血圧の最新ニュース
21 ~39件/39件
-
血圧、メタボ、血糖…知っておきたい健康診断「ホントの基準値」
2017/03/29 17:00「健康診断が病気の早期発見、早期治療に役立っていることは確かなことです。ところが、その診断基準に大きな問題があるのです」こう語るのは、70万人の健診結果のデータから導き出した『健康診断「本当の基準値」完全版ハンドブック』を出版した大櫛陽一・東海大学名誉教授。医療統計学が専門の大櫛先生は、現在の判定基準値の問題点をこう指摘する、「まず男女別や年齢別の判定基準になっていない項目が多いこと。ほとんどが中 -
減塩はもはや効果ナシ!?高血圧の人向けの「3つのツボ」
2017/03/20 12:00「高血圧は、心臓や脳、血管に関わる病気になる可能性を示唆しています。高血圧だからといってむやみに降圧剤で血圧を下げると、自身の体の変化がわからなくなり、逆に危険なのです。もちろん、降圧剤が必要な患者さんもいますが、現在、高血圧による体の不調を感じていない方は飲まなくていい場合がほとんど。しかも降圧剤を飲み続けると、逆に、脳梗塞のリスクを高める可能性もあります」こう話すのは、薬剤師で予防医療の専門家 -
高飛車、ええじゃないか…絶叫マシーンで、血圧はどれだけ変化する?
2016/05/07 06:00最近、遊園地のいわゆる“絶叫マシーン”には年齢制限が設けられているものがある。この高齢化時代に乗車可能年齢に上限?年齢制限のあるアトラクションに乗ることは、体にそんなに強い影響を及ぼすのか?そこで、検証すべく、ゆかりさん(51)と本誌記者O(26)が富士急ハイランドで、乗車前と乗車後の血圧を測ってみた。まず挑戦したのは「高飛車」(年齢制限・〜60歳)。最大落下角度121度がギネス世界記録にも認定さ -
血圧を下げる!トイレでできる“腸活エクササイズ”って?
2015/11/25 06:00「米ワシントン大学の『保健指標評価研究所』が中心の国際的な共同研究グループが、188カ国の『死亡リスクを高める要因』を解析した結果を発表しました。そのデータでは1位が高血圧になっているのです。この調査では全世界で’13年に亡くなった3千100万人のうち1千40万人は、高血圧が原因で死亡しているとのこと。国別での同じ調査では、日本でも高血圧が、死亡の最大の危険因子となっています」そう語るのは、順天堂 -
ビタミン豊富で高血圧も肥満も予防…「酒かす」は超美容食!
2015/05/15 06:00今、日本酒が飛ぶように売れている。世界でも日本食ブームが追い風となり、昨年の日本酒の輸出額は史上最高をマークした。そして、日本酒を造るときに必ず出る酒のかす=酒かすにも注目が!日本酒を造る工程内の、圧縮時に出る搾りかすは、驚くほど栄養価が高く、健康効果はもちろん美容効果も高いスーパー・アンチエイジング・フードだというのだ。青山研美会クリニックの阿部圭子院長はこう話す。「酒かすは、タンパク質、ビタミ -
ダイエット、高血圧予防に…ミックスナッツの正しい食べ方
2014/12/25 10:00を減らすオレイン酸のほか、ビタミンやポリフェノールも豊富で、今年に入り、『もはやサプリ』『スーパーフード』と女性の間で人気が爆発。現在ナッツ類の価格は、世界規模で高騰しています」そう語るのは順天堂大学教授の小林弘幸先生。「おじさんのおつまみ」という印象が強いナッツ類。だが、ナッツ類には生活習慣病の悩みを一気に改善してくれそうな、いい成分がたっぷり含まれているという。そこで、小林先生が主なナッツの「 -
風邪、二日酔い、高血圧、糖尿病…秋に食べたい柿の効用
2014/10/31 10:00古くから、秋の味覚といえば柿!今でこそ地味〜な存在となっているが、昔は日本を代表する果物だった。「柿が赤くなれば、医者が青くなる」ということわざがあるように、柿の栄養価は高く、万能薬として重宝されていたのだ。「柿の栄養価の3大特徴は、『ビタミンC』、『ビタミンA(βカロチン)』、『ポリフェノール(タンニン)』が豊富なことです」こう語るのは、奈良県農業研究開発センターの“柿博士”こと、浅尾浩史農学博 -
血圧も下がる!肩甲骨動かすだけの快眠エクササイズ
2014/09/05 07:00季節の変わり目は体の不調がいろいろ出てくるが、不眠もその一つ。厚生労働省研究班の調査によると、睡眠薬の服用率がもっとも多いのは65歳以上の女性で、6人に1人が服用していた。1日の服用量では40〜45歳の男性が最も多く、次いで、45〜50歳の女性という結果になったそう。順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生は言う。「不眠症とは、眠りたいのに眠れない状態が続き、倦怠感や集中力の欠如など心身の機能が低下する -
「日本人は栄養不足」解消に、血圧も下げる肉食健康法
2014/07/31 18:00「今年3月に厚労省が発表した『日本人の食事摂取基準』2015年版では、初めて高齢者の低栄養などに警鐘が鳴らされました。老化とともに筋肉が衰えることを『サルコペニア』といい、タンパク質不足も関係しています」そう話すのは、順天堂大学教授の小林弘幸先生。いま、日本人はかつてない“栄養不足”だという。栄養状態は血液中のアルブミンの値で示されるが、これはタンパク質の一種。飽食の時代に意外なことだが、終戦直後 -
「過剰な美白は高血圧や動脈硬化引き起こす」と専門家
2014/07/07 07:00「一年のうちで紫外線がもっとも強くなるのは、8月ではなく今の時期。美白ブームも後押しして、入念なUV対策をされている方も少なくないでしょう。ところが、これが健康を損なうことにつながっていることをご存じでしょうか?実は、最近、日光の避けすぎによるビタミンD不足の患者が、世界的に増えています」そう語るのは順天堂大学教授の小林弘幸先生。そもそも「ビタミン」が「体内で作れない栄養素」を指すのに対し、ビタミ -
国民の1/4が高血圧の時代…いま求められている“患者力”とは?
2014/05/30 14:004月4日、日本ドック学会と健康保険組合連合会がメディアに発表した、150万人という大規模調査データによる健診の新基準案が大きな波紋を呼んだ。とくに注目を浴びたのは、血圧に関しての基準値案として発表された「最高血圧147mmHG(単位は以下同)」だ。日本高血圧学会も130以上を「高血圧」としていたものを先月、140に緩和したばかり。国民の4人に1人が「高血圧」だといわれているとおり関心は高いが、何を -
和歌山の伝承が解明のきっかけ「桃が高血圧の予防に」
2013/08/30 07:00「今回、桃のエキスには、高血圧、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞などの脳・心血管疾患を予防する効果があることを解明しました」そう語るのは、和歌山県立医科大学の宇都宮洋才准教授(50)。この研究は、宇都宮准教授のほか、国立和歌山工業高等専門学校の奥野祥治准教授(39)などで作る共同研究チームによって行われたものだ。7月には、イギリスの食品化学専門誌「フード・ケミストリー」に論文が発表され、世界的にも話題を -
“高血圧”の新常識「40代で低血圧でも要注意」と医師
2013/04/12 07:00「高血圧は世界でもっとも多く見られる疾患で、世界の成人の4人に1人、日本全体では4千万人もいるといわれていますが、いちばんの問題は自覚症状がないため、自分が高血圧だと知らない人があまりにも多いことなんです」日本健康教育振興協会の会長で、脳神経外科の菅原道仁医師は、患者数は多いのに、その怖さが十分に理解されていないことを危惧する。この高血圧の治療についての質問を、菅原医師と、認定NPO法人日本高血圧 -
90%の人の血圧が降下!1日10分でできる血管マッサージ
2012/11/12 07:00「人間の体は120歳まで生きることができる作りになっているといわれますが、長寿の日本人でさえ、80歳くらいで死んでしまいます。それは血流が悪くなった結果、脳や心臓が本来の寿命より早く死んでしまうからです。その最たる原因が、高血圧です」そう指摘するのは榊原温泉病院・名誉院長の明田昌三先生(73)。そもそも、高血圧のいちばんの原因は中小細動脈の血流の悪さ。現代人の多くが40代には、血管の伸縮が悪くなり
- 1
- 2