紅茶
1 ~8件/8件
-
有名女医も実践する「1日2杯の紅茶」で14年間インフル知らず?
2020/12/15 11:0011月27日、奈良県立医大が市販の各種お茶に新型コロナウイルスを不活性化(無害化)する効果があると発表した。ウイルスが入った液体に市販のペットボトル入り緑茶2種類、茶葉から入れた紅茶、大和茶(奈良県で生産される日本茶)の計4種類をそれぞれ混合し作用を調べた。その結果、30分後に紅茶は99.99%、大和茶は99.9%までウイルスが減少。ペットボトルの緑茶1種類は99%まで減り、別の緑茶はあまり変化が -
カヌチャリゾートで紅茶作り体験 レストランで提供も
2020/07/13 14:00【名護】2017年から紅茶栽培に取り組んできたカヌチャリゾート(名護市、白石武博社長)で、茶摘みと紅茶作りの体験が6月下旬から始まっている。紅茶畑を備えたリゾートは国内でカヌチャだけだという。今後は商品化やリゾート内のレストランでの提供も目指している。 開業20周年記念で紅茶栽培に着手した。「べにほまれ」の苗木を周辺の畑2カ所、計約20アールで4千本育 -
インフル新対策術、紅茶を「ティーバッグ×100度のお湯」で
2019/12/05 11:00例年よりも猛威を振るいそうな今季のインフルエンザ。手洗いや外出時のマスクは習慣づけたいところだが、新しい“対策術”のカギを握るのは紅茶が持つ「ある成分」なのだ! 「紅茶には、『紅茶ポリフェノール』のひとつ『テアフラビン』が含まれています。このテアフラビンがインフルエンザウイルスを無力化、つまり細胞への感染を阻止する能力を持つことが判明したのです」 -
「紅茶」がインフルウイルスを撃退、成分が実験で示した効果
2019/12/05 11:00「従来のインフルエンザ予防というと、『うがい・手洗い・マスク』でした。しかしいま、新しい対策法として“紅茶を飲むこと”が注目されているんです」 こう話すのは、環境ジャーナリストの村田佳壽子さん。厚生労働省の調査によると、定点観測する医療機関からのインフルエンザ患者報告数が11月4〜10日の時点で、1施設当たり1.03人となり、流行期入りの目安とする「1人」を超えたことがわ -
紅茶と緑茶、いいのはどっち!?食事で「老眼」予防する方法
2017/04/13 06:00「体の老化は、まず、近くのものが見えにくくなるという目の不調、つまり老眼から現れてきます。『外界からの情報の約8割は目から得られる』と言われていますから、目がよく見えるということは、生きるうえでとても大切なこと。『もう年だから』と諦めずに、生活改善を続ければ、老化のスピードを遅くできますし、見えにくかったものが再び見えてくるようにもなります」 こう話すのは、医 -
花粉症にダイエットも!美と健康に最適な紅茶はちみつレシピ
2017/02/16 06:00皆さん、こんばんは!はちみつ姉妹です。先日、知人の紹介ではちみつが大好きな女性が経営する六本木ヒルズ近くのセイロン紅茶専門店へ行って参りました。MELTHEA(メルテア)という店名は、MIEL(はちみつ)とTEA(茶)から名付けられたそうです。 お店ではスリランカ産のオーガニック紅茶に生はちみつ、高品質なコナッツオイルを扱っており、優しい味わいの紅茶をいただき -
「紅茶でほっ」
2012/04/18 19:00「紅茶でほっ」 ちょこっとほっとしたい時、ちょこっと頑張りたい時、正反対の時なんだけど、なんだか同じ物を飲んでいるなぁ。最近、紅茶にはまっています。 「ルピシア」って知ってる? 世界のお茶を扱ったお茶専門店。400種類以上が用意されていて、紅茶や緑茶、ハーブティー、そしてフレーバーティーなど好みによって色々なお茶が選べるの。私がはまっているのが「ジンジャー甜茶」。響きからして花粉 -
モスフードサービス『セルフスタイルの紅茶カフェ』新規出店発表会
2011/06/21 00:0014日、都内で、女優の山田優(26)が14日、モスフードサービスの『セルフスタイルの紅茶カフェ』の新規出店発表会にゲストで登場した。また、自身が考案したオープン記念メニュー『OKINAWAハニーワッフル』をお披露目した。紅茶専門のカフェ『マザーリーフ』が、気軽に紅茶を楽しめるのをコンセプトにリーズナブルな価格とセルフスタイルにこだわった新しいカフェを展開する。今月20日に東京・立川市で、来月22日