台湾
1 ~10件/10件
-
沖縄観光「VRで回復」 JC、オードリー・タン台湾デジタル大臣と対談
2020/10/14 13:00日本青年会議所(JC)沖縄地区協議会は12日、渕辺俊紀会長らが台湾のデジタル担当大臣オードリー・タン氏にオンラインでインタビューした動画を、動画投稿サイト「YouTube」で配信した。タン氏は、台湾と沖縄で連携して沖縄の有名観光スポットをVR(仮想現実)旅行する商品の開発を提案し、「(新型コロナウイルスの)ワクチン供給が始まれば、VRで回った場所を実際に訪問するという旅行スタイ -
台湾でシェア7割の電子マネーが日本に上陸 琉銀と提携 7月から全国へ拡大
2020/02/19 12:45琉球銀行(川上康頭取)は17日、台湾の電子マネー「悠遊カード」を発行するイージーカード社(陳亭如社長)と提携し、悠遊カードの日本国内での加盟店業務を7月から始めると発表した。同カードの台湾以外での展開は初めて。琉銀は全国の地方銀行などと協力して加盟店を拡大していく。 悠遊カードは交通系のICカードで、地下鉄などの公共交通機関やコンビニ、飲食店などで盛ん -
日韓台で沖縄戦遺骨発掘 本部・健堅 東アジアの平和願う
2020/02/12 15:45沖縄戦時中、本部町健堅に朝鮮人2人を含む14人が埋葬された土地で9日から日本、韓国、台湾の若者らによる「共同発掘作業」(健堅の遺骨発掘共同実行委員会主催)が始まった。若者らは重機で土を3~4メートル掘り起こした場所で、土に残る遺物を丁寧に発掘した。作業は11日まで続く予定で、同実行委は発掘作業を通して東アジアの平和構築にもつなげたい考えだ。 発掘作業は -
幽霊が遭難者を救ったと話題「映画化して」「キャスパー?」
2019/11/28 22:03台湾で遭難していたハイカーが10日ぶりに発見されたが、「幽霊のカップルにガイドしてもらった」と告白。ASIA TIMESが11月22日に報じたところ、ネットで話題を呼んでいる。 ASIA TIMESによると、60歳の宋瑞雄さんは屏東県にある山々をハイキングしていたが遭難。栄養源は川の水や天然の砂糖。しかし岩壁を登っていたときに、メガネを紛失。一度は洞窟に避難したものの、や -
タピオカブームの次は…台湾発祥の「チーズティー」が日本上陸
2019/09/09 11:00話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今回は、タピオカの次に来るのはこれ? と噂の「チーズティー」を体験してきました! ■「フォーチュナー ティーボックス」東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG内1F 都内のほか、名古屋、さいたま新都心にも店舗あり 台湾発祥のチーズティーとは、お茶や紅茶の上にホイップ -
異国の地で夢実現 台湾人球児が甲子園へ 沖尚2年の崔さん、張さん 「全力で挑む」
2019/08/05 12:42甲子園出場を夢見て海を渡った2人が、念願をかなえた。全国高校野球選手権大会に5年ぶり8度目の出場を決めた沖縄尚学高の2年生で、台湾出身の崔哲瑋(さいてつい)さん(17)と張博瀚(ちょうはくかん)さん(17)だ。夏の甲子園は小学生の頃からテレビの向こう側にある憧れの舞台だった。夢を実現した2人は、大会に「全力で挑みたい」と奮い立っている。 小学生の頃から -
池端レイナが届ける「最新台湾グルメ」動画は中国語の勉強にも
2019/01/28 16:00家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。今回は日本と台湾で、女優・モデルとして活躍する池端レイナさん(31)が案内するYouTubeチャンネル「Leinaの台湾行きたいわん。」を紹介。 ■YouTubeチャンネル「Leinaの台湾行きたいわん。」 日本人に根強い人気の台湾。東京から飛行機で約4時間という近 -
那覇から約1時間半! いま台湾がオモシロイ◇沖縄イチオシ
2018/12/27 14:08沖縄から一番近い海外、それが台湾。飛行機で2時間足らずで行けちゃうのです。 街並みも食も人も、なぜか親近感を覚えます。私はそんな台湾に惚れこんじゃいました。 今回は私のおすすめの台湾の街を紹介します。 ◇前田崇(フリーカメラマン) その1)街も夜市も駅も近い基隆 まず最 -
いま、台湾が熱い!新宿「台湾甜商店」のスイーツに大満足
2018/11/19 11:00話題のスポットに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今回は、“タピオカ&台湾茶が今、熱い!”ということで、台湾スイーツが楽しめるお店に行ってきました! ■『台湾甜商店』東京都新宿区新宿3-36-10 アインズ&トルペ新宿東口店2F '90年代に青春を迎えていた年代にとって、タピオカ&台湾茶は人気「再燃」という感じですが、10~2 -
福原愛 台湾スイーツ店開業へ!引退後に描く夫婦の甘~い夢
2018/11/01 16:00「福原さんの電撃引退は日本卓球協会にとっても大きな痛手でした。協会は現在の卓球人気の功労者である彼女に“東京五輪ではできれば何らかの形で選手たちの側で支えてほしい”と伝えているそうです。たとえば現役選手を精神面でフォローする“スーパーバイザー”としてスタッフ入りを働きかけていくようです」(卓球関係者) 10月23日、卓球の福原愛(29)が引退会見を開いた。一昨年の9月に結