被災地の最新ニュース
1 ~2件/2件
-
東日本大震災から12年、雅子さまの被災地ご訪問を写真で振り返る
2023/03/11 06:00東日本大震災から12年ーー。常に被災地へお心を寄せられている雅子さま。天皇陛下とのご公務も増え、今年は岩手県の被災地ご訪問も予定されている。雅子さまの被災地ご訪問を写真で振り返ります。【’11年4月】東日本大震災の翌月、福島県などの人々が避難していた東京都調布市の味の素スタジアムへ。【’11年6月】初めて被災地へ。宮城県の惨状を前に黙礼された。【’11年8月】岩手県の沿岸部、大船渡市をご訪問。約1 -
処理水の海洋放出に地元漁師が明かす苦悩「国の保証は実情に沿っていない」【12年目の被災地:後編】
2023/03/09 06:00住民は戻らず賠償金裁判で溝も生まれた…“見せかけ復興”に被災者が感じる怒り【12年目の被災地:前編】から続く福島第一原発では、現在も溶け落ちた核燃料を冷やすため、炉内に水を注ぎ続けている。核燃料に触れ汚染された水は放射能除去装置で処理されタンクで保管されているが、今年1月、処理水の海洋放出が、春から夏にかけて開始されることが決まった。東電は基準値内のトリチウムしか含まれていないと言うが、過去に放射