突然死
1 ~4件/4件
-
更年期以降は「急性心臓死」リスク急増、その“予兆”を見逃すな
2019/12/16 06:00元気に見える人を襲う「急性心臓死」。手遅れになる前に、予兆に気づけば一命をとりとめることができる。そうなる前の、日ごろからの予防も大事になるが……。 「現代は飽食の時代ですから、昭和のころに比べて、肥満や高血圧、糖尿病の女性は増えています。とくに女性ホルモンの分泌が低下する50代以上は動脈硬化が進みやすいので、心不全による突然死、『急性心臓死』に注意が必要です」 & -
木内みどりさんを襲った「急性心臓死」、特徴を医学博士が解説
2019/12/16 06:00「現代は飽食の時代ですから、昭和のころに比べて、肥満や高血圧、糖尿病の女性は増えています。とくに女性ホルモンの分泌が低下する50代以上は動脈硬化が進みやすいので、心不全による突然死、『急性心臓死』に注意が必要です」 そう話すのは、心臓血管研究所所長で医学博士の山下武志さん。先月も、俳優の木内みどりさん(享年69)が、急性心臓死によって突然死したことは記憶に新しい。木内さん -
40歳以上の女性に急増する「突然死予備軍」チェックリスト
2012/04/16 00:0040歳以上の女性に急増する「突然死予備軍」チェックリスト 40歳以上の女性に「高血糖」から発症する、脳卒中と心筋梗塞による「突然死」が急増している。そこで以下に、血糖異常をはじめとする「突然死予備軍」の危険因子を表にまとめた。1つも当てはまらない方はこのままの生活を維持。1つでも当てはまれば生活習慣の見直しを。【突然死予備軍チェックリスト】男性45歳以上、女性55歳以上脂質の異常 -
医師が警鐘を鳴らす「高血糖で女性の突然死が3倍」の危機
2012/04/16 00:00医師が警鐘を鳴らす「高血糖で女性の突然死が3倍」の危機 今年に入って、女性の突然死の報道が相次いでいる。3月8日、タレントの山口美江さん(享年51)が心不全により急死。2月にも東京都立川市で45歳の母親がくも膜下出血により急死し、4歳の息子が餓死する事件が起きた。中高年の女性を次々と襲った突然死。その発症の原因はなんだろう?「そもそも突然死とは、発症から24時間以内に亡くなること