寄付の最新ニュース
1 ~25件/25件
-
中居正広 紺綬褒章3度目受章…寄付歴28年にあった父の遺訓「求めるな、与えよ」
2023/03/14 18:003月6日付の官報により、紺綬褒章を受章したことが明らかになった中居正広(50)。《公益のため多額の私財を寄附したので、令和5年2月25日、紺綬褒章に付する飾版を授かった者は、次のとおりである》という文言の後に、“中居正広”の名前が記載されていたのだ。「紺綬褒章は国や地方公共団体などに私財を500万円以上寄付した人を対象に、審査を経て授章が決定します。最初に中居さんが受章したのは21年1月。このとき -
羽生結弦 総額1億3千万円以上!3.11から12年続けた東北への寄付
2023/03/10 15:50「東京ドームでの疲れを癒す暇もなく、来る“3.11”のショーに向けて準備に明け暮れているようです」(イベント関係者)2月26日に前代未聞の東京ドーム単独公演を成功させたばかりの羽生結弦(28)だが、3月10~12日には地元・宮城県でのアイスショー『羽生結弦 notte stellata』に出演する。こちらもまた格別な思いで臨む公演だ。「被災者の一人である羽生さんが、東日本大震災から12年で挑むショ -
トルコ地震 Nissyと紗栄子が支援表明も日本勢を上回る韓流のチャリティムーブ
2023/02/16 17:522月6日にトルコ南部で発生したM7.8の大地震。死者数は4万人を超え、1995年1月に日本で発生した阪神淡路大震災の約20倍のエネルギーに相当するという。現地では“72時間の壁”を超えた今でも、賢明な救助活動が続けられている。甚大な被害が連日報じられるなか、世界中で支援の動きが広がっている。なかでも韓国では著名人による寄付活動が顕著だ。まず9日に、俳優のチャン・グンソク(35)がユニセフ韓国委員会 -
書き損じ年賀はがきは「交換だけじゃなく、盲導犬協会や点字図書館への寄付にも」!
2022/12/26 11:00今真っ只中の人も多い年賀状はじめ、はがきを書く際に起こりがちなのが、宛名の印字やメッセージの書き損じ。誰でも一度は経験あるのではないでしょうか。そのミスした年賀はがき、実はさまざまなものと交換ができるんです! どのような場合に交換できるのか、ぜひ参考にしてみてくださいね。■郵便局で同じはがきのほか、さまざまなものと交換できる年賀はがきを書き損じたり、印刷ミスをした場合は、1枚当たり5円の手数料が必 -
ケイト・ウィンスレット 光熱費高騰で命の危機に瀕した女の子に約280万円を寄付
2022/11/14 20:12世界的なエネルギー価格の高騰はインフレを引き起こすのみならず、より直接的に人命を危機にさらしている。スコットランド・ティルコルトリーに住むフレイヤ・ハンターさんは、重度の脳性麻痺を抱える12歳の女の子だ。発語はなく、目も見えない。常に酸素吸入器を着け、母親のキャロリンさんによる24時間の自宅看護を受けている。キャロリンさんがBBCに語ったところによると、フレイヤさんのバイタルモニターや痰の吸入器、 -
ひめゆり資料館「経営危機」ツイート拡散 2日で1750万円集まる
2021/06/08 15:00新型コロナウイルスの影響で入館者が激減しているひめゆり平和祈念資料館が6日午前、ツイッターで「経営上の危機」と窮状を訴えたところ、リツイートなどで情報が拡散され、支援の寄付金が一挙に押し寄せている。寄付サイトには投稿後から7日午後5時半までに4990件、約1750万円の寄付が集まった。昨年10月の寄付サイト利用後から4月までの数字と比べて寄付金額で5・4倍、件数は28・5倍に達した。同館の入館者数 -
中居正広が巨額寄付を続ける理由 26年間で総額2億円以上に
2021/02/18 06:00《公益のため多額の私財を寄附したので、令和三年一月三十日、紺綬褒章並びに賞杯を授かった者は、次のとおりである》2月9日付の官報により、紺綬褒章を受章したことがわかったのは中居正広(48)。全国紙の社会部記者は次のように解説してくれた。「紺綬褒章は国や地方公共団体などに私財を500万円以上寄付した人を対象に、審査を経て授章が決定します。中居さんの場合は、さらに賞杯、漆塗りの木製の杯も授与されており、 -
2千円札使って首里城支援しよう 県銀行協会がPR コロナの影響、沖縄県内で流通停滞
2020/12/16 12:30新型コロナウイルスの影響を受けた消費の減少などに伴い、沖縄県内で2千円札の流通が停滞している。日本銀行那覇支店のデータによると、2千円札が一般に出回っている量は過去3年間、1年ごとに約30万~50万枚増加してきた。本年度は4月に710万枚だったのが、11月時点では707万枚と約3万枚の減少となっている。沖縄観光みやげなどに2千円札を引き出す観光客の減少が要因とみられ、県銀行協会は県民向けに利用促進 -
中居正広の寄付額は1千万円!新しい地図基金に全面協力の理由
2020/07/30 15:50「先日のラジオでも、中居さんは、20年以上使っていた水筒の調子が悪く、やっと買い換えたと話していました。炊飯器も壊れかけをセロハンテープで蓋を閉め、12年ほど愛用していたという逸話もあります(笑)」(芸能関係者)中居正広(47)がスターらしからぬ“質素倹約”の私生活を送っているのは有名な話だ。その一方で、仕事現場への差し入れやお世話になった関係者へのプレゼントなど、自分にではなく人には“太っ腹”に -
ZOZO前社長の前澤氏が首里城基金に1440万円を寄付
2020/07/21 14:00インターネット衣料品通販大手ZOZO(千葉県)の前社長で現在はスタートトゥデイ社長の前澤友作氏が、沖縄美ら島財団内に設置されている「首里城基金」に1440万円を寄付した。前澤氏は首里城復興支援としてヤフーオークションに「前沢友作とプライベートジェットで行く!2泊3日沖縄グルメツアー」を企画。落札価格約1600万円のうち、ヤフーへの手数料10%差し引いた1440万円を寄付した。ツアーは3月20~22 -
天皇陛下の「1億円寄付」は何に使われるのか 担当者に聞いた
2020/05/01 11:00天皇陛下が、社会福祉に取り組む2団体に計1億円を寄付することになった。宮内庁が4月6日、発表した。即位に伴う寄付で、子供の貧困対策に取り組む「子供の未来応援基金」とNPO法人「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク」に5,000万円ずつ寄付される。「天皇陛下による財産の贈与は、日本国憲法や皇室経済法などにより特定のケースに制限されています。しかし先日、即位から1年間のみ1億円以内の寄付を可能とす -
新型コロナウイルスで亡くなった13歳少年に650万円超の寄付
2020/04/01 15:11先月30日、英ロンドンの病院で13歳の少年が命を落とした。Evening Standardによると、イズマイル・モハメド・アブドゥルワハブくんは先週金曜日に新型コロナウイルス陽性と診断された。それからわずか3日。彼は英国内で最年少のコロナウイルスによる死者となってしまったと報じられている。イズマイルくんの葬儀費用を賄うため、クラウドファンディングサイト「GoFundMe」では寄付を募るプロジェクト -
小1男子、おこづかいで「COVID-19 対策キット」を高齢者へ
2020/03/23 17:46先週、山梨県の中学1年生が600枚のマスクを手作りし、施設へ寄付したニュースが話題となったが、似たようなことが米国でもあったようだ。米Fox Newsが伝えている。メリーランド州ゲイザースバーグに住むカヴァノー・ベルくん(7)は誕生日2回分、クリスマス3回分のおこづかい600ドル(約66,000円)と、集めた寄付金をつぎ込んで、高齢者のために65個の「COVID-19 対策キット」を製作。その中身 -
消毒剤17700本買い占めた兄弟、転売できずチャリティへ寄付
2020/03/16 15:48米国で17,700本もの手指消毒剤を買い占めた兄弟が14日付けのNew York Timesに取り上げられ話題となっている。「最も嫌われているアメリカ人」の仲間入りをしたこの兄弟は大量の消毒剤をどこにも転売することができず、結局チャリティに寄付することになったという。米国で初めて新型コロナウイルスによる死者が出たのは今月1日のことだった。このニュースを聞いたテネシー州在住のマット・コルヴィンとノア -
YOSHIKIが巨額寄付続ける訳 最も優れた慈善家に選出も
2020/03/09 19:54X JAPANのYOSHIKI(年齢非公表)が東日本大震災の義援金として1,000万円を寄付したと、3月8日に報じられた。自身が運営する非営利団体『YOSHIKI FOUNDATION AMERICA』を通じて日本赤十字社に寄付したという。YOSHIKIは「東日本大震災から9年が経過しましたが、まだまだ復興に向けての支援が必要とされています。3.11はまだ終わっていません」とコメント。続けて「復興 -
「食べ物がない、助けて」困窮した59歳の家に寄付が続々
2019/12/18 14:10英ノッティンガムにある一軒家の入り口に掛けられていたのはスーパーマーケットのショッピングバッグ。バッグに貼り付けられた紙にはこう書いてあった。「助けて下さい。食料もなく、電気も止められました。どんな手助けでもありがたいです」DAILY MAIL紙によると、この家に住むのはウィリアムという名の59歳の男性。困窮し、誰かが豆の缶詰でも一つ入れてくれれば、との思いからバッグを出してみたのだという。そんな -
HIKAKIN寄付動画が168万再生 YouTuber夢見る子供達への思い
2019/10/14 21:17YouTuberのHIKAKIN(30)が10月13日、自身のYouTubeチャンネルで台風19号で被災した地域への募金を呼びかけた。動画はすでに168万回近い再生回数を記録。さらにTwitterで告知したところ、21時間で1万のリツイートと3.1万もの“いいね”を数えるなど大きな反響を呼んでいる。動画で「台風19号の直撃から一夜明け、各地の被害が深刻であるということがわかってきました」と切り出し -
6歳の男の子 ディズニーランドへの旅費をドリアン被災者に寄付
2019/09/06 17:51米サウスカロライナ州に住むジャーメイン・ベルくん(6)は、大きな決断を下した。7歳の誕生日祝いにディズニーランドへ行くために家族で貯めていたお金を、ハリケーン「ドリアン」の被災者のために使うことにしたのだ。地元テレビ局WJBFが報じている。米南部を襲ったカテゴリー5の最強ハリケーン「ドリアン」。ベルさん一家の住む地域にも、沿岸部から多くの人が避難してきていた。その様子を見たジャーメインくんは、両親 -
レオナルド・ディカプリオ アマゾン森林火災に5.2億円寄付
2019/08/26 12:51南米アマゾンの熱帯雨林で猛威を振るっている大火災は、収束の兆しすら見せていない。「地球の肺」とも呼ばれる森林地帯が広範囲に渡って焼失しており、地球全体の環境に甚大な悪影響を及ぼす可能性が指摘されている。熱心な環境保護活動家として知られる俳優のレオナルド・ディカプリオ(44)は先月、故スティーヴ・ジョブズの妻で実業家のローレン・パウエル・ジョブズ(55)、富豪の投資家ブライアン・シェス(43)と共に -
霜降り粗品が馬券払戻金を京アニへ!その数字にアニオタ歓喜
2019/08/01 11:547月28日、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品(26)がTwitterを更新。その内容に絶賛の声が上がっている。粗品は《長門に来る馬教えてもらった》とコメントし、2枚の画像を投稿。粗品は競馬のレースで、8番の馬を88万8,800円で購入。それが的中して115万5,440円の払戻金を得たという画像と、その金額すべてを放火事件によって多くの命が奪われた「京都アニメーション」(以下、京アニ)に寄付した画像を -
Tポイントでも北海道地震と台風21号被災地に寄付ができる
2018/09/21 16:00今月4日、関西地方を台風21号が襲い、さらに6日には、北海道胆振東部地震が起こった。立て続けに甚大な被害をもたらした2つ災害。一日も早く、被災した人たちが穏やかな生活に戻れることを願いながら、今、私たちができることにはどんなものがあるのだろう。経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説――。被災した方に直接、寄付を届ける「義援金」があります。日本赤十字社や地元新聞社などが受け付けています。義援金は、被 -
総務省により消滅もある!?お得な「ふるさと納税」返礼品たち
2018/08/18 16:00「速やかに見直しを行っていただきたい!」2,000円で豪華な返礼品がもらえると大人気のふるさと納税。その一方で、高額な返礼品が問題に。国の意向に従わない自治体に対して、野田聖子総務大臣は、先月6日の会見でこう語気を強めた――。なにをそんなに怒っているのか、総務省市町村税課の担当者に説明してもらおう。「返礼品の還元率を寄付額の3割以下にすること。つまり1万円の寄付に対して3,000円のお肉の返礼品は -
「ふるさと納税」お得すぎて総務省から“勧告”受けた国産牛
2018/08/18 11:00「国から“叱られる”ほどお得な返礼品があったんだ」と、逆に注目を浴びてしまった12の自治体。そんな大人気の品がリストから外されてしまう前に、急いでチェックしよう!「速やかに見直しを行っていただきたい!」2,000円で豪華な返礼品がもらえると大人気のふるさと納税。その一方で、高額な返礼品が問題に。国の意向に従わない自治体に対して、野田聖子総務大臣は、先月6日の会見でこう語気を強めた――。なにをそんな -
「ふるさと納税」返礼品に転換期…総務省が勧告した改善案とは
2018/08/18 06:00「速やかに見直しを行っていただきたい!」2,000円で豪華な返礼品がもらえると大人気のふるさと納税。その一方で、高額な返礼品が問題に。国の意向に従わない自治体に対して、野田聖子総務大臣は、先月6日の会見でこう語気を強めた――。なにをそんなに怒っているのか、総務省市町村税課の担当者に説明してもらおう。「返礼品の還元率を寄付額の3割以下にすること。つまり1万円の寄付に対して3,000円のお肉の返礼品は -
ローラが1千万円寄付!決断にあった幼少期の苦節トラウマ
2018/08/14 16:008月12日、ローラ(28)がInstagramを更新。UNICEFに1,000万円を寄付すると発表した。「わたしはいま頭の中が子供達や動物の幸せと地球をまもることでいっぱいです。それと調べるほど許せないこともたくさんあり、悲しい気持ちになります」と心情を綴ったローラ。続けて「リスクがあっても嘘のない、人にとっても地球にとっても幸せが続くことに精一杯力を注いで頑張っていきたいです」とその決意を明らか