAPANでベースを務めるHEATHさんが、10月下旬に死去していたことがわかった。7日に第一報を打った「NEWS ポストセブン」によると、突如がんが発覚し、闘病中だったが、帰らぬ人となってしまった。55歳だった。HEATHさんは’92年に、HIDEさん(享年33)と知り合ったことがきっかけでX JAPANに加入。当時すでに人気絶頂だったX JAPANの活動に大きく貢献した。’07 -
Sexy Zone全国ツアーリポ「3大ドーム発表、自撮りタイムも」
2023/08/07 11:00Sexy Zoneの“第二章”が華々しく幕を開けた。先日始まった「Sexy Zone LIVE TOUR 2023 Chapter II」は、マリウス葉の卒業後、4人で再スタートを切ってから初めてのコンサートツアー。タイトルどおり、彼らの新たな挑戦と魅力がつまった公演だった。本誌は横浜アリーナでの模様を潜入リポート!口火を切ったのは、いい意味でSexy Zoneらしくない攻撃的な楽曲『BUMPB』 -
ラストアイドル新メンバーで再始動に賛否の声「新章楽しみ」「せめて名前は変えよう」
2023/03/08 18:20’22年5月に解散したアイドルグループ・ラストアイドルが、新メンバーで再始動すると、3月7日に発表され物議を呼んでいる。ラストアイドルは究極のアイドルグループを作るというコンセプトで、’17年に秋元康氏(64)がプロデュースするオーディションバトル番組から生まれたアイドルグループ。候補者が1対1でパフォーマンスバトルを行い、勝ち抜いた者たちが’17年12月にメジャーデビューし、アイドル活動を開始し -
再始動の男闘呼組に木村拓哉、生田斗真が熱狂!後輩たちが忘れない“下積み時代”の恩
2022/10/27 11:00《一曲一曲が本当あっと言う間に終わってしまい…。でも、最高な時間と空間でしたぁ〜》10月15日、インスタグラムにこうつづったのは木村拓哉(49)。同日行われた男闘呼組のライブに、佐藤アツヒロ(49)、生田斗真(38)と参加した様子を公開した。岡本健一(53)、高橋和也(53)、前田耕陽(54)、成田昭次(54)の4人が29年ぶりに再集結し、ライブは30年ぶりとなった。「デビュー35周年の来年8月ま -
中森明菜 ライブ映像使用に事務所が物言い…電撃復帰直前に見せていた予兆
2022/09/07 06:00《いつも応援してくださるファンのみなさまへ。ご無沙汰しております。中森明菜です》8月30日、長い沈黙を破ってメッセージを発信したのは中森明菜(57)。ツイッターアカウントと公式サイトを開設し、“再始動”を宣言したのだ。’10年に帯状疱疹で芸能活動を休止した明菜。その後’14年の『NHK紅白歌合戦』にサプライズで出演し活動を再開させるも、’17年末のディナーショー以降は公の場に姿を現していなかった。 -
伊藤健太郎 ファンクラブ開設に歓迎も“早すぎる”と疑問の声
2021/06/11 19:53《オフィシャルファンクラブ「GOLONDRINAS(ゴロンドリナス)」を発足いたします》6月9日、SNSにはこう綴ったのは俳優・伊藤健太郎(23)。さらに東京・表参道で写真展を開催することも発表された。昨年10月のひき逃げ事件から、約7ヵ月半。ついに本格的な再始動となりそうだ。ネットでファンは《ありがとうございます♪ 待ちかねてました》《おかえり!! 健太郎くん!》《頑張ってください! 大好きです -
高畑裕太 公式HP開設で再始動!役者再開見守る母・淳子の教え
2020/08/25 21:16俳優・高畑裕太(26)が8月23日に、公式ホームページを開設。同時に、これまで凍結させていたSNSも再開させた。16年8月に強姦致傷容疑で逮捕された高畑。後に被害者女性との示談が成立し、不起訴となった。約3年間に及ぶ謹慎生活を経て、19年8月に舞台「さよなら西湖クン」で復帰を果たした。プロフィールには、職業を「役者」と記載している高畑。今後について、SNSで抱負をこうつづっている。「今は、こうして -
早乙女太一 5年ぶり復活の大衆演劇への並々ならぬ思い
2019/11/21 15:50初舞台を踏んだのは4歳のとき。“百年に一人の天才女形”と言われ、大衆演劇をメジャーにした早乙女太一(28)。父が立ち上げた「劇団朱雀」の解散から5年経ち、今度は太一自らが総合プロデュース、演出、脚本、振り付けを手掛けて劇団が再始動。『劇団朱雀 復活公演』が11月26日にスタートする。「5年前に劇団を解散したのは、劇団員が外の舞台を経験して学んで刺激を受け、いずれ再出発するためでした。お客さんにも“ -
錦戸亮 Twitter本人認定受けられず悲鳴、芸能人・企業から共感続々
2019/10/06 11:009月末でジャニーズ事務所を退所した元・関ジャニ∞の錦戸亮(34)が、10月1日に次々とSNSを開始。わずか5日間でTwitterフォロワー数55.4万人に上る人気ぶりだ。1日、同じくジャニーズ事務所を退所している元・KAT-TUNの赤西仁(35)が錦戸の再始動に合わせTwitterで≪Happy Birth Day!≫と祝福。同ツイートのハッシュタグで≪本物がどれか分かりづらいからはよバッジとって -
錦戸亮 退所翌日の再始動に賛否「仕事早すぎ」「何だか複雑」
2019/10/02 17:16ジャニーズ事務所を9月30日に退所した元・関ジャニ∞の錦戸亮(34)が、10月1日に公式サイトとSNSをオープンさせた。日付が変わった直後、公式YouTubeチャンネルを開設し、「Point of Departure(=出発点)」のタイトルの動画を投稿。その後、開設した公式サイトで、自主レーベル「NOMAD RECORDS」の設立および、12月11日に第1弾のソロアルバム『NOMAD(ノマド)』の -
ホイットニー・ヒューストンが“再始動”ツアーや新アルバムも
2019/05/21 13:33ホイットニー・ヒューストンが48歳の若さで亡くなってから7年。永遠の歌姫が“再始動”する。ニューヨーク・タイムズによると、ヒューストンの遺産管理財団はこれまで一切の“死後ビジネス”の提案を却下してきたが、方針を転換。ホログラム映像を用いたツアーやミュージカル、未発表曲のリリースなどを含めた様々なプロジェクトを計画しているという。ヒューストンの義理の妹で、元マネージャーのパット・ヒューストンが「全て -
東方神起 動員数100万人超えに歓喜の嵐「最高ですが何か!?」
2018/06/11 23:35東方神起が6月10日、日産スタジアムでコンサートを開催。史上初の、同所における3日連続公演を見事完走。総動員数は計22万人だという。2人は母国で兵役義務を果たし、再始動となるツアーを昨年11月にスタート。今年1月までの17公演で、78万5,000人を動員していた。今公演は同ツアーの追加公演として開催されたもので、ツアー総動員数は合わせて100万4,000人を記録。これは、海外アーティストでは初とな