自転車の最新ニュース
1 ~25件/25件
-
石田純一 69歳の「極寒ママチャリ送迎」姿を目撃…収入激減で父親業激増の悲哀
2023/02/09 11:00吐く息が真っ白になった1月下旬の朝、都内でも有数の高級住宅街を真剣な面持ちで疾走していたのは石田純一(69)だった。かつてフェラーリ好きとしても有名だった石田だが、この日彼が乗っていたのは自転車。いわゆる“ママチャリ”で、後部についたチャイルドシートには小学1年生の愛娘が座っていた。“私生活ではまったく靴下を履かない”といわれている石田だが、寒さには勝てないのかショート丈のソックスを履いていた。一 -
取り締まり強化!守って乗らなきゃ「赤切符」も……自転車ルール〇×クイズ10
2022/11/17 06:00「最近、交通事故は減っていますが、自転車が絡む事故は高止まり。すべての交通事故に占める割合も2016年の32.1%から2021年は43.6%と上昇が続いています。しかも、死亡・重傷事故の約78%で自転車側にルール違反がありました(警視庁)。このための取締まり強化でしょう」そう話すのは自転車文化センターの学芸員、森下昌市郎さんだ。森下さんによると10月末以降も法律自体は変わらないという。以前から自転 -
伊藤健太郎 仕事も好調!25歳誕生日に見せた高級自転車で喜びの疾走姿
2022/07/14 06:00主演映画の『冬薔薇(ふゆそうび)』も公開中と、自粛生活を経て着実にスクリーン復帰を果たしつつある伊藤健太郎(25)。「昨年10月に主演舞台で芸能界復帰すると、5月に開催されたファッションイベント『Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER』にシークレットゲストで登場して会場をどよめかせました。不祥事がありながらこれだけ仕事が舞い込むということは、業界内での評価が高い -
オードリー若林正恭 年収億超えでも自転車で書店へ!目撃した“倹約家”な素顔
2022/06/16 15:505月下旬のある日、東京都心の大型書店が、もうすぐ閉店時間をむかえようとしていた。その店舗に急ぎ足で入ってきたのはオードリーの若林正恭(43)だった。若林はエッセイストとしても活躍し、また『アメトーーク!』(テレビ朝日系)には“読書芸人”として出演している。この日は、どうしても早く読みたい小説があったのだろうか。書店内の小説コーナーを中心に探し回った後、検索機で熱心に調べ、さらに書店員にも有無を確認 -
“江ノ電自転車ニキ”語った罵倒騒動のその後「撮り鉄の子が謝罪にきた」
2021/12/27 11:00今年12月から、鉄道の撮影マナーを呼びかける案内を公式サイトに掲載したJR四国。NHKによれば、同社は過去に伊予灘を一望できる撮影スポットとして人気の高い下灘駅では注意喚起したことはあるというが、公式サイトで広く呼びかけるのは初めて。主に鉄道車両の撮影を趣味とするいわゆる「撮り鉄」に向けて、撮影ポイントの場所取りや過度な権利主張、列車に接近する行為などを控えるよう注意を促している。大多数はルールを -
3人に1人が被害…重大事故も引き起こす「イヤホン運転」自転車の危険な実態
2021/12/21 11:0012月2日午前5時半すぎ、東京都足立区で歩道を自転車で走行していた男子高校生が、通行人の男性と接触。通行人の男性はぶつかった衝撃で車道に倒れ、2トントラックにはねられて死亡するという痛ましい事故が起こった。各メディアによると、男子高校生は通学途中で耳にイヤホンを着け無灯火の状態で自転車を運転しており、「前をあまり見ておらず、ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているという。このニュースを受け -
新城幸也、東京五輪代表確実に 沖縄県勢2人目 自転車ロードレース
2020/10/13 13:00東京五輪の自転車ロードレース男子代表に石垣市出身の新城幸也(36)(八重山高出―バーレーン・マクラーレン)が選ばれることが確実となった。関係者が12日、明らかにした。新城は世界最高峰のレース、ツール・ド・フランスで日本勢初を含む7度の完走を誇る第一人者。五輪は3大会連続出場となる。東京五輪では空手形の男子で確定している喜友名諒に続き県勢の選出は2人目。東京パラ大会では陸上車いすの上与那原寛和の代表 -
絶景!島の人も優しい! サイクリングイベント「シュガーライド久米島」で島の魅力を味わう
2019/11/25 14:15【久米島】久米島の豊かな自然を満喫し、タイムを競わずにサイクリングを楽しむ「第9回シュガーライド久米島2019」(同運営委員会主催、琉球新報社共催)が24日、沖縄県久米島町真我里のリゾートホテル久米アイランドを発着点に行われた。県内外から115人が参加。心地良い潮風と陽気に包まれながら、島の魅力を存分に味わった。島を2周する100キロのアスリートコース、45キロのぐるっと1周コース、坂道はバスに乗 -
星野源 ラジオで生田斗真と木梨サイクルでの買い物を報告
2019/05/15 19:16歌手で俳優の星野源(38)が5月14日、パーソナリティを務める「星野源のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)でのトークが話題になっている。その中身とは、ゴールデンウィーク中に俳優の生田斗真(34)ととんねるずの木梨憲武(57)の実家が経営する木梨サイクルで自転車を購入したというものだ。ドラマの共演をきっかけに親交のある星野と生田。以前生田と食事した際、木梨サイクルで買ったという自転車でお店まで来 -
リオ五輪女子チームパシュートの銀メダリスト、23歳で自殺
2019/03/11 13:19リオデジャネイロ五輪の自転車競技、女子チームパシュートで銀メダルを獲得した米国のケリー・カトリンさんが8日夜、カリフォルニアの自宅で亡くなっていたことがわかった。23歳だった。訃報はケリーさんの父であるマーク・カトリン氏が自転車競技専門のニュースサイト「Velo News」を通じて公表した。「娘のことを、そして娘が送るはずだった素晴らしい人生のことを考えずにはいられません。娘の命と引き替えに、自分 -
二重加入に注意、「自転車保険」入る前に知っておきたいこと
2017/12/08 11:00「すでに兵庫県、大阪府、鹿児島県、滋賀県などでは自転車保険加入が義務化されています。背景にあるのは、自転車事故による損害賠償額が、場合によっては“超高額”になってしまうことなんです。とくに'13年に兵庫県で起きた事故は、自転車保険を意識させる大きな出来事だったと思います。当時小学5年生の少年が、夜間走行中、62歳女性に正面衝突。女性は頭蓋骨骨折の重傷で、一命は取り留めたものの、意識が戻らなかった。 -
来年4月から埼玉、京都も…「自転車保険」義務化の背景は?
2017/12/08 11:00「全国平均で、自転車が関わる人身事故は交通事故全体の約2割。ですが埼玉県は3割と高く、自転車事故が多い県と言えます。にもかかわらず'16年の県内調査では、自転車保険の加入率は45%と半数以下にとどまっていたため、加入の義務化に踏み切りました」そう語るのは、埼玉県・県民生活部の職員。埼玉県は今年10月、自転車保険への加入について、これまでの努力義務から義務に引き上げる条例を公布した。施行は来年4月か -
自転車で爽快通勤!那覇の専用施設が人気
2017/02/21 11:00(写真・琉球新報社)沖縄県庁や会社、銀行本店などが集中する那覇市中心にあるランニングステーション「ラン・ライド・ポイント」が注目を浴びている。自転車やランニングで通勤できるよう駐輪場やシャワー、ロッカーが整備された施設として、2015年6月、那覇市久茂地に県内で初めて開業した。自転車好きな代表の金城一也さん(38)と、妻ではり師・きゅう師の夏希さん(29)の2人で、利用者を支援する。一也さんは建設 -
稀勢の里 移動は自転車…質素生活の陰に“おしん横綱”の教え
2017/02/19 06:00東京都東部に位置する小岩の街中を、大男が運転する自転車が疾走していた。乗っているのは、田子ノ浦部屋に“通勤”する新横綱・稀勢の里(30)だ。電動自転車で裏道を上手に走り抜ける軽快な運転ぶり。すれ違う人も、あまりのスピードに稀勢の里だとまったく気づかない様子だった。「横綱が部屋に来てから3年、もうずっと自転車通勤ですよ。車より自転車のほうが運動になるし、渋滞を避けた裏道を通れて、早いからでしょう。な -
自転車レースで集客アップを 大会誘致の横須賀市、京急
2016/11/14 15:00(写真・神奈川新聞社)12月3日に横須賀市長井のソレイユの丘で初開催される自転車レースイベント「第30回メリダ・ミヤタカップ」が、次回以降も同所で継続開催される見通しとなった。毎回千人規模の愛好家らが参加する大会を集客増につなげようと、市が誘致を進めていた。開催に合わせ、京浜急行電鉄も自転車の持ち込みができる特別電車を運行させ、イベントを盛り上げる。大会の実行委員長でミヤタサイクル(川崎市川崎区) -
莫大な慰謝料請求の可能性も…「自転車事故リスク」回避法8
2016/09/29 06:00「クルマと異なり免許が必要なく、手軽に乗れることが自転車の魅力です。いっぽうで事故も多く、ひどい場合は命をも失いかねません」そう語るのは、自転車文化センター学芸員の谷田貝一男さん。日常生活で大活躍する自転車。だが、一歩間違えば大惨事を引き起こしかねない。そこで、事故を回避する自転車の選び方や運転方法について、谷田貝さんに8つのポイントを教えてもらった。■自転車選びの基本は「認証マーク」付きでまずは -
自転車で三浦半島一周を 横須賀市が貸し出し
2016/07/13 14:00(写真・神奈川新聞社)自転車に乗って三浦半島を周遊してもらおうと、横須賀市は25日から、長井海の手公園「ソレイユの丘」(同市長井)でスポーツバイクの貸し出しサービスを始める。ミヤタサイクル(本社・川崎市川崎区)の協力で、ロードバイクやジュニア向けマウンテンバイクなど3種類14台を用意。1日貸しと最大4時間までの時間貸しを選べる。市は「ソレイユの丘を拠点に、周辺の荒崎や立石、観光農園など三浦半島の西 -
清川村で自転車事故増加 愛好者のマナー向上を
2016/06/14 14:00(写真・神奈川新聞社)近年、サイクリング愛好者が多く訪れる清川村最大の観光地・宮ケ瀬湖で自転車の事故が増えている。2016年度は「自転車交通事故多発地域」に初めて指定された。増加する愛好者に対し5月下旬には湖畔に専用の誘客施設「自転車の駅」も完成しており、現地では関係者がマナーアップなど安全運転を呼び掛けている。自転車交通事故多発地域は、人身事故に自転車が関係するものが占める割合が県平均を上回った -
琴奨菊「綱取り」目指してモーレツ自転車トレーニング
2016/02/11 06:00180キロの巨体が、素足でバンクを疾走する。先行していた嘉風をラスト1周で置き去りにして圧勝。その先に目指すゴールは「横綱」の二文字−−。大相撲初場所で初優勝を果たした大関・琴奨菊(32)が4日、千葉競輪場で異色のトレーニングを決行。1周500メートルのバンクを自転車で6周、意外にも(?)軽やかな動きに、ギャラリーからは驚きの声が上がった。「本場所は15日間と長いからね。スタミナをつけるトレーニン -
二十一のぞき いい大人による汗と涙の自転車デビュー
2015/11/11 17:00人間は、広い世界のほんの一部で生きている。全てを知ることはできない。世界のどこかには、自分の知らない何かを熱狂的に愛してる人がいる。研究する人がいる。そんな人が集まると、小さなブームになる。誰かの世界を、少しだけ覗いてみちゃおう。それが「うさこの覗いた世界」なのだ…!わたしはずっと自転車に乗れなかった。「自転車乗れないです」というと、大概「え…ほ、本気で言ってるの?」と訊かれる。自転車に乗れないと -
自転車の改正新ルール 違反者は講習で感想文発表させられる
2015/07/17 06:00今年6月から、改正された道路交通法が施行された。全国から聞こえてきたのは、「自転車の取り締まりが厳しくなった」という悲鳴!もちろん交通違反は絶対にダメだが、取り締まりの実態を知っておく必要もあるだろう。今回、交通違反を30年以上取材してきたジャーナリスト・今井亮一さんが“とっておきデータ”を本誌だけに公開!1.データで歴然!大阪、兵庫、福岡は取り締まりに注意!今井さんが長年調べている自転車の取り締 -
荻原博子さんと考える「自転車保険って必要?」
2015/06/04 06:00「6月1日から、道路交通法が改正され、自転車運転の取り締まりが強化されます。3年間に2度以上、危険運転で摘発されると、講習会の受講が命じられ、3時間で5,700円。受講しなかった場合は、5万円以下の罰金です」こう語るのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。危険運転には、信号無視や飲酒運転、スマートフォンや傘さしなどのながら運転、車道の右側走行や一時停止違反も含まれる。これまでなら口頭注意で済んだが -
市川月乃助 自転車で宙乗り!スーパー歌舞伎のスピリットを受け継ぐ青春時代活劇
2013/09/17 00:00「このお花、うちの師匠からいただいたもの(笑)。歌舞伎界では、師匠が弟子に花を贈るというのは、かなり珍しいことなんです」舞台終了後の楽屋で、穏やかな笑顔で迎えてくれたのは、二代目市川月乃助。三代目市川猿之助(現・二代目市川猿翁)の内弟子として、歌舞伎ファンには、「市川段治郎」の名で長年、親しまれてきた二枚目役者だ。9月より、大阪・新歌舞伎座で上演される舞台『元禄チャリンコ無頼衆 浪花阿呆鴉(なにわ -
お天気キャスター歌原奈緒の「自転車で広がる世界」
2011/12/21 17:00「自転車で広がる世界」安全で、小回りが効いて、らくちんなもの。それでいてお金もかからないものってな〜んだ?そう、自転車♪最近乗り始めた自転車。引っ越した友達からもらったの。ママチャリのカゴがないバージョンって感じのシンプルな見た目。これがよかったみたい。自転車乗れないと思ってたけど、この形だと安定感抜群。小学生ぶりに乗ってみたら、はまっちゃった。自転車だとどこにでも行けちゃう!自転車の魅力を語っち -
自転車協会『BAAマーク』の新CM発表会
2011/02/15 00:002月10日から全国で放送予定の自転車協会『BAAマーク』の新CM発表会に8日、AKB48の高橋みなみ(19)、前田亜美(15)、指原莉乃(18)の3人が出席した。CMは、安全基準に適合した自転車に『BAAマーク』を貼ることを促すための内容となっている。AKB48のメンバーが新曲『偶然の十字路』をバックに、BAAマークが貼られているかチェックするという。撮影を振り返り、高橋が「自転車乗るのが久々だか