自動車保険の最新ニュース
1 ~4件/4件
-
「JAF」加入はムダ出費!「8~9年に1回しか使わない」と専門家
2019/07/27 11:00「いざ!」というときの心強い味方だと信じて、JAFの年会費4,000円をずっと払い続けてきたアナタ。でも、「いざ!」ってなったの、今から何年前のことですか?「旅先で車のバッテリーが上がり、エンジンがかからなくなって、せっかくの旅行が台無しに……」「車庫入れで失敗。コンクリート塀の角にタイヤを当てて、パンクさせてしまった!」車には予期せぬ故障やトラブルはつきもの。そこで頼りになるのが、ロードサービス -
年会費4000円に見合ってる?ロードサービス「JAF」の疑問
2019/07/27 11:00「旅先で車のバッテリーが上がり、エンジンがかからなくなって、せっかくの旅行が台無しに……」「車庫入れで失敗。コンクリート塀の角にタイヤを当てて、パンクさせてしまった!」車には予期せぬ故障やトラブルはつきもの。そこで頼りになるのが、ロードサービスだ。代表格のJAF(日本自動車連盟)は'63年に誕生した組織。だが、「天下り団体と見て間違いない」と指摘するのは、警察に詳しいジャーナリストの寺澤有さん。「 -
来年変わる「自動車保険」割引制度、年間約3万円減も可能か
2018/12/07 16:00来年から大手保険会社がそろって自動車保険の「家族割引」を廃止。「本人限定割引」が導入される。そんな来年からの自動車保険の割引制度について、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれた――。来年から、多くの自動車保険の割引制度が変わります。大きな変更は、東京海上日動、三井住友海上、損保ジャパン日本興亜、あいおいニッセイ同和損保の大手4社がそろって、「家族割引」を廃止することです。家族割引とは、運 -
保険や事故防止装置…高齢ドライバーへの見守りサービス
2018/09/14 16:00多発する、高齢ドライバーの事故。それを受けて、見守り用の専用車載器付き保険や、後付けできる急発進防止装置など、事故を防ぐ見守りサービスが増えているという。それはどんなものなのか? 経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれた――。最近、高齢ドライバーが起こす事故のニュースをよく目にします。5月には、90歳の女性ドライバーが4人をはね、うち1人が亡くなる痛ましい事故が起きました。交通事故自体は減