安室奈美恵
1 ~25件/69件
-
安室さん押印、1年延長 きょう引退して2年 ファンの要望に応え
2020/09/16 14:00【宜野湾】沖縄県出身の歌姫・安室奈美恵さんが引退し16日で2年となった。宜野湾市と市観光振興協会、日本郵便沖縄支社による「宜野湾ハート♡プロジェクト」は15日までに、市大山の宜野湾マリン支援センターにある安室さんの「♡(ハート)ポスト」に投函すると安室さんが描かれた押印が付くサービスを、さらに1年継続することを決めた。 期間は16日から来年9月15日ま -
安室奈美恵を超える才能 10歳の城間莉央さんグランプリ ライジング・アクターズ次世代スター発掘プロジェクト
2019/11/29 14:15世界レベルのアーティストを生み出し、沖縄を日本一のエンターテインメントの島にするプロジェクト「次世代スター発掘・ワールドプロジェクト」(ライジングプロ・ホールディングス、沖縄アクターズスクール主催、琉球新報社共催、読谷村・村教育委員会特別後援)のグランプリ第1号に城間莉央さん(10)=那覇市=が選ばれた。城間さんは「見てくれている人たちを笑顔にできる存在になりたい」と話した。 -
安室ちゃん愛 終わらない 引退から1年、ファン集う 浦添「あがり家+」
2019/09/17 13:00昨年9月16日に沖縄県出身の歌姫・安室奈美恵さんが引退して、16日でちょうど1年となった。この1年間、県内では安室さんの関連イベントが開かれるなど、引退してもなお安室さんの存在感は際立っている。ファンは「喪失感」を抱えつつも交流を深めている。 昨年4月から毎月16日を「安室奈美恵デー」として、安室さんのポスターや新聞紙面を飾り付けている浦添市の沖縄そば -
「安室さんの日」制定に至らず 宜野湾観光振興協会「認識不足の諸課題に直面」
2019/09/12 13:30【宜野湾】安室奈美恵さんが引退した16日を「安室奈美恵さんの日」として日本記念日協会に申請していた宜野湾市観光振興協会は10日、記念日制定に至らなかったと、同協会ホームページで発表した。同日、日本記念日協会から連絡があった。理由について同協会は、申請するに当たり、認識不足による諸課題に直面したとしている。今後再申請もしないとしている。 宜野湾市観光振興 -
安室ちゃん♡ポストのレプリカお披露目 押印サービスやはがき販売へ
2019/09/09 15:35【宜野湾】「宜野湾ハート♡プロジェクト」を進める沖縄県宜野湾市と市観光振興協会、日本郵便沖縄支社は6日、安室奈美恵さんから寄贈された「♡(ハート)ポスト」を基に作られたレプリカの郵便ポストを報道陣にお披露目した。レプリカのポストから実際に郵便を投函(とうかん)することでき、投函すると安室さんが描かれたオリジナル押印が付くサービスも始まる。ハートが入ったピンク色のはがきも販売する -
安室奈美恵の日だけじゃない!歌姫の沖縄再臨が噂される理由
2019/09/06 06:00あの“涙の引退”からもうすぐ1年、安室奈美恵(41)の聖地と呼ばれている沖縄県宜野湾市は再び熱気を帯び始めている。宜野湾市観光振興協会の高里健作会長は言う。 「ファンの方たちから『安室さんの記念日を作りたい』という声がたくさんありました。そこで昨年に引退セレモニーが行われた9月16日を『安室奈美恵の日』に制定していただきたいと、私どもが日本記念日協会さんに申請したのです。 -
「安室奈美恵の日」制定で 期待される音楽界の盛り上がり
2019/08/28 17:38昨年9月16日に惜しまれつつ引退した、歌手の安室奈美恵さん(41)。日本記念日協会が彼女の引退日を「安室奈美恵の日」に認定・登録し、今月30日にも正式発表される見通しだ。沖縄の地元紙などが報じた。 記事によると、安室さんのデビューからラストコンサートまでさまざまなイベントが開催された宜野湾市の観光振興協会が安室さん本人の承諾を得て申請。 「世界中 -
9月16日は「安室ちゃんの日」♡ 制定へファンが後押し 「聖地」動き、関連イベント開催も
2019/08/28 13:50【宜野湾】9月16日を安室奈美恵さんの記念日に―。県出身の歌姫・安室さんが昨年引退した日である9月16日が、「安室奈美恵の日」として制定される方針であることが27日、関係者への取材で分かった。安室さん本人も記念日制定を了承しているという。 制定は宜野湾市観光振興協会が主体となり、23日に日本記念日協会へ記念日登録を申請した。30日に記念日制定が正式に決 -
今も続く安室奈美恵ロス…引退から1年でも驚くほどの人気ぶり
2019/08/18 17:16昨年9月に芸能界を引退した安室奈美恵(41)。あれからまもなく1年となるが、ファンからの止むことのない“アムロ愛”がネット上で反響を呼んでいる。 沖縄タイムスが8月15日、同県出身である安室へ「沖縄タイムス賞特別賞」を贈呈すると決定。その表彰に先駆けて同紙がホームページ上で「安室さんのお気に入りの曲」や「安室さんへのメッセージ」を一般公募したところ、1日半で1700件を超 -
MONGOL800が20周年ライブ 武道館熱く
2019/02/28 11:30【東京で金城実倫】沖縄県出身バンド、MONGOL800(モンパチ)の結成20年を祝う最後のライブ「MONGOL800 20th ANNIVERSARY FINAL!!“モンパチハタチ at 日本武道館”」が27日夜、東京都の日本武道館で開催された。モンパチらしいパワフルで爽快感あふれるサウンドと歌声を8千人の観衆に届け、会場は終始熱気に包まれた。 ベー -
やっぱり安室ちゃん 2018年最後まで沖縄は♡であふれていた
2019/01/04 13:42終わりますね、2018年が。残りわずかですね、平成も。 ギリギリですが、今年の締めはやっぱりこの人。 そう、安室奈美恵さん。 9月に引退しましたが、出身地・沖縄は年末まで熱かった。安室熱、続いていましたよ。 9月の引退後の沖縄県内の動きを振り返りながら、あの忘れられない夏の感動を今一度、噛みしめ -
宿泊伸び率1位に沖縄 安室奈美恵さん引退で観光客増 楽天トラベル
2018/12/17 12:45オンライン旅行会社(OTA)国内大手の楽天トラベルは13日、2018年の国内予約人数と泊数を基に、年間人気上昇都道府県ランキングを発表した。沖縄県は前年同期比17・7%増で1位になった。特に宮古島・伊良部島エリアが同32・4%増とけん引した。 楽天トラベルは沖縄の観光需要が伸びた背景には歌手の安室奈美恵さんが県の観光プロモーションに協力したことや引退前 -
動きだす“安室博物館構想” 聖地化し観光一助に 宜野湾 予算・運営に課題 ファンとの対話も必要
2018/11/28 12:29【宜野湾】9月に引退した沖縄県出身歌手・安室奈美恵さんの最後のライブ会場となった宜野湾市で、安室さんにまつわる品々を常設展示するミュージアム構想が動きだしている。主導する市観光振興協会は、宜野湾市をファンにとっての「聖地」にすることで、市や県全体の観光発展の一助にしたい考えだ。ただ、実現には予算の確保や場所の選定、ファンが納得する展示や運営手法などの課題も想定される。 & -
アムロス癒やす“聖地”誕生へ 宜野湾市に安室奈美恵さんのミュージアム構想 最後のライブ地に20年目標
2018/11/12 13:03【宜野湾】9月に引退した県出身歌手・安室奈美恵さんの最後のライブ場所となった宜野湾市で、安室さんにまつわる品々を常設展示する「安室奈美恵ミュージアム」(仮称)の構想が進んでいることが9日、分かった。日本郵便沖縄支社が、ファンが安室さんに思いを届けるプロジェクト「#ALLFOR916」で使用された直筆サイン入りの「ハートポスト」を宜野湾市と同市観光振興協会に寄贈する式典が同日、市 -
元気、ありがとう アムロジェット 宮古でもお別れ
2018/10/09 12:20【宮古島】日本トランスオーシャン航空(JTA)宮古空港所は9月26日、歌手安室奈美恵さんの写真を塗装した特別デザイン航空機「AMURO JET」の宮古島最終便イベントを宮古島市の宮古空港で開いた。応募のあった約80人から抽選で選ばれた10人が記念撮影をした。 参加者は空港に機体が着陸すると、歓声を上げながら一斉にカメラやスマートフォンを構えた。最後は機 -
安室ちゃんの「ハートポスト」展示 10月12日まで那覇中央郵便局
2018/10/03 13:01沖縄県出身の歌手・安室奈美恵さんに思いを届けるプロジェクト「#ALLFOR916」で使用された「ハートポスト」が、日本郵便沖縄支社に寄贈された。 ピンク色のポストは安室さんの直筆サイン入り。同社は那覇市壺川の那覇中央郵便局2階で展示している。土日祝日を除く平日午前10時~午後4時で、12日まで。 2日は平日にもかかわらず、午前 -
安室さんでサイトアクセス10倍 沖縄県の「Be.Okinawa」
2018/09/28 12:53沖縄県観光振興課は27日、沖縄観光を国内外に発信する「Be.Okinawa」に県出身歌手の安室奈美恵さんが協力した期間限定プロモーションについて、9月16日までの約1カ月に、公式サイトに通常の約10倍のアクセス数があるなど大きな反響があったことを発表した。 安室さんは無償でBe.OkinawaをPRするポスターへの登場や動画への楽曲提供など協力。同課に -
草なぎ剛もアムロス?安室引退翌日に浮かない表情で公園散歩
2018/09/26 06:003連休の最終日となった9月17日、都内にある公園で人目を引いていたのが愛犬を散歩させていた草なぎ剛(44)だ。草なぎは途中で何度も立ち止まり、どこか物思いにふけるような表情をしていた──。この前日の16日、安室奈美恵(41)が引退を迎えていたのだ。 「引退当日に放送された特別番組『WE LOVE(表記上はハート印)NAMIE FINALアンコールLIVE』(AbemaTV -
「安室奈美恵ミュージアム作ってほしい!」ファンがネット署名開始
2018/09/25 12:0016日に引退した県出身歌手・安室奈美恵さんに“いつでも会える場所を”との思いでファンらが23日から、インターネット上で「安室奈美恵ミュージアム」設立を呼び掛ける署名運動を展開している。署名開始一日で2000人以上が賛同。署名発信者はミュージアムの具体的な立地場所などには触れていないが、多くの賛同者が「ぜひ沖縄に」とコメントを寄せている。 署名運動はイン -
「安室さんの幸せが僕の幸せ」プロサッカー選手・ボンバー中澤が語る安室奈美恵
2018/09/19 13:03多くの人を魅了し続けてきた歌手の安室奈美恵さん。MC(曲の合間の話)なしの2時間超のステージを繰り広げるその姿はアスリートとも表される。そんな彼女の姿は実際のスポーツ界のアスリートをも魅了してきた。サッカー界きっての安室ファンである横浜F・マリノスの中澤佑二選手に安室さんの魅力についてたっぷり聞いてきました。 (聞き手・仲井間郁江 琉球新報Style編 -
安室奈美恵の沖縄ライブ 豪華コラボにDVD化求める声殺到
2018/09/17 20:59安室奈美恵(40)が9月15日に沖縄県宜野湾市で開催された音楽イベントに出演。翌16日での引退を発表していた安室にとって、事実上最後のライブとなった。 同イベントにはBEGINやMONGOL800といった沖縄にゆかりのあるミュージシャンも出演。安室は計8曲を披露しミニライブという趣きではあったが、各スポーツ紙によると平井堅(46)や山下智久(33)といった豪華メンバーとの -
沖縄だけの安室特番 視聴率25% デビュー前映像に大反響 引退日の16日午前1時20分に再放送
2018/09/13 12:00沖縄県出身歌手、安室奈美恵さんの16日の引退を前に、沖縄テレビ放送(OTV)が11日午後7時から放送した特別番組「沖縄のHero 安室奈美恵」の瞬間最高視聴率は、ビデオリサーチ調べで29・5%だった。 平均視聴率も25・3%と「近年まれに見る高さ」(OTV関係者)で、“安室さん人気”の根強さが改めて浮き彫りとなった。OTVは県内外のファンからの強い要望 -
安室奈美恵 イモトとインドへ!引退で立てたパワスポ旅行計画
2018/09/12 06:009月16日の引退まで、残りわずかとなった安室奈美恵(40)。ラストツアーを収録したDVDは売上枚数129万枚を突破し、音楽映像作品史上初のミリオンを記録。その経済効果は1,000億円にものぼるという、日本中を沸かせた“引退興行”となった。安室に近い音楽関係者によると「引退後はプロデュース業に回って若手の育成に励む」というが、直近ではこんな計画が――。 「自称インドア派の安 -
「安室ちゃんの沖縄なまり聞きたい」HYが抱くひそかな願い 歌姫を語る・私と安室奈美恵
2018/09/10 12:49県出身の歌手・安室奈美恵が引退する9月16日まで残り1カ月を切った。デビューから25年にわたる輝かしいアーティスト活動は国内外の人々を魅了し、勇気や希望を与えた。そのような安室の姿を同じ沖縄出身の俳優、アーティストらはどのように見詰めてきたのか。 ―安室奈美恵さんの引退表明を聞いてどう感じたか。 仲宗根泉:えーって思った。サザ -
巨大な安室ちゃんへ 最大の愛 17メートル写真、お目見え 那覇・新報ビル
2018/08/29 12:45那覇の中心街に巨大“安室ちゃん”がお目見え―。9月16日に引退する沖縄県出身歌手、安室奈美恵さんの全長17メートルに及ぶ巨大写真「安室スクリーン」が28日、那覇市泉崎の琉球新報本社ビル外壁に設置された。 巨大写真の設置は、25年間にわたり国内外の音楽界やファッション界を彩ってきた安室さんの活躍に敬意を払い、感謝の気持ちを伝えようと企画された。29日には